• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akstn1970のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

GoToしてました④

GoToしてました④今年も残りわずかとなりました。
何となく今年を振り返ってみるといつの間にか1年が過ぎ去ってた感じです。

さて、4回目となりました「GoToしてました」のお話です。
今回は私の大好きな熊本県の小国両神社から阿蘇屈指のパワースポットに向かって、エリーゼドライブ旅行です。

先ずは夜のご馳走に備えて大分県日田市の「日田天領水の里 元氣の駅」で軽めの昼ご飯からスタートです。

日田焼きそば&おにぎりセット(烏龍茶付)

これがなんと500円
破格です。

外のテーブル席で美味しく頂きました。
さぁそしていよいよ最初の目的地へGo!!
 

私の投稿に何度か登場しているこの神社。
行く度にとても良い「気」を頂いて帰る気がします。既にお正月飾りがしてありました。

やはり何度来ても良い所であります。

次に向かうのは「押戸石の丘」という熊本県南小国町にあるパワースポット。
ここは阿蘇のカルデラが一望出来る場所で、丘の上にはシュメール文字が描かれた大きな岩や、受付で貸して貰える方位磁石の針が急に向きを変えたり、クルクル回り出したりする強力な磁場を持つ岩があるのです。

絶景。。。


不思議な力の岩達。。。


シュメール文字。。。

う〜ん。。。凄さが全く伝わりません(笑)
是非行ってみてこの雄大な景色と不思議なパワーを体感してみてください。

そして、そろそろ今夜の宿へ。
今回は一度行ってみたいと思ってた「星野リゾート 界 阿蘇」です。


チェックインのタイミングは綺麗な夕日が見える時間でした。


ロビーには暖炉。。。良かったなぁ


部屋露天風呂も絶妙な湯加減でした。

妻も私も満足度が高かったのか、帰りの道中で他の「界」にも行っちゃう?って話が盛り上がっちゃいまして、GoToの締め括りは「界 長門」へ行こうという事が決定しました。

中断期間はじっと家で過ごして、この波が収まる頃に予約してみます。
最後までお付き合い頂いた皆さん、感染対策を万全に良い年をお迎えくださいね。



Posted at 2020/12/27 00:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

GoToしてました③

GoToしてました③もう半年近く前のGoToですね。
福岡周辺にお住いの皆さまはお分かりでしょうが、福岡県を大きく分類すると福岡、北九州、筑後、筑豊、京築って分類されるのです。

先ず最初の目的地は、若杉山明王院養老瀧です。


この瀧のマイナスイオンは九州で一番の量らしく凄いパワースポットなのです。

そして次は筑豊地区です。

筑豊の炭鉱王、旧伊藤伝右衛門邸

国の有形登録文化財 嘉穂劇場
貼ってあった昔のポスターにときめきました(笑)

そしていよいよ本日の宿。

プレミアホテル門司港です。よく見たらエリーゼ写ってます。
関門海峡の夜景が見える良い部屋でした。

近くには

唐戸市場とか


門司港駅、門司港レトロ地区


和布刈神社などなど見どころたくさんですよ。

万全な感染対策でGoTo福岡してみませんか?









Posted at 2020/12/05 23:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

GoToしてました②

GoToしてました②2020年10月で50歳を迎える事が出来ました。
そこで妻からのバースデープレゼントとして、湯布院温泉へ連れてってもらいました。

出発しての最初の目的地は

「ハリウッド」

冗談では無いですよ(笑)福岡の上毛町って所にある唐揚げ専門店「聖林」ハリウッドと読みます。

以前から行ってみたかった店なのですが残念な事に、コロナ対策で店内飲食はお休みで、持ち帰りのみの営業になってました。お持ち帰りをコンビニおにぎりと共に軽い昼ごはんです。
流石に人気店です、味は間違いありませんでした。ただ、残念なのが唐揚げと共に冷えたビールが飲めない事くらいでしょうか(笑)

そして次は

「USA」

これもホントです。
正しくは大分県宇佐市にある「宇佐神宮」という八幡宮の総本山という神社なのです。

そしていよいよ湯布院へ。
本日のお宿は

「金門坑。」きんもんこう という旅館です。




部屋前の駐車スペースです。


ガーデンと半露天風呂付の部屋はひろびろ2LDK?










あとはベッドルームです。
食事も温泉もスタッフさんの接客も素晴らしい、今まで味わった事のない贅沢な宿でした。人生の節目をここで迎えさせて頂くことができました。

最後に妻とGoToに
「ありがとうございました。」
Posted at 2020/11/20 00:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

GoToしてました①

GoToしてました①久しぶりのブログです。
騒動にもなってるGoToトラベル。旅行好きの私と妻にとってはたまらんキャンペーン。。。

先ずは、数年ぶりのひとり旅に行った石川県からです。なんと、人生初の北陸地方です。
そんな石川県でどうしても外せなかった場所にも行って来ました。

日本自動車博物館



想像以上に立派な建物でした。


ロータスヨーロッパも展示されてました。
私のロータスへの憧れの原点です。


TR4 この車も子供の頃持ってた自動車図鑑的な本に掲載されててカッコいいなぁと思いながら見てました。


ちなみに、このミニカは若かりし頃、1年程乗ってたコトあります。
折れそうな程細いレバーのコラム3速に、前開きのドア。。。いやぁ〜当時を思い出しますな(笑)


まさに私世代が免許取ってすぐの頃大流行してた皆さまです。もう博物館展示の車になってるんですね。。。(笑)
パカ目って流行ってましたもんね。


2000GT やっぱカッコいいです。

他にもいろいろあり過ぎて暫くウロウロ見回ってました。石川県へのGoToの際はオススメです。

GoToネタはまだあるので気が向いたらアップしていこうかなと思います。

今日の報道で過去最高の人数の感染者が出たと言っていました。私も含め、GoToでお出かけになる皆さま、感染対策は万全に整えて楽しい旅へ出かけましょう。



Posted at 2020/11/19 00:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月02日 イイね!

ん?

ん?今日から連休突入です。
先週以来動いてなかったのでエリーゼを少し走らせに。今週中頃から一気に気温も上がってきてたのでエアコンも回しとかねばなりません。


「ん?」


コンプレッサー回った?


もわ〜っと温風が出てます。
ACランプは付いていますがコンプレッサーは回っていません。

電話してUKさんに急行です。。。
コロナ+GWの時短営業にも関わらずの対応はさすがです。いつもありがとうございます。

結果ガス圧低下というコトでしたが、1年経たずにガス抜けとは驚きです。回収からの再充填で様子見しましょ。
Posted at 2020/05/02 18:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おにぼう さん
こういう情報を目にするって大事ですよね。
私、職業柄アルミをよく使ってるのでピンと来ま
すが、一般の方はそんな現象起きるって知らない
ですもんね。
オマケ情報として、ご存知の方もいらっしゃるか
と思いますが、アルミはステンレスとも不仲なのです、ご注意を。

何シテル?   04/07 14:39
akstn1970です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新型キャプチャーデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 15:09:20
brembo RED PADS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 10:19:41
リアドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 23:33:46

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初フランス車のトゥインゴに続いてルノー2台目、無事納車です。初SUV、初ハイブリッド、初 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
受注停止中の中、本日新車で納車しました。 初のフランス車、まずは1台目。 小粒のフレンチ ...
スバル R1 スバル R1
今日お別れしてきました。 私にとって、究極のKカーでした。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼ納車から3年が過ぎました。 スタイル、性能、満足度。。。全てにおいて素晴らしい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation