• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

west_wettyの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2017年6月20日

ATF及びATストレーナー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
20万キロ越え・・・ 以前の整備内容はまるで記録が無くて、はっきり言って ATF交換なんて恐怖でしかない(笑)

なので、不安要素は一つでも少ない方が良いので、ATストレーナーを事前に準備してからの決行。
2
案の定、オイルパンは ヘドロが溜まってた・・・。

まぁ、画像は既に 洗浄後ですけれども・・・(笑)
3
ドレンボルトと パッキンも 新品に交換。
4
で、肝心のストレーナーも新品に交換。

10ミリのボルト3本でとまってる。

ストレーナー外すと中から残留ATFがドボドボと落ちてくる(笑)
分かってても 少しかぶる・・・
5
オイルパンの中にある 鉄粉吸着のマグネット・・・

こいつが見えなくなるほど パンの底に溜まってた。
正直、少し後悔した(笑)
6
悔やんでも 車は走ってくれないので、さっさと作業を終わらせる。
330の(恐らく300系全車)のオイルパンにはガスケットの設定が無く、液体ガスケットで処理しなさいとの事・・・。

まぁ、そのへんはどっちでもいいよ。
7
で、せっかくなので ケミカル漬けにしてやろうと企む・・・。

ワコーケミカル製 AT Plus

詳しいことは Google先生にお伺いを立ててほしい。(笑)
8
作業終了して ATF充填して・・・。

乗ってみた・・・


うひゃひゃ なん感じ(笑)


燃費良くなりそ(*´艸`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

KeeParコーティング

難易度: ★★★

リアハブベアリング交換

難易度: ★★

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買ってしまった(笑)」
何シテル?   03/26 16:43
僕です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーフェンダー取付完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 11:38:21
NEEDS BOX / ニーズ札幌 トラクションフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 11:37:34
KENWOOD KFC-E1056J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 11:36:23

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
2018 2月納車 2017年11月に注文したのに(笑) 3ヶ月待ちwwww
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤用の足w MT車で 低燃費w
スズキ DR-Z400S スズキ DR-Z400S
林道仕様 元は青だったけど、黄色に憧れて ちょくちょく 黄色化されとります(^_^;
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ダイハツ アトレーワゴンに乗っています。 ネットオークションでゲットしました(*´艸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation