
本日近くのスーパーへ行ったところ、個人的に好みの銘柄で見慣れないラベルのポン酒に遭遇。
大山 純米吟醸十水試験醸造とのことです。
少し前から販売していたようですね。
通常版や冬場限定の無濾過品よりもチョットだけお高め。
普段のみのポン酒なら、一升が購入出来ます。(汗)
ですが、当然購入しました。(^^
で肝心のお味は。。。。
先ず、チョットだけ冷やして飲みましたが、口当たりはまろやかです。
十水の無濾過品に有るような荒さ(粗さでは無いです)は有りません。
のどから鼻に抜ける感じも良いです。
アルコール独特のツンという感じは有りません。
最近は蒸留酒をメインに呑んでいましたので、醸造酒のアルコール感が麻痺していたのかもしれません。(爆)
ググってみますと、上品な香りにとかジューシーな旨味、優しい口当たりといった表現がされております。
端麗辛口が好みの方は、少し物足りないかもしれません。
ぐだぐだ書き込みましたが、個人的には飲み口が良くてぐいぐい飲める酒ということから、かなりヤバいポン酒のひとつとなりました。(^^
Posted at 2019/11/01 23:59:23 | |
トラックバック(0) |
うま2 | グルメ/料理