
当初の予定では、かみさんが子供をつれて行くはずだったのですが、かみさんが入院中でして。
代わりに行って来ました。
Alte管弦楽団 第26回公演です。
場所は、山形テルサホール(比較的近所です)で、
曲目は、W.A.モーツァルト 「魔笛」序曲 K.620
M.ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 Op.26
L.V.ベートーヴェン 交響曲第6番 ヘ長調 Op.68 「田園」
と、アンコールで1曲。(題名忘れた・・・・)
この楽団は山形に縁がある方が集まり構成されており、本来オーケストラに必要な『指揮者』無しで演奏する稀なスタイルだそうです。
今回は諸事情により、「田園」は指揮者を迎えて演奏しました。
会場に行って知ったのですが、今回参加しているヴァイオリンソリストは、花の女子高生(死語か!!)とのことで。。。。
(バイオリン弾いたら違うオーラが出てました。)
楽器を弾けない私から見ると、皆さん雲の上の人の様な気がします。
後半は安心して心地よくなってしまいました。 娘は半分くらい寝てました。(爆)
ソリストの方と6歳しか違わない娘・・・偉い違いだ。(汗)
まあ良いか。。。
娘が吹奏楽をしているので、生楽器の音を耳にする機会が増えていますが、やっぱり良い物ですね。
Posted at 2011/12/11 22:28:52 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記