GWも半分が過ぎました。
書き忘れた、仕事のレポート書かなくては。(滝汗)
と言いながら、趣味に没頭しています。・・・
車をイジイジしながら、こちら『ドデンスター』であちこち汚れ取り。
はけでペタペタ、ヌリヌリなので、手が届きにくいところの汚れ取りが楽です。
リアゲートの蝶番部や、ガソリン給油口にも。
見えないところですが、テールランプユニット外して、ペタペタ、ヌリヌリ。
結構汚れています。
右下施工後の写真に黒いポチポチが有りますが、過去に錆び転換材を塗ったものです。
この他、スライドドアの摺動部にもペタペタ、ヌリヌリして、奇麗にしました。
後は、ビューコート塗る前に、軽く洗車し粘土攻撃で決まりかな。
晴れが長く続いてくれますように。
昨日のネタの続きですが、サイドマーカリングが外れかかっていて、よくよく見たら製品成型時の樹脂注入部(もしくはエア抜き側)と思われる出っ張りがリングの高さよりわずかに高く、ボディーに密着出来ないことが分かりました。
さすがアジアンテイスト。( ´∀` )
ニッパで丁寧に切って、強力両面テープを貼って、再度取り付けました。
話は前後しますが、午前中は前から気になっていた撮影スポットの調査。
いまいちでした。(残念)
ブログ一覧 |
シエンタの事 | クルマ
Posted at
2016/05/03 22:57:18