• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myboomのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第38章: 群馬県 利根沼田望郷ライン・金精峠

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第38章: 群馬県 利根沼田望郷ライン・金精峠6月19日 快晴
久しぶりの近場で峠ステッカー狩りになります☆彡

【利根沼田望郷ライン】
09:30
いきなり「道の駅 川場田園プラザ」様に来ましたぁ〜(^ ^)

日本一番の敷地面積を誇る道の駅、お土産買いながら散策して
総合案内所にて・・・

名刺も入れながら・・・

利根沼田望郷ライン


GETだぜ❗️

道の駅の真ん前交差点から、実走行します☆

まあ、晴れてて気持ち良かったです♡
距離は短めも楽しめました(^ ^)♪

この後は国道401号線をひたすら尾瀬に向かって走ります☆彡


【金精峠】
「道の駅 尾瀬かたしな」様、フードコートにて


名刺を入れてから・・・

金精峠

GETだぜ❗️❗️

ここから国道120号線を走ります☆彡
途中、見どころ満載

ロープウェイは休業日でしたw 残念
こんな道をひたすら走ります☆彡


電波も途切れたり、ハイドラがやっと機能した場所が
金精トンネル辺り
トンネルを抜けると・・・


大絶景が待ち構えてました


男体山と奥日光がしっかりと見渡せる景色♡
来て良かったぁ〜(^ ^)

途中で戦場ヶ原も散策したり


中禅寺湖では、「並木」様に寄りながら


華厳の滝を観に行ったり☆彡

ダムのせいで、滝が白糸の滝なのwww

【総評】
やっと出た金精峠、真っ快晴で走れて感無量でした♡
近場らしく500km弱、楽しかったぁ〜(^ ^)

Posted at 2024/06/20 12:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第37章: 岐阜県 舞台峠 ・ 福井県 冠山峠

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第37章: 岐阜県 舞台峠 ・ 福井県 冠山峠6月5日 快晴

今回は目的地からの下道が長く、かなり時間がかかりそう
朝も早く03:20には横浜を出ました☆彡
談合坂SAで日出04:30

中央道から中津川ICを目指します♪
途中の諏訪湖では・・・

かなり神々しい景色を堪能出来ました♡
晴れって最高(^ ^)
が、、、暑くなりそうです・・・


【岐阜県 舞台峠】
中津川ICから小一時間、時間が足りないの・・・・・
「舞台峠ファームズ」様に一気に来ました☆彡

舞台峠ファームズ様の店内、あ〜やはり

いつもの様に、名刺を貼り付けてきましたよ〜☆彡


さて・・・
MINIで初の遠距離ドライブ
この為に来たのです☆

舞台峠GETだぜ❗️❗️

リアル舞台峠は走らず、次の場所に向かいます。
とりあえず郡上八幡ICに向かうので国道256線を走りますが、「堀越峠」がむちゃくちゃ気持ち良かったです(^ ^)


【福井県 冠山峠】
岐阜各務原ICを降りて、大垣市入りします☆彡
国道417号線

下道150km、日本橋から沼津の246号より長いぞ
しかも峠道とか、ホント晴れてて最高ではないか❗️www

徳山ダムまでに道の駅もあり、休憩には良かったです♡

徳山ダムの歴史を学び、冠山峠を走ります☆


実際に見てきましたが、水没集落はわかりませんでしたw(当たり前)



ちなみにこの辺は電波が入らず、ハイドラも苦労します

いよいよ池田町入りします☆
「まちの駅 こってコテいけだ」様に来ました(^ ^)

店内には名刺なし・・・


ステッカーを買い、お土産も買ってから・・・

冠山峠GETだぜ❗️❗️❗️


【総評】
舞台峠から福井県まで岐阜県を横断する旅☆彡
晴れてて最高な時間を過ごせましたが、またもや1100km弱の旅
しかも下道で150km強の峠道www
未だに疲労感が抜けてないの★彡
(歳のせいにしたくないし、認めないのだ)

Posted at 2024/06/08 11:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月20日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第36章: 山梨県 道坂峠 2024年JTPミーティング

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第36章: 山梨県 道坂峠  2024年JTPミーティング2024年 4月17日 晴れ

08時
小雨予報も、海老名SAからこの快晴でした☆


今年最初のステッカー狩りになります☆彡
道坂峠は道志みち〜都留市に抜ける道で、実は初体験になります★
朝は普通にセブン津久井青山店から走りました(^ ^)

目的地は、道の駅どうし
途中、久しぶりに「湯川屋」さんに立ち寄って・・・


やっと名刺を入れる事が出来ました♡

どうし道は、一本道で走り易い☆彡
満開の桜を眺めて走れました(^ ^)

「道の駅 どうし」


桜が満開の中、今年最初の❗️

道坂峠 GETだぜ❗️❗️

この後は、実走行して


ここが入り口☆彡
道は狭い箇所もありますが、問題なく走れましたよw

都留市内から河口湖、忍野八海に来ました(^ ^)


真ん前の浅間神社にて御朱印も頂きました♡


「総評」
近場で実は初走行☆彡
忍野八海も初体感☆彡
充実した一日でした(^ ^)♡





【JTPミーティング】
4月20日 (土曜日) 晴れ
やっと晴れた全体ミーティングw

ほんと、嬉しい限りです(^ ^)

開会式でも、野口代表が鹿のマスコットみたいにクネクネ♡


またまた買いまくりw
自分のアホさに呆れてしまいます★

今年も走りまくります(^ ^)☆彡
見かけても、あおらないで下さいませ〜♪
Posted at 2024/04/21 18:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月02日 イイね!

新春お披露目TRG【水曜会】千葉県 房総半島

新春お披露目TRG【水曜会】千葉県 房総半島2024年1月2日 晴れ時々雨

MINIクーパーS SHADOW EDITION
特別仕様限定車になります☆
納車してからの初のツーリング、楽しみです♡

朝は君津PAから出発して

洞窟みたいな道路から・・・
潮風王国→野崎灯台まで



昼食してから、館山の鶴谷八幡宮にて初詣☆彡

この後は、金谷の「ザ・フィシュ」さんに行きました☆


鋸山とコラボしたり

夕方まで、遊んでから帰宅しました(^ ^)


今年も宜しくお願い致します☆彡



Posted at 2024/01/03 15:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】番外編 : 2023 JTPコンプリート祭

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】番外編 : 2023 JTPコンプリート祭11月26日 南関東のみ小雨

朝も早くからと言っても群馬県さくら市、06時に出ました
私のZ4のラストランになります★

【草木ドライブイン】

いつもの様に、一年の総決算☆彡
お仕事を休んで参加です(^ ^)


Z4よ、ありがとう♡


11月27日
【Z4とのお別れ】

私の寝室からZ4だらけ・・・

東名横浜のBMWにて


さようなら★彡
ホントありがとうございました❗️
Posted at 2023/11/28 18:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ajustice さん、お疲れ様でした☆彡」
何シテル?   08/17 18:00
myboomです。 2018.2.28 アバルト124スパイダー納車 2019.10.30 BMW Z4(G29型)納車 2023.12.13 MINI ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z4がマイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 12:40:48
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 01:19:52
7/2 大黒PA でABARTH 124 meeting!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 12:22:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の黒車体★
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年10月30日 納車 この彼を信じて、日本中を走り回ります☆ 2023年11月2 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
この瞬間って、もう二度と戻れないんだよね 2019.10.27日  短い間でしたが、お疲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation