• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕暮れ係長のブログ一覧

2008年02月10日 イイね!

雪まつり part2

雪まつり part2今日もまた雪まつりに逝って来ました。

本日はさとらんど会場です。

子供連れにはこちらの会場がお勧めです。

今回で3年連続足を運んでますが、年々盛り上がってきましたね。

こちらの会場はムダに広いので、そりを活用すると楽に回れます。


真駒内会場もそーでしたが、やはり滑り台には長蛇の列が・・・
子供に滑らせてあげたいとは思うのですが、


待ち時間が2時間って・・・
ちなみに昨日は3時間待ちだったそうです。
もう少しなんとかならないのでしょうか・・・
Posted at 2008/02/10 22:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2008年02月09日 イイね!

雪まつり

雪まつり今日は雪まつりに行ってきました。

大通り会場は久々(数十年ぶり?)ですが、

とっても賑わってました。




東3丁目の駐車場から西11丁目会場まで歩きました。

途中(西4丁目くらい)から娘を抱っこして歩いてたので、半端な疲れじゃなかったです。
(娘は今2歳で13㌔あります。)

腕がもげるかと思いました。

帰路は地下鉄を利用しました。

もう雪まつりはこりごりです。。。







せっかく子供が喜ぶと思い雪まつりに出かけましたが、
ポケモンのゲームのほうがずっと喜んでます。
最近、某スーパー等に行くと必ずやってるゲームです。
大変人気があるらしくいつも順番待ちで並んでます。
どこの店でも子供たちが並んでます。
子供の心をガッチリ掴んで離さないようなゲームです。
¥100で1枚メダルが出てくるんですが、どのメダルが出てくるか大人の私でもドキドキします。
本当に凄いゲームです。


Posted at 2008/02/09 21:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2008年01月22日 イイね!

雪が結構積もりました。

雪が結構積もりました。最近真冬日が続いております。

日中でも気温が+になりません。

地球温暖化の影響は少ないと思われます。

そんな中、毎日屋外で仕事してます。



勝手な希望ですが、

もう 雪はいりません。。。


屋根が付いてても写真の様な状態です。
屋根無し車両は雪に埋まって見えなくなります。
屋根ってありがたいですねw
それでも昨日は帰宅後1時間は雪かきしました。
とても良い運動です。
でも腰痛が悪化しました。。。
Posted at 2008/01/22 21:25:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2008年01月04日 イイね!

チョット贅沢な正月休み

チョット贅沢な正月休み2008年も数日が経過しましたが、
例年より雪が少なく、除雪が楽な新年を迎えました。

大晦日を実家で過ごし、嫁の実家に行ったり、昨日は思い切って近場の温泉に宿泊なんかしてたので、PCの起動も久しぶりです。

今年は小さい事からコツコツとDRをいじっていきたいな~って思ってますので、本年も宜しくお願い致します。




正月休み中に温泉に宿泊するのは初めてですが、とっても混んでました。
食事は夕、朝ともバイキングなんですが、品目の少なさに驚きでした。
ホテルのバイキングのイメージが…とても残念です。
その代わり露天風呂が最高でした!
広くて風情があってとても良かったです。
お土産にミニカー買って貰いました。

















部屋に座敷わらしがいました。。。

Posted at 2008/01/04 23:52:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2007年12月30日 イイね!

SKYLINE File

SKYLINE File正月休みに入りましたが、車いじりするには寒いため、
ダラダラと2日が経過しました。

昨日書店で見かけた本なんですがDVD付です。

休み中ゆっくり見ようと思い購入しました。




今年はスカイライン誕生50thの記念の年です。
思い返せば昨年12月に知人に冗談で、

   『スカイラインちょうだい?』

 知人『いいよ』
 
   『・・・・・・エっ!?』


そんな会話から始まり、今年4月の雪解けの季節に車を引き取りに行きました。
そーです。
私のDR30は頂き物なんですww
知人の家に引き取りに行ったときの感動は今でも忘れません。
“これからは自分の車になるんだ”って思うと嬉しくって。。。

が、それから苦闘の日々が始まりました。
我家にはすでに車があります。
当然DRを乗るためにはもろもろの費用がかかります。
車あるのにムダな車のために出せるお金は一切ありません。
嫁は勿論協力してくれません。
自分でも家庭を持って子供2人いて、ムダな事してる余裕なんて無いのは十分分かってます。

でも乗りたい!! ・・・・さて、どーしよ。。。

嫁の実家は自動車工場です。
とりあえず義父に相談して・・・・。
そして、とりあえず義父の工場に移動して・・・・・・。

8月の猛暑の中、とうとう車検取得して乗り始めました。
正直今年はDRの車検取得は無理だと思ってました。
それが本当に車検取れるなんて・・・。

いや~、お蔭様で今年はとても良い一年を過ごせました。
そして、このみんカラのおかげでDR30の楽しみ方が非常に増えました。
みんカラ始めていなければ、多分車検も取れてなかったと思います。
そんな事で大変長くなりましたが、
DR30愛好家の皆さん、来年もヨロシクお願い致します。






今日はこの時期としては異常に気温が高く、
雪が解けてグシャグシャで、道路が最悪のこんでしょんでした。
嫁が買い物行って帰ってきたら、こんな感じでした。




さらに家の駐車スペースに停めるときに、とどめ刺しました。。。


もう付けないで外しておきます。。。。


Posted at 2007/12/30 22:36:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

念願のDR30スカイラインを入手し、無車検で近所を乗り回していたアホですが、この度車検をとり、やっと堂々と乗り回せるようになったオヤジです。 知識不足と資金不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グルメ - 食べ歩き・外食 | 北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/07 23:26:03
 
DR30 FJ友の会 
カテゴリ:DR30
2008/02/28 22:40:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
今年で7年目を迎えた愛車であります。 国産車と違いデザインがあまり変わらないのがいいとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
引き取りから5ヶ月掛かりましたが、念願の車検を取得し、やっと普通に乗り回せるようになりま ...
その他 その他 その他 その他
手動式芝刈り機です。 おすすめ広さ 約35m2(10坪) 刈幅30cmで効率よく刈れます ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation