• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myboomのブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】番外編 :嵐山・高雄パークウェイ

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】番外編 :嵐山・高雄パークウェイ11月23〜25日 晴れ

京都10月のコンプリート祭から1ヵ月、山の紅葉も深まるはず。。。
上から見下ろす景色は最高でした(^ ^)




GOTOにて京都入りw
嵐山からトロッコ列車で、亀岡からの【保津川の川下り】をしてきました☆



保津峡展望台を下から眺めます☆


夜間は紅葉をライトUP



来年はどんな峠に出会えるか今からワクワクします♡
素晴らしい京都への旅を過ごしました☆

「清水寺と京都タワー」

感無量です♡
Posted at 2020/11/25 22:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】番外編 :2020 JTPコンプリート祭

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】番外編 :2020 JTPコンプリート祭10月24日 晴れ
この日は10月10日の渋川でのイベントが台風にて延期になり。
仕事の都合を無理やりつけて京都まで来ました(日帰り)w


【嵐山・高雄パークウェイ】
小倉山cafeにて

夜中に横浜出てからお腹ペコペコ♪
小倉山cafe様で頂きました♡

あ、もちろん、頂くモノは頂きます(^ ^)
去年は

さて、今年は・・・
ブースの皆様、お疲れ様でした^ ^

今年は、これになりました☆

フルコンプ❗️
この証が必要なのです♡

たぶん居るだろう・・・
代表?
社長?
総長?
の、野口さんにある物を渡したら、本気頂きました☆

カーセンサー6月号☆
ピストン西沢とか、出会えても要らないヤツw

一生懸命に頂きました❗️
もうこれで充分です(^ ^)

手慣れたサインGETだぜ❗️❗️❗️
私の宝物が増えました♡
大満足でした☆

来年もコンプ祭は必ず行くぞぉ〜❗️

代替えの草木湖イベント日は行けなく、、結果これw


Posted at 2020/10/25 19:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第20章:山梨県 夜叉神峠

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第20章:山梨県 夜叉神峠9月22日 晴れ
シルバーウィーク最終日の秋分の日

前日午前様だった身体の疲労感が残る中、山梨県へ突入しました❗️

川沿いをひたすら登って行きます☆


「なとり屋」様♡

朝から何も食べてないので、どれにしようか迷いましたが。。。
一番人気の

鳥もつ煮そばセット☆
かなりなボリューム感、汗かいた登山客(車のドライバー)には丁度良い味付けな気がします☆

そして

夜叉神峠GET❗️❗️

店内でも

ゆるキャン△、訪問地・舞台になった夜叉神峠です
志摩リンちゃんは、ソロキャンばかり。私はソロツーリングばかり。
そんな気持ちで、仲間の大切さを再確認しました。

なとり屋の周辺は



真前が観光協会だったり。
川のせせらぎを聞きながら帰路に就きました☆


【総括】
酷道は行きませんでした。
車種変えて挑戦しようかなぁw


富士川沿いの縦貫道は未だ繋がってませんが、気持ち良く走れました(^ ^)♡
Posted at 2020/09/23 10:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第19章:新潟県 弥彦山スカイライン

峠を疾る【JAPAN峠PROJECT】第19章:新潟県 弥彦山スカイライン9月21日 晴れ

この日は高校時代からの仲間と、撮影会を兼ねて新潟県へ☆

友達に譲った、私の元相棒124スパイダー と旅をしました♡

約5時間かけて一気に新潟県燕三条入りしました!
丁度11:30で一番で案内されたお店☆
「侍ラーメン」

入り口にウルトラマンが居ますw
地元民の愛着のある、常連さんばかりの新潟は燕ラーメン屋さん

いわゆる背脂ラーメンになりますが夏日・残暑の今日でも、あっさり味で美味しく完食致しました☆

【弥彦山スカイライン】
街中では・・・

赤城神社の鳥居なみの大きさ☆
記念写真ばかり、超楽し♡

いよいよ、弥彦山スカイラインを走ります^ ^

私達は、こちらから南口から登りました。
撮影・展望スポットはありましたが、段差ある砂利面。
フロントリップが死ぬ可能性もあり、自重しました(T-T)

弥彦山スカイライン頂上駐車場に到着です☆

最初にもちろん❗️

「弥彦山スカイライン」GETだぜ❗️❗️❗️
周辺の景色を堪能して、もちろん回転式のUFOにも乗りました♡

ラストは撮影会
「越後七浦シーサイドライン」

15:30〜18:00(日没)まで撮影してきました☆

角田岬灯台とのコラボ(^ ^)
最高な一日を過ごしました♡


TOP画は、角田浜海水浴場にて撮影しました☆
佐渡島南端と日没の太陽が今だけ重なります♡
Posted at 2020/09/22 21:52:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月02日 イイね!

峠で食べる【JAPAN峠PROJECT】番外編 :風返し峠・赤城サンダーボルト

峠で食べる【JAPAN峠PROJECT】番外編 :風返し峠・赤城サンダーボルト9月2日 晴れ時々ゲリラ豪雨

峠プロジェクトから、限定ステッカーの丸型限定ステッカー発売w
なんと・・・走りより【食】のミッション到来❗️

地産地消は、私のメイン❗️

必ずや食べ尽くす(^ ^)
胃に気合いが入るミッションです。




【筑波山】つつじヶ丘レストハウス
朝は08:30に東関道の守谷SAで待ち合わせ☆
もちろん、ステッカーと言えはこの人♡

momongaさん降臨w

目指すは【筑波山】
途中でいつもの展望台にて撮影会
日の差してる田んぼが綺麗♡

今回は、筑波山でも「つつじヶ丘レストハウス」様にてイベントです☆

霧だらけwww

気を取り直して食券を買います☆
最初の画面で赤丸を押すと、この画面になります。
右下の青丸を選択すると1500円w

これが頂けます☆

鷄の唐揚げは左から「塩」・「醤油」・「カレー」
丸型ステッカーは、販売店から貰えます^ ^
食後・・・


「時間あるし、momongaさんアッチも行きますか❓」

momongaさん
「行きましょう❗️」
・・・と言う訳で急遽、赤城山にも食べ比べの旅になりました(^ ^)





【赤城山】赤城山頂駅サントリービア・バーベキューホール

むちゃくちゃ晴れた道を、無事に登って来ましたよ〜♡
しかし★★★

涼しい♡
が・・・

こちらも霧だらけw

今回で2回目の訪問ですが、霧ばかりで景色が分かりません。
「赤城山頂駅サントリービア・バーベキューホール」様のイベント☆
今回は景色より食❗️
料理はしっかり頂きます♡

赤丸のステッカー、赤城サンダーボルトをGETできました(^ ^)

【総括】
面白いイベントを考えましたね。
これ、日本100人そば打ち認定の石庄庵の親方が、蕎麦勝負したら負けられませんなw
満腹過ぎて眠くなるので、帰路は要注意です❗️

Posted at 2020/09/02 20:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAPAN峠PROJECT | 日記

プロフィール

「@ajustice さん、お疲れ様でした☆彡」
何シテル?   08/17 18:00
myboomです。 2018.2.28 アバルト124スパイダー納車 2019.10.30 BMW Z4(G29型)納車 2023.12.13 MINI ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z4がマイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 12:40:48
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 01:19:52
7/2 大黒PA でABARTH 124 meeting!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 12:22:21

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初の黒車体★
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年10月30日 納車 この彼を信じて、日本中を走り回ります☆ 2023年11月2 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
この瞬間って、もう二度と戻れないんだよね 2019.10.27日  短い間でしたが、お疲 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation