• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなぴょんのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

G/W 8日目(最終日)

 本日がG/W最終日。
 引き籠りと言いながら、家のメンテでホームセンターに2回通いました。

 最終日マッタリ過ごす予定でしたが、先代猫の通り道にフラップを作りました。


 以前は放飼いも出来たのですが、最近は近所の環境も変わりまして。
 万が一脱出された際、玄関が閉まっていても家の中に戻ってだけ来れるよう、内側だけに開くようになっています。


 これまでは、3Kgの鉄アレイ2個(計6Kg)を乗せた蓋で塞いでいたのですが、一昨日の夜に蓋をずらして脱出されていました。
 ちなみに我が家の猫は、体重5Kg程です。(^^;


 フラップ作った後も、とりあえず重石はそのままに。


 今日は夜中の雨で起きていた為か、あまり騒がずにいます。
IMGP7005
IMGP7005 posted by (C)いなぴょん

 今回の猫さんは、こちらで撮影。

FA43mmF1.9 LTD

 調べて見ましたら1998年8月購入でしたので、22年位経ちますね。
 その翌月にFA☆85mmF1.4とFA100mmF2.8macroを買っていました。
 超バブリー(爆)
Posted at 2020/05/06 15:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこログ | 日記
2020年05月05日 イイね!

G/W 7日目

 本日は朝食後、台所の出窓の掃除などしておりました。
 出窓を外しての水洗いでしたので、飼い猫が脱出しない様に家族に押さえてもらいながらの作業でした。

 その後、親の部屋の窓(取り外し不可)を外から水かけて洗っていると、ガラスを挟んだ内側から猫がブラシにじゃれてきました。(^^)

 そして今日もお気に入りの場所で、マッタリタイム。
IMGP6994
IMGP6994 posted by (C)いなぴょん

 今回の猫さんは、こちらで撮影。

DA21mmF3.2AL LTD

 G/Wも残り1日、明日は(も)ゆっくり過ごそうカナ。
Posted at 2020/05/05 19:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこログ | 日記
2020年05月04日 イイね!

G/W 6日目

 本日は、前から予定していた息子の部屋のテレビにBSアンテナからの配線工事などしておりました。

 屋根に上がっての作業が有ったので、怪我してただでさえ忙しい医療従事の方に迷惑が掛からない様、細心の注意を払って進めました。

 自分が中学生の頃BCLをしていましたし、息子の年の頃はアマチュア無線を始めていましたので、簡単なアンテナ設置やケーブル配線サクサクとやっていましたが、息子にはその血は受け継がれていないようです。(^^)

 それはそうと今回の作業で活躍したのは、HOZAN社のF型コネクタ用圧着工具(P-715)で、後継機種と思われるP-716では無くなっていますがF型コネクタ固定用ネジがとにかく便利でした。
 ケーブルをコネクタに差し込む時、コネクタがぐらぐらせず作業がしやすい。

 専門業者は、このような機能が無くても大丈夫?? 素人向けなのかな??


 配線工事作業中、木枠部分にくぎ打ちしていても爆睡している我が家の猫。
 逆に隣の家の猫が、鳴いていました。(びっくりさせてごめんネ)
IMGP6990
IMGP6990 posted by (C)いなぴょん

 今回の猫さんは、こちらで撮影。

FA35mmF2AL

 隠れ☆レンズと言われていますが、はたしてどうか?
 見分ける違いは備わっていません。(爆)

 単焦点で非球面使っているし、便利ズームなどに比べればピンポイントで設計出来ている筈ですので、きちんと写るのは当然かと。
 きちんと写らないと困ります。(祈)

 あ゛、便利ズームが悪いという訳では有りません。
 設計に様々な制約が出てくるので、もしかしたら有る部分に無理が掛かっているのでは?と感じていまして。

 HDコーティングのFA35mmも気になるなぁ~
 名前にAL付いていませんが、非球面レンズは使われているようです。
Posted at 2020/05/04 20:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこログ | 日記
2020年05月03日 イイね!

G/W 5日目

 今日は仏間の窓ガラス磨きに専念。(^^
 外側のサッシと内側の雪見障子なので、実質2窓枠分くらいの作業でした。

 かみさんと子供たちは、障子の貼り替えを担当。

 窓ガラス磨き終わってから、電池とマウスの新調を。
 電池は子供部屋のエアコンに使用するリモコン用。
 かなり気温が上がりそうだったので、エアコンを起動しようとしたら電池が弱っており、また、ストックも無く。
 マウスは、右ボタンとホイールの動作がおかしくなりの交換。

 不要不急では無いですよね・・・(^^;




 新調したマウス(左:BSMBU100)も従来同様に静音タイプですが、従来品(右:BSMBU19)の方が、静音でしたね。
 今回は、緊急性と予算の都合上・・・
 あ゛BSMBU100も十分静かですよ。

IMGP6985
IMGP6985 posted by (C)いなぴょん

 今回の猫さんは、こちらで撮影。

FA☆24mmF2AL[IF]

 入手してから、20年過ぎてしましました。

 1999年のクリスマスプレゼントで、当時付き合っていた彼女より頂いたものです。



 まあ有る有るな話ですが、その彼女は今のかみさんです。
Posted at 2020/05/03 21:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこログ | 日記
2020年05月02日 イイね!

G/W 4日目

 引き籠りでも意外とやることは多く。

IMGP6981
IMGP6981 posted by (C)いなぴょん

 午前中は洗濯と布団干し。
 もう少ししたら、茶の間のBDレコーダーを息子の部屋に移設します。

 BSアンテナからの息子の部屋までの配線も、このG/Wにする予定。(汗)


 今回の猫さんは、こちらで撮影。


 古いレンズですが、ペンタで最も明るいレンズ。
 銀玉では有りませんが、所有する喜びを与えてくれるレンズです。
Posted at 2020/05/02 14:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこログ | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ エアフィルター交換 長寿命? https://minkara.carview.co.jp/userid/280620/car/174101/8218752/note.aspx
何シテル?   05/05 12:06
趣味は、仕事に関係ないことを・・・の目標が、ようやく達成しそうな今日この頃。天気が良ければ、カメラを持ってあっちぶらぶら、こっちぶらぶら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:カメラ関係
2010/06/27 00:30:21
 
pyonの部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/10 06:40:39
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
詳しくはコチラ pyonの部屋 http://www.dewa.or.jp/~K_NIS ...
その他 RCカー その他 RCカー
1990年初頭に購入。 河川敷のコース(多分、子供が自転車乗りするのに丁度良い感じのコー ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家族の車(基本的にpyonのかみさん所有) 2022/5/5より期間限定でpyonが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation