• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いなぴょんのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

100諭吉(爆)

 100諭吉の収入が有れば嬉しいのですが、支出の話です。(^^;

 昨日調子が悪くなった給湯器ですが、修理業者が来まして見て貰ったところ、購入してから9年経過したのですが、内部ログ(って見る事が出来るんですね)の結果、耐用年数10年とされている使用回数をオーバーしているとの事。

 今回故障した部品を交換が12諭吉程掛かるのですが、仮に今回底だけ交換しても他の部品が追っかけ寿命となる可能性大ということで、家族会議の結果新調する事にしました。
 ボイラー新調(工事費込み)、40諭吉程。

 昨年より予定していた水回りの修理、屋根の再塗装と外壁の修理に合わせてボイラーの新調。

 ざっくり、100諭吉の出費となりそうです。


 子供の大学授業料(下半期分)やシエンタの車検など、諭吉さんがなかなか留まってくれません。

 という事で、まだまだ箱替え出来ませんね。
 でもカメラ部品は、ポチしています。
Posted at 2020/07/21 22:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ただの日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #シエンタ エアフィルター交換 長寿命? https://minkara.carview.co.jp/userid/280620/car/174101/8218752/note.aspx
何シテル?   05/05 12:06
趣味は、仕事に関係ないことを・・・の目標が、ようやく達成しそうな今日この頃。天気が良ければ、カメラを持ってあっちぶらぶら、こっちぶらぶら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19 20 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

フォト蔵 
カテゴリ:カメラ関係
2010/06/27 00:30:21
 
pyonの部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/10 06:40:39
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
詳しくはコチラ pyonの部屋 http://www.dewa.or.jp/~K_NIS ...
その他 RCカー その他 RCカー
1990年初頭に購入。 河川敷のコース(多分、子供が自転車乗りするのに丁度良い感じのコー ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家族の車(基本的にpyonのかみさん所有) 2022/5/5より期間限定でpyonが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation