• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu5320の"ハリ坊" [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

ハリアー60乗りなら こうなってる人いると思う

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアゲートの内装の内張。本来の状態ならこのように
接着しているはずなのだが…
2
なぜか何度か内張を外したりつけたりしていると…




なんでや〜〜😂😂
3
これだとしっかりと固定も何もできない状態なので
何かないかといろいろ策を練ってみると…。


これならいけるかもしれない。



♪てれれれってれ〜♫(ドラえもんの道具風に(笑))






グルーガン😏



ラメ入りなのはとりあえず気にせずに(笑)
4
ラメがはみ出てる(笑)
5
案外しっかりと固定できた😊
いやはや 便利なものがあるもんだ。


てかこれって きっと他の人もはがれたりしてるよ…。
コストダウンはわかるが…もう少しねぇ〜。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プライマーを使用したパーツ取り付け / シフトパネルカバー

難易度:

リアスポイラー取付け

難易度:

サイドシル保護テープ貼り付け

難易度:

車検(2回目)メモ

難易度:

雨上がり直後の時短洗車(備忘録)

難易度:

PHEVグリルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月29日 12:00
こんにちは☆彡
部品点数が1点増えているのと、固定ベースを熱圧着しているので工数もUPしてますね。コストダウンどころかコストアップですね。
(;´・ω・)

初期ロット対応で年次改良対象かも知れませんね。
コメントへの返答
2021年5月29日 14:28
こんにちは〜
そうなんですねぇ〜😂まぁでも ちょいと外れやすいのはちと悲しい悲かなでした😭
まぁしっかり固定されてるから良きなんですけどね。ディーラーに聞いても接着剤つけるとか
しますって言ってたから まぁそんなもんなんだなと
納得するようにしました。
基本あまり自分では開けたりはしないから
また外れたらグルーガンの出番です(笑)

プロフィール

みんカラデビューは ハリアー60 そして ヤリスクロスハイブリット 現在はCX5 KF XDと 車は変われど 車好きには変わりなく日々精進しております。 子供達...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロス] コンライトカバー交換(オートライト反応する照度を暗く)+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 09:27:27
コンライトセンサーカバーの取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:43:26

愛車一覧

マツダ CX-5 CX5 (マツダ CX-5)
ヤリスクロス ハイブリッドから、事情があり、乗り換え。 同じ年式ということで 知人から譲 ...
ホンダ ジョルノ ジョル男 (ホンダ ジョルノ)
2014年中古で購入し まだまだ わたくしの通勤のエースとして頑張ってくれてる。 まだま ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりクロ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
長い納期をクリアし ハリアー60から乗換 ようやく 迎え入れました。 ハリアーからも引 ...
トヨタ ハリアー ハリ坊 (トヨタ ハリアー)
2022年 コロナ禍の中で 6年目を迎えました 我が愛車ハリアー60 80系も出まして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation