2021年10月25日
遡っての投稿となります。
10/25は、毎年恒例の健康診断でした。
職場に医師や看護師の方が見えられて、会議室などを使って人間ドック同様の検診を受ける事が出来ます。
採血や胃の透視があるため、前の日は20:00までに食事を済ませておく必要が有りますが、時間以外はいつもの通りお酒を注入したりの食事をとりました。
何事もいつも通り。(^^
身長、体重、視力などは直ぐ結果が出ますが、大半は後日纏まって通知されます。
いつも通りに検診しようと始めたら、いきなり引っかかってしまいました。
まさかの検温・・・・(コロナ禍なので検診前の検温がありまして)
ハンディータイプの非接触式体温計で測定したらエラーが。
まさかの高熱??? Σ(・□・;)
いえいえ
表示がLoだそうで。(゜-゜)
3回くらい測り直して、出てきた値が35.0℃でした。 やっとかよ。(汗)
「低体温用の体温計欲しいな。」
ちがった。
「あ゛、体温低いんです。」と受付の方に告げ、健診を始めました。
検診後、事務所に戻って個人持ちの体温計(脇に挟むやつ)で測ったところ、35.1℃でした。
体温計は壊れていないという事ですね。
熱あって騒ぐより良いのですが、自分の免疫力が心配な今日この頃。。。
Posted at 2021/10/26 23:22:50 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記