• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕暮れ係長のブログ一覧

2008年01月22日 イイね!

雪が結構積もりました。

雪が結構積もりました。最近真冬日が続いております。

日中でも気温が+になりません。

地球温暖化の影響は少ないと思われます。

そんな中、毎日屋外で仕事してます。



勝手な希望ですが、

もう 雪はいりません。。。


屋根が付いてても写真の様な状態です。
屋根無し車両は雪に埋まって見えなくなります。
屋根ってありがたいですねw
それでも昨日は帰宅後1時間は雪かきしました。
とても良い運動です。
でも腰痛が悪化しました。。。
Posted at 2008/01/22 21:25:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2008年01月12日 イイね!

ガム!

ガム!現在・・・・・・


      禁煙の実験中!!!








本日禁煙7日目。
今のところ順調です。
過去何度か禁煙にチャレンジしましたが、いずれも1日と持たなかったことを考えますと、
今回使用した“ニコレットクールミント”は非常に効果的だと思われます。
病院で禁煙療法を試そうかと考えてましたが、なんか成功の兆しが・・・・・。

ちなみに喫煙歴17年、30本/日です。

                つづく
Posted at 2008/01/12 22:00:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑貨 | 日記
2008年01月07日 イイね!

トミカは~く

トミカは~く今日から仕事が始まりました。

と言っても今日は健康診断を行い、

昼食を頂いて解散だったので、

帰宅後トミカ博に逝ってきました。


12時前に帰宅したのに会場入りは何故か4時でした。

うちの家族はどーしても用意に時間がかかるもので。。。

今回で4回目の来場でしたが、年々規模が縮小してる気がします。

この会場で行うトミカ博も今回が最後らしいので、

きっと見所満載だと期待して行ったのに・・・・・残念!


平日は空いてるだろうと思い今日行って来たのですが、
それでも駐車場に入るのに10分待ちでした。
夕方の4時にもかかわらず・・・(※5時で終了。)
でも何故か会場内はガラガラ。。。
空いてて良いかと思いきや、順番待ちの時間が無いので、
1時間で全てのアトラクションやって来ました。
おかげで結構な出費でした。

5回目のトミカ博にして初めて3Dシアター見てきました。
いつも混んで入れなかったので・・・でも大した事ありませんでした。
Posted at 2008/01/07 23:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2008年01月04日 イイね!

チョット贅沢な正月休み

チョット贅沢な正月休み2008年も数日が経過しましたが、
例年より雪が少なく、除雪が楽な新年を迎えました。

大晦日を実家で過ごし、嫁の実家に行ったり、昨日は思い切って近場の温泉に宿泊なんかしてたので、PCの起動も久しぶりです。

今年は小さい事からコツコツとDRをいじっていきたいな~って思ってますので、本年も宜しくお願い致します。




正月休み中に温泉に宿泊するのは初めてですが、とっても混んでました。
食事は夕、朝ともバイキングなんですが、品目の少なさに驚きでした。
ホテルのバイキングのイメージが…とても残念です。
その代わり露天風呂が最高でした!
広くて風情があってとても良かったです。
お土産にミニカー買って貰いました。

















部屋に座敷わらしがいました。。。

Posted at 2008/01/04 23:52:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2007年12月30日 イイね!

SKYLINE File

SKYLINE File正月休みに入りましたが、車いじりするには寒いため、
ダラダラと2日が経過しました。

昨日書店で見かけた本なんですがDVD付です。

休み中ゆっくり見ようと思い購入しました。




今年はスカイライン誕生50thの記念の年です。
思い返せば昨年12月に知人に冗談で、

   『スカイラインちょうだい?』

 知人『いいよ』
 
   『・・・・・・エっ!?』


そんな会話から始まり、今年4月の雪解けの季節に車を引き取りに行きました。
そーです。
私のDR30は頂き物なんですww
知人の家に引き取りに行ったときの感動は今でも忘れません。
“これからは自分の車になるんだ”って思うと嬉しくって。。。

が、それから苦闘の日々が始まりました。
我家にはすでに車があります。
当然DRを乗るためにはもろもろの費用がかかります。
車あるのにムダな車のために出せるお金は一切ありません。
嫁は勿論協力してくれません。
自分でも家庭を持って子供2人いて、ムダな事してる余裕なんて無いのは十分分かってます。

でも乗りたい!! ・・・・さて、どーしよ。。。

嫁の実家は自動車工場です。
とりあえず義父に相談して・・・・。
そして、とりあえず義父の工場に移動して・・・・・・。

8月の猛暑の中、とうとう車検取得して乗り始めました。
正直今年はDRの車検取得は無理だと思ってました。
それが本当に車検取れるなんて・・・。

いや~、お蔭様で今年はとても良い一年を過ごせました。
そして、このみんカラのおかげでDR30の楽しみ方が非常に増えました。
みんカラ始めていなければ、多分車検も取れてなかったと思います。
そんな事で大変長くなりましたが、
DR30愛好家の皆さん、来年もヨロシクお願い致します。






今日はこの時期としては異常に気温が高く、
雪が解けてグシャグシャで、道路が最悪のこんでしょんでした。
嫁が買い物行って帰ってきたら、こんな感じでした。




さらに家の駐車スペースに停めるときに、とどめ刺しました。。。


もう付けないで外しておきます。。。。


Posted at 2007/12/30 22:36:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

念願のDR30スカイラインを入手し、無車検で近所を乗り回していたアホですが、この度車検をとり、やっと堂々と乗り回せるようになったオヤジです。 知識不足と資金不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

グルメ - 食べ歩き・外食 | 北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/07 23:26:03
 
DR30 FJ友の会 
カテゴリ:DR30
2008/02/28 22:40:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
今年で7年目を迎えた愛車であります。 国産車と違いデザインがあまり変わらないのがいいとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
引き取りから5ヶ月掛かりましたが、念願の車検を取得し、やっと普通に乗り回せるようになりま ...
その他 その他 その他 その他
手動式芝刈り機です。 おすすめ広さ 約35m2(10坪) 刈幅30cmで効率よく刈れます ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation