結局、仕事納めの時に温泉寄れなかったので、年末年始休み2日目で温泉行ってきました。
今回は温パス加盟施設では無い、天童最上川温泉ゆぴあです。
昨年にお邪魔した時と同様に、めちゃ混んでいました。
入り口に非接触型の検温器が有りまして、passした後に券売機で入浴券を購入。
(大人:350円也)
広い売店兼休憩所を通り過ぎると、温泉用の受付(いわゆる番台)が有りまして、そちらに入浴券を渡して脱衣所へ・・・
脱衣所や浴室は広いのですが、結構混んでいました。
成分表はコチラ。
高温の湯舟と低温(普通)の湯舟、ジェットバス、露天風呂の4つを満喫してきました。
露天風呂には、イベントでよく使われるような大きめのテントで半分屋根が掛かっていましたが、しっかりボタ雪を浴び雪見風呂を味わってきました。
晴れた日の夜は、星が拝めそうですね。
お湯は、若干黄緑がかっている透明なお湯で、さらさら感が残りました。
風呂上がりの一杯はコチラ。

昨年来た時とダブっていませんでした。(^^
前回は成分表をメモれず、どういった温泉だったかが記憶に残っていませんでした。
今回は、バッチリメモれました。(満足)
Posted at 2020/12/30 21:36:54 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域