こちらで紹介の対策部品が届きました。
取り付けは、いたって簡単ですが、う゛~ん本体も一緒に取り付けようか止めようか・・・・
本体の寿命は???? (テスターでチェックしたらコンデンサの働きはしている様でした。)
が、サージブロックについているヒューズの存在が気になります。
普通の電装品に付いているヒューズでは、切れた場合電装品が作動しなくなるので、ヒューズが切れた事を認識するのは容易ですが、このヒューズが切れた場合どうなるのかな?
カバー被せると外から見えなくなるので、チェックも容易でないし。
ヒューズが絶対切れないもので有れば、これでも良さそうですが。
まあサージブロックが壊れても、通常運転では体感できないでしょうから、良しとするか。(爆)
動作が目で判りにくい機材が他にも付いてますし。(大汗)
Posted at 2011/12/15 14:58:41 | |
トラックバック(0) |
シエンタの事 | クルマ