2020年07月21日
100諭吉の収入が有れば嬉しいのですが、支出の話です。(^^;
昨日調子が悪くなった給湯器ですが、修理業者が来まして見て貰ったところ、購入してから9年経過したのですが、内部ログ(って見る事が出来るんですね)の結果、耐用年数10年とされている使用回数をオーバーしているとの事。
今回故障した部品を交換が12諭吉程掛かるのですが、仮に今回底だけ交換しても他の部品が追っかけ寿命となる可能性大ということで、家族会議の結果新調する事にしました。
ボイラー新調(工事費込み)、40諭吉程。
昨年より予定していた水回りの修理、屋根の再塗装と外壁の修理に合わせてボイラーの新調。
ざっくり、100諭吉の出費となりそうです。
子供の大学授業料(下半期分)やシエンタの車検など、諭吉さんがなかなか留まってくれません。
という事で、まだまだ箱替え出来ませんね。
でもカメラ部品は、ポチしています。
Posted at 2020/07/21 22:35:05 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記