
比較的近間で、温パスでリーズナブル(まあ、通常の料金も都会に比べればリーズナブルですが)になるZAOセンタープラザに行ってまいりました。
ずいぶん前に職場の知人と来た時以来ですので、券の買いかたとか忘れていました。(^^;
7色の時計台が目印です。
建物の前に駐車場が有りますが、向かって右側の道路を登り裏手に回ると、50台ほど停められる駐車場が有ります。
入浴券は建物内の、フロント(2F)、レストラン、売店にて購入します。
その入浴券を、温泉入り口に有るゲートの機械に入れて入ります。
ゲートに入る前の背面にコインロッカー(\100)が有ります。
ゲートを通って脱衣所の入り口に、コインを使わない小さなロッカーが有ります。
お風呂は屋内と露天風呂が有ります。
入って間もなく1名が上がられたのですが、2名がずーっと露天風呂におられて色々話している様でしたので、そこに割り込むのもなぁ~と思い、今回は屋内だけで済ませました。
まあ、屋内は私一人きりでしたので、貸し切り状態です。(^^)
休みながら長い時間入っていましたが、露天風呂のお客さんは上がる見込み有りませんでした。(強者・・・)
成分表です。
「蔵王温泉大露天風呂」や「すのこの湯かわらや」が水素イオン濃度1.9とpH2切ったと思っていましたら、こちらは1.75と上手でした。
風呂上がりの一杯はコチラ。
近くのコンビニで購入しました。
晴れていましたがチョット標高が高いので、風がさわやかでした。
写真撮って家で加工中に気が付いたのですが、画面左上に黒い物体が写っています。
イメージセンサーに付いたゴミ??
連写していないので分かりませんが、前後の写真には写っていません。
レンズ交換もしていませんし・・・(謎)

Posted at 2020/09/05 22:28:53 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域