• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@junk-garageのブログ一覧

2022年05月24日 イイね!

パサートの車検

パサートR36が手元に来てから、初めての車検に出しました。






この車両は、今まで、ディーラーで必要十分なメンテを受けていたのですが、
その分、オイルなど、ちょっと気になるところもいくつかあったので、

いつもの車屋さんにその辺含めて気になるところを診てもらいました。

交換したパーツは以下の通り

エアコンフィルター
エアクリーナーエレメント
スパークプラグ
エンジンオイル(5.5L)
オイルエレメント
Vベルト
ブレーキパッド前後
ブレーキローター前後

あと、アライメント調整を前後しています。

今回は、ブレーキをHELLEの低ダストのものに変えたのですが、







純正の初期制動がガツッと効くブレーキパッドと比べて、自然に停まれるブレーキ感になったのがいい感じです。

あと、スパークプラグの交換で、エンジン始動時のバラツキ感が低減されたのものよかったですね。

アライメントは、タイヤの内減りが激しかった為、診てもらいましたが、基準値内には入っているようでした。方向性として、内減りがマシになるように調整してもらっています。ただし、車の特性上、内減りは必ず起きるそうなので、次の車検の時にどれくらい減っているのか見てみたいと思います。

手元に来て、ようやく馴染みの車屋さんに診てもらったので、これでようやく安心して乗れるかな。


Posted at 2022/05/24 21:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2022年04月18日 イイね!

サイズの割に運転しやすい車

昔から好きだった車が手元に来る事になったので、
良い遊び道具がやってきたという感じです。
Posted at 2022/04/18 08:51:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月11日 イイね!

ヘッドライトを研磨するよ

あ、どうも。ゆういちです。
たぶん、4年ぶりくらいに書いてます。

パサートR36が手元に来て3週間。

2009年式、走行距離84000キロの個体。

元オーナーは日常使いの、屋根付き駐車場保管で、
条件はかなり良い方だと思います。

補修したい気になる箇所は、

天井の垂れ→ショップで既に直してもらう。

ドアバイザーを取る→取って、モールを磨いて、
ピラーはラッピングした。

ヘッドライト→黄変が進んで、コーティングのクラックも目立つ状態。これをなんやかんやして綺麗にしたい(イマココ)

コート層の削りは、サンダーポリッシャーで、240番くらいで、ガリガリやります。
ひと通り削ったあとは、
400→600→800→1200→2000
ピカール→コンパウンド粗目→中目→細目

仕上げはシュアラスターのゼロリバイブ










パッと見はだいぶ綺麗になりました。クラックも無くなり良い感じなんですが、サンドペーパーの線キズが取りきれなかったので、まじまじと見ると線キズ多数。

1000番くらいからもう一度磨くか、脱脂して、ウレタンクリアを吹いてしまうか、迷うところです。

定期メンテナンスをする前提ならゼロリバイブで良いと思いますが、耐久性を考えると、ウレタンクリア一択だと思うんですよね。

古い車のリフレッシュ、楽しいなぁ(´∀`)


Posted at 2022/04/11 06:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

うおっ、新年もとっくに明けてますね。

あけてます。あおめでとうございます。

気づけば、半年ほど放置状態のこちらですが、生きてます。
最近、instagramが簡単で、ついついそっちばかり更新していますが、
相変わらず、走ってます。

直近だと、年末のモリコロエンデューロ、年始は、アワイチ、
そして、今日は、鈴鹿ウィンターエンデューロを走ってきます。

去年の大きな出来事としては、11月にカングーに乗り換えました。

それまでは、アバルトに乗っていたのですが、平日は自転車通勤、休日は、スパイクに自転車を突っ込んで走りにいくという生活だとあまりにも出動率が悪すぎたので、1台で全てを賄う方向にシフトチェンジ。

乗り始めて2ヶ月ほどですが、概ね快適です。

で、バイクは、derosa neoprimatoが新たに追加され、3台体制になりました。
戦闘機 cannonndare supersix evo hi-mod
ロングライド derosa neoprimato
通勤 anchor RNC3
と、落ち着いた感じです。

機材は充分すぎるほど揃ったので、今年は、走ることに重点をおいて活動していきたいなと思います(^^)

しかし、今年は年始早々、前立腺炎をやらかしまして、治療の真っ只中、まずは、体の不具合を直してから…
ですね(^ ^;)

みなさま、今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2017/01/09 09:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月15日 イイね!

知多半島おもてなされライド

あ、どうも。ゆういちです。

日曜日にモイスチャーさん主催の
知多半島おもてなしツーリングに参加して来ました( ´ ▽ ` )ノ

















天気最高( ´ ▽ ` )ノ
料理も最高( ´ ▽ ` )ノ
スイーツ的なやつも( ´ ▽ ` )ノ

ただ、ツーリングと聞いていましたが
あれがツーリングなのかは疑問が残るところ…(; ̄ェ ̄)笑

いやはや、とにかく楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2016/07/15 23:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイエースのオーディオパネル裏からの異音、
自分で出来る範囲は潰したけど、微かに聞こえるチリチリ音の原因が掴めない…f^_^;」
何シテル?   05/26 20:51
どうも。ゆういちです。 大人げない大人です。 最近はロードバイクにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドッキリ!エンジン警告灯!点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:09:21
再び点灯しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:09:16
EcoFlow  走行充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:57:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
長距離移動と積載性を重視すると、ここに行き着きました。ぼちぼち楽しんで行きます。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale supersix evo hi-mod 本気マシンを買ってしまい ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
縁が有り、やってきました。 ぼちぼち、直しながら乗っていこうと思います。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
de rosa ネオプリマート たまたま限定のピンクが縁あってやってきました。 あえて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation