• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモラルの"街中を走り回るリス" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2017年11月15日

洗車のつもりが整備まで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この1週間の整備内容です。タイヤワックスは清浄もできるタイプにしました。
2
艶がないタイヤに吹きかけるとツヤが出ました。
タイヤが馴染んだので指定空気圧の240kPaに減らしました。
3
お次はシール剥がしを使ってスタッドレスホイールのシール跡を取ります。
4
掃除後です。あとはブレーキダストクリーナーの出番です。
5
先週買ったジャッキ。
試しに上げてみました。
6
フロントは十分だったもののリアはポイントが高いため、ストロークが少し足りずにタイヤが着地していました。
サイド用のアタッチメントを買いましょう。
7
霧の中ではこの有様なので洗車後にミラーにもう一度親水コーティングしました。
8
グローブボックスを外し、ナビ裏配線を見ているとギボシが2つ。そのうち1つは遊んでいました。もしやと思い調べるとACCと常時電源でした。ドラレコは簡単に付けれそうです。
ただステアリングスイッチ用の20ピンのカプラーに何か繋がっていたのでナビを変える前にナビ裏を調べた方が良さそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

5回目 車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週のオフ会楽しかった」
何シテル?   03/16 22:23
会社員です。学生時代は自動車部に所属していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お久しブリーフ♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:36:59
フロントドア分解 要領書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:27:45
オートリトラクタブルミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:43:25

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
2018年式トヨタ アベンシスLiに乗っています。
トヨタ オーリス 街中を走り回るリス (トヨタ オーリス)
2011年式トヨタ オーリスRSに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation