• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@junk-garageのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

物 欲 祭

あ、どうも。ゆういちです。

冬から春にかけて主に社畜なんですが、ようやくひと山越えたようです。たぶん(´Д` )

で、ストレスに効くのは昔から物欲と決まっておりましてf^_^;)

気が付けばポチポチと…( ;´Д`)

ここしばらくで色々届いちゃいましたf^_^;)



BORA 35 2014モデルがウイグルで投げ売り状態でしたのでうっかりf^_^;)

BORA ONEを手放して入れ替えました。
エクステンションが微妙で、1番短い20mmだとパナレーサーのブルーしかなくて色が微妙…f^_^;)


MAVIC ゼリウム

衝動買いでしたf^_^;)
とは言え試し履きしてジャストフィットだったもので^_^

小さい
幅そこそこ広め
甲高

と、元々選びにくい足なんですが、うまい具合に入ったんですよ^_^

マキシじゃ無い方で、24センチ。ラスト一足現品限りで約半額…f^_^;)

久々に「カード使えますか?」って聞いちゃいましたf^_^;)



で、初カペルミュール。
通勤用に欲しいなと思っていたところ、ワイズのリニューアルオープン記念で10%オフ…f^_^;)買っちゃいましたね〜

リンプロジェクトのパンツと迷いましたが
生地がかなり丈夫そうなのでこちらに。
ちなみにサイズはカペルミュールだとSサイズ、リンプロジェクトだとMサイズが大体同じくらいで丁度でした。

他にも幾つか小物はあったりしますが
やっぱり、ストレスには物欲ですね。笑

今日は久々にローラー練をしましたが、脚が重いf^_^;)回らない( ;´Д`)
日曜日は菰野ヒルクライムなのでなんとかしなければf^_^;)

とりあえず、頑張ります!!




Posted at 2015/03/23 23:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月26日 イイね!

3本

3本あ、どうも。ゆういちです。

相変わらずのサボり気味ですが生きてます( ´ ▽ ` )ノ

いや〜、当たっちゃいました。





ELITEのローラー台の
リコールに( ;´Д`)

愛用してるアリオン、リコールです( ;´Д`)

とりあえず、販売店経由で代理店のカワシマサプライさんにリコール依頼書を送りました。代替品がいつになるかはまだ未定です^_^;

ま、1年以上使って新品になるって思えばラッキーかな^_^




あと、ずっと欲しかったイヴェイド買いました( ´ ▽ ` )ノショップがスペシャのセールをやっていたので春夏用にいきました^_^





で、あとはヒルクライム用に仕入れたFFWDのF2Rをチューブラータイヤを剥がすついでにリムの樹脂まで剥がしてしまうなんて素敵な事をやらかしたのでエポキシ樹脂を盛って削ってみたり、F6Rがスローパンクでシーラント入れてみたりと

なんだかんだ色々やっております^_^

今の時期は本業が忙しい時期でなかなか時間が取れないのでもっぱら整備とローラー中心ですがそれはそれで結構楽しんでます^_^

そうそう、春の鈴鹿、先行予約に間に合いませんでした(;´༎ຶД༎ຶ`)

一般で取れるのか?!
Posted at 2015/01/26 23:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

明けてますね(^ ^;)

あ、どうも。ゆういちです。

2015年も、10日以上過ぎておりますが、
今年はやらかしまして、ずっと風邪をひいてます(- -;)
ようやく日常生活は送れるようになってきたのですが、まだ自転車はお預け状態…。

改めて、健康って大事だなと思いました(^ ^;)

おそらく、来週あたりから復帰できそうな感じなんですが、
まずは、年末年始でガッツリ増えた体重を元に戻さねばなりません 笑

なぜなら、今年も申し込みました。

http://www.komono-hillclimb.com

第3回菰野ヒルクライムチャレンジIn鈴鹿スカイライン

時期的に仕事の繁忙期とかぶるので、ヘロヘロの状態で出ることになりますが、
なんとか40分を切りたいなって思っているので、なんとか体重を60キロ以下に抑えておきたいのです(^ ^;)

と、いいつつ、今日は久屋大通でやってるラーメン祭に出かけてきます 笑

今年も、自転車中心になるとは思いますが、皆様、宜しくお願いします(^ ^)
Posted at 2015/01/11 09:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

しまなみ海道

あ、どうも。ゆういちです。

週末を使ってしまなみ海道に行ってきました。

三重からだと尾道まで車で片道だいたい6時間。

しかも、天気予報は雨…´д` ;

正直、行くのを迷いました。

だがしかし、勝ちました( ´ ▽ ` )ノ




往路 曇り




復路 晴れ!!

今年の天気運はかなり良いです。間違いない 笑

初しまなみと言うことでルートは定番コースを周る事に。








尾道から今治まで、最初の向島までは小さなフェリーで移動して、片道だいたい80キロ。





















とにかく景色が良かったです^_^
瀬戸内の海は穏やかで、橋は空を飛ぶ気分。まぁ、高所恐怖症なのでちょっとビビってましたけど。笑









路面には
今治方面、尾道方面を示す舗装がされていて、そこを辿れば道に迷うこともありません。





各島を結ぶ橋も専用道なので車に気をつける必要もなくのんびり走れます^_^

とてもありきたりなレポになりますが、ほんと、楽しかったです^_^

途中で食べた因島のはっさく大福も絶妙に美味しかったです(^ω^)














東海からだとかなり距離があるしまなみ海道ですが、是非オススメ致します^_^

いや〜楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ






Posted at 2014/11/06 08:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月23日 イイね!

ぐる輪渥美半島サイクリング2014

あ、どうも。ゆういちです。

今年の夏場は天気がこう、思わしく無かった訳ですが…



晴れました( ´ ▽ ` )ノ

ぐる輪渥美半島サイクリング2014!!

去年は雨でDNS
さらに一昨年は落車and負傷と
まだまともに走れていない渥美半島をようやく走れます( ´ ▽ ` )ノ

今回は地元組の3人でエントリー。


で、スタート(・ω・)ノ

個人的に蔵王山のヒルクライムが過ぎればあとは流してOKな位の意気込みでしたが、天気が良いって最高ですね( ´ ▽ ` )ノ
普通に走ってるだけでテンションが上がります(^ ^)

で、なんの問題も無く蔵王山山頂まで到着(・ω・)ノ


一昨年は
「も、もう足つく…つく…´д` ;」
位の状態でしたが、今年は

「あ、カメラだ(・ω・)ノ
頑張ってるフリするぜ( ´ ▽ ` )ノ」

位の差はあったと思います。

ただ、尿意を我慢してのヒルクライムはするもんじゃ無いですね´д` ;

ふもとで
「尿意ドン( ´ ▽ ` )ノ」
なんて言ってる場合じゃ無かったです( ;´Д`)

とにかく、ロードバイクに乗り始めて3年ちょい。ある程度レベルアップしたのを実感できました^_^

以上。



…。
と、言うわけにもいかないのでさらっと感じたことを。

ぐる輪は間口の広い大会なのでわりとビギナーさんが多い感じ。ヒルクライム中も道幅一杯に広がってたりフラフラ倒れそうだったり余裕のない方がチラホラ^_^;
自分も最初はこんな感じだったんだろうなと思いながら走りました^_^

中盤の平地は海沿いの自転車道を走るのですが、この辺は集団だと走りにくいですね^_^;景色が良いので眺めながらのんびり走る感じですね。

あと、一昨年落車した下りの狭い山道はコース変更で走りやすいルートに変わってました^_^;
たぶん、他にも落車した方がいたのかな。

後半、一緒に走っていた友達が重いギアの踏みすぎで足が売り切れてしまい減速したのでそこからはのんびりペースで補給食を楽しみつつ帰ってきましたよ(・ω・)ノワッフルがお好みでした。あと安定のバナナも。

で、ゴール。豚汁の塩気がありがたいですね。今年は10周年ってことで、オニギリも頂けました(^ ^)
オニギリとご当地アイドルに熱を上げていると聞いたことのある声が(・ω・)ノ

タマゴヤさん御一行と合流(^ ^)EVOさん、二回目まして!
そしてはじめましてキムタコさん( ´ ▽ ` )ノ

タマゴヤさんに気になっていたEVEDEの試着もさせてもらい、問題なくかぶれることも確認。
いや、買いませんよ。w

と、まぁ脈絡のない感じですが、

やっぱり晴れた日に走るのは楽しい!!

以上、レポな感じでした。
Posted at 2014/10/23 00:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイエースのオーディオパネル裏からの異音、
自分で出来る範囲は潰したけど、微かに聞こえるチリチリ音の原因が掴めない…f^_^;」
何シテル?   05/26 20:51
どうも。ゆういちです。 大人げない大人です。 最近はロードバイクにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドッキリ!エンジン警告灯!点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:09:21
再び点灯しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:09:16
EcoFlow  走行充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:57:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
長距離移動と積載性を重視すると、ここに行き着きました。ぼちぼち楽しんで行きます。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale supersix evo hi-mod 本気マシンを買ってしまい ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
縁が有り、やってきました。 ぼちぼち、直しながら乗っていこうと思います。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
de rosa ネオプリマート たまたま限定のピンクが縁あってやってきました。 あえて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation