• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなぴょんのブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

冬支度

冬支度 遡っての投稿となります。

 ミラの冬支度しました。
 これで白い奴らが訪れても大丈夫!! のはず。
Posted at 2024/11/23 22:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | じじぶぶの事 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

知らぬが仏??

知らぬが仏?? 遡っての投稿となります。

 かみさんがメインで使用しているミラ号ですが、今持っている冬タイヤの購入年やコンディションがよく分からなくなり、丁度よく晴れた本日に確認してみました。

 2017年製、プラットホームは殆ど頭が出ています。

 去年、家の事情で1年間ミラ号で通勤したのですが、こんなにも摩耗しているとは。💦

 さすがに今年使うのは控えたほうが良さそうと判断し、新品を発注しました。

 知らなかったら、そのまま乗っていたかも。

 自動後退では4諭吉さん程で売っていましたので、馴染みの店では5~6諭吉くらいかな?(作業代 込み)


 来年はミラ号、シエンタ号の夏タイヤ新調が控えています。

 いつもの事ですが、財布の中は猛烈な寒波が吹いています。
 ( ノД`)シクシク…
Posted at 2023/10/24 03:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | じじぶぶの事 | クルマ
2016年04月02日 イイね!

タイヤ交換しました。

 親父の車のタイヤ交換をしました。



 ワイパーゴムが傷んでいたので、途中買い出しに。



 空気圧チェック、洗車、室内清掃、ヘッドライトの黄ばみ取り・・・

 夕方までかかりました。(汗)



 シエンタ弄り用にも、色々入手。(爆)

Posted at 2016/04/02 18:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | じじぶぶの事 | クルマ
2015年11月22日 イイね!

くるま弄々

 世の中は11/22で「いい夫婦」の日らしいですが、午前中は「じじぶぶ」の弄りと、午後からはブログ書き込みでPC部屋(納戸)に篭っている、いなぴょんです。(爆)

 昨日、自動後退のセールで入手したケミカル品でメンテしていました。






 ヘッドライトクリーナーと、ケイ素コーティングです。


 詳しくは、整備手帳にupしています。



 さてもう一つ、お買い得感があったグッズはいつup出来るかな?

 ちなみに、水洗い不要のムース剤です。(ほぼ半額でした。)
Posted at 2015/11/22 15:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | じじぶぶの事 | クルマ
2015年11月16日 イイね!

冬支度

冬支度 長い休暇もあと少しの、いなぴょんです。

 本日は天気も良く、じじぶぶ(ミラ)の冬支度していました。
 シエンタ号のタイヤに比べて軽い事。
 あ、でもシエンタ号の夏タイヤ195/50 16ですが見かけによらず軽いです。

 タイヤ、ワイパーも無事交換完了。


 ようやく安心かな。
Posted at 2015/11/16 19:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | じじぶぶの事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シエンタ エアフィルター交換 長寿命? https://minkara.carview.co.jp/userid/280620/car/174101/8218752/note.aspx
何シテル?   05/05 12:06
趣味は、仕事に関係ないことを・・・の目標が、ようやく達成しそうな今日この頃。天気が良ければ、カメラを持ってあっちぶらぶら、こっちぶらぶら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:カメラ関係
2010/06/27 00:30:21
 
pyonの部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/10 06:40:39
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
詳しくはコチラ pyonの部屋 http://www.dewa.or.jp/~K_NIS ...
その他 RCカー その他 RCカー
1990年初頭に購入。 河川敷のコース(多分、子供が自転車乗りするのに丁度良い感じのコー ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家族の車(基本的にpyonのかみさん所有) 2022/5/5より期間限定でpyonが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation