• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

自転車日記(下呂へ行ってきました)&もうすぐ20万アクセス!!

自転車日記(下呂へ行ってきました)&もうすぐ20万アクセス!! 最初に断っておきます。
このブログ・・・ ちょ~長いです(汗
それほど中身の濃い旅だったんです。。

以前から、計画していた自転車で行く下呂の旅!

今回の3連休で行ってきました^^

出発は11日土曜日の朝5時を予定していましたが・・・
天気予報は晴れなのに何故か雨が降っていて、様子を見て雨が上がった6時に出発しました~(>。<p)

私の住んでいる愛知県豊田市から豊明市の国道1号線まで準備運動がてらゆっくりと行き、後はひたすらまっすぐで国道1号が熱田区方面に曲がるので自然に名古屋市内で国道41号線になります。

41号の起点から下呂まで106KMずっと同じ道です。

一度小牧市内のコンビニで休憩を取り、小腹がすいたので肉まんを食べて、すぐにスタート・・・

『早く岐阜県に入りたい!』という一心でひたすら漕ぎまくりました~

41号の岐阜県との境(犬山⇔可児)はバイパスになっていてその隣の歩道を進もうとしたのですが、普段余り人が通らないみたいで完全な無法地帯(汗

ジャングルのようにツタや大きい葉っぱの植物(ふきみたいでした)が生い茂っていて進むのが困難でした。

途中から、くっつき豆などが服につくのが気にならなくなり、上から降りているツタなども姿勢を低くしてかわすなど、ジャングル走行も慣れてきたのも束の間・・・

ツタ意外にも細い枝が歩道全体を覆っていて、自転車ごとからめとられました~


そんなこんなで、岐阜県に入り、可児市と美濃加茂の境の中濃大橋を渡りバイパスの下に降りて41号に従い右折、岐阜おなじみのコンビニ。『タイムリー』で休憩。


ちなみに写真は下呂南店のタイムリー

このときの時刻は朝10時!

ちなみに職場の先輩が11時ごろに41号でその辺を通るといっていたので抜かれるか楽しみにしてたんですが、思ったよりも早く着いてしまいました(笑


タイムリーでウィダーインゼリーとサンドイッチを買ってひたすら41号を飛騨川沿いに北上!!

途中に七宗町と白川町の間にある飛騨川の渓谷(飛水峡)がすごい綺麗で写真を撮りました。


途中のコンビニで休憩をしようと思ったら、深い山中の中にもかかわらず、若い子達がたくさんいて(ギャルがたくさん)何故だろう?と思ったら、高山祭りに行く途中だったみたいです。

コンビニでゆっくり休憩できなかったので、さらに直進し、道の駅白川に寄って、ここで昼飯(白川ハムカツ定食)を食べました。
このときの時刻が1時ごろ~

知らなかったのですが、白川茶が有名みたいですね^^



道の駅から何個かの坂を越えて、ついに下呂市に入りました~




しかし、下呂市に入っても、『下呂市街まで25KM』と標識に書いてあってまだまだ山がつづくようでした。

下呂市に入ってからが、かなりしんどくて、道に石などの障害物が多くて避けるのが大変だったし、歩道がないのは当然&トンネルも有り

坂道が地味に多くて、立ち漕ぎを必死にして気合いで温泉街につきました(汗

ホテルにチェックインをしたのが3時40分で、チェックイン開始が3時30だったので結構いい感じの時間についたのですが。

距離約140KM 所要時間約10時間(内休憩2時間) 

↑こんな長い距離をこんな長い時間自転車に乗ってたのでヘトヘトでした。

それから湯めぐり手形を買い(1500円で加盟旅館の温泉3箇所に入れます)温泉に入り旅の疲れを癒し、下呂出身の職場の先輩に電話しておいしい『鶏ちゃん』のお店を教えてもらい食べに行きました。






感想、かなりツボに嵌りました^^ また食べたいです。
最後の締めで焼きそばをいれました~(鍋でいう雑炊のようなもの)


帰りは一泊してすぐ帰ったのですが、朝8時に出発して、自宅に4時に着きました~ 下りが多く楽でした^^

途中、生きて帰れるか不安でしたが、無事に帰ってきました~

二日で 280KM 18時間(内休憩4時間)ほどの旅でした 

またどこかにいきたいと思っています♪


ちなみに13日(月)もお休みでしたが、きのうは職場の人の車を弄ってすごしました。

良かったナビが直って(謎)













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/14 11:27:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶっ晴れ
ふじっこパパさん

初代MR2後期型のハイライトその1
P.N.「32乗り」さん

☔️🟡付きと久々のエンジェルNo ...
NTV41chさん

【新製品】エックスマールワン 時短 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【第108回】中古車のメリットとデ ...
とも ucf31さん

サウンド?の変貌…シャッフル編🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2008年10月14日 11:37
どうもこんにちわわーい(嬉しい顔)手(パー)

間もなく20万ですねるんるんすご~いるんるん

キリ番GETしたい所なんですが今回は無理っぽいですね冷や汗

なんたって今から仕事なんですから冷や汗
コメントへの返答
2008年10月14日 12:35
どうも~

あんまりUPはしてなかったんですが、今までの整備手帳を見てくれる方がちょこちょこいるみたいで、気づいたらもうすぐ20万です♪

お仕事がんばってくださいね(>。<p)
2008年10月14日 11:39
こんにちは~です。

自転車お疲れ様でした
無事ご帰還できて良かったですね。

春になったら一緒に行きましょうよぉ~!
千葉で待ってま~す(爆)
コメントへの返答
2008年10月14日 12:37
こんにちわ~

ほんとに、無事帰れてよかったです。

一緒に行くのはいいけども。。

え~ 千葉~(笑)

今回のたびの距離を足しても千葉にはいけないですZzz

2008年10月14日 16:00
こんにちは~~^^

自転車での旅お疲れ様です。

下呂まで行くなんて凄すぎ!!
私なら車でも嫌になるかも・・・

今からお仕事頑張って下さい。
コメントへの返答
2008年10月15日 14:58
こんにちわ~

欧米さんのお隣の、高校のころの担任さんに高校時代下呂行きを止められたことがありますよ(笑)

自転車の乗りすぎで腱鞘炎になってしまったようで・・・

今日はお休みですZzz
2008年10月14日 18:24
こんにちは~

いやぁいやぁ、若いなぁ~
自転車旅、凄いですね~><

もう6年くらい、レベの寮に居る頃以来乗ってないなぁ><
コメントへの返答
2008年10月15日 14:59
こんにちわ~

若いなぁ~

って確か一応同期(謎

僕も大○の寮からあまり乗ってなかったんですがね。。

久しぶりに乗ったんで手首が死んでます(泣
2008年10月14日 18:58
ど~も~で~す☆

さすがに、約300キロは自転車ではこいだ事ありません(-0-)

時々、土岐くらいまでなら行くのですが、それでも往復で約100キロ
程・・・。

機会があれば、車でどこか温泉にでも行きましょう♪
コメントへの返答
2008年10月15日 15:01
いやいや。。

100KMでも一日なら下呂(片道)と変わらないんでは・・・

温泉いいですね~

そしていつかは・・・
2008年10月14日 21:46
こんばんは。
私も、下呂に行きましたよ。日曜日に行って月曜日に帰って来ましたが。
あの距離を自転車で行くなんてすごいですね。
私は、当然車でしたが。
コメントへの返答
2008年10月15日 15:02
41号にみんカラ仕様のエスが何台か通っていたけど、もしかしてその中の1台!?

時間をかければなんとか大丈夫でした。
2008年10月14日 23:30
こんばんは~

本当に下呂まで・・・・。

お疲れ様でした!!

途中の写真に見慣れた場所が・・・。

応援しに行けばよかった~
コメントへの返答
2008年10月15日 15:04
どうも~

本当に行って来ました。。

最終的には電車で・・・

なんてことにはならずに、全部自転車です^^

見慣れた場所・・・

中濃大橋ですか~

帽子が飛ばされましたよ(笑
2008年10月15日 1:00
こんばんわー
自転車にいい季節なんで、最近は車よりちゃりて感じですね!

下呂わたしも先月寄り道しました。
風呂入って牛串食って(ビール飲みたかった~)帰りましたが
「鶏ちゃん」こんなん知ってたら食いたかった!

河原の露天入ってみたかったけど明るい時間は
勇気がなかったです。。
コメントへの返答
2008年10月15日 15:08
どうも~

最近はめっきり涼しくて、快適な旅でしたよ^^

というか、飛騨地方はいってから寒かった・・・

気候が違うところに自転車で来たと思うと達成感があります。。

鶏ちゃんおすすめです^^
ちなみに『けいちゃん』と読むので気をつけてくださいね~

隣のお客が『とりちゃん』と読んでいてお店の人が丁寧に訂正していました。

かわらの露天は入りたかったけど寒すぎてやめにしました~

次来たときはは入ってみたいですね^^
2008年10月15日 22:18
ロングライドいいですねぇ~♪

アタシも今年は10年ぶりに自転車を新調
したので、年甲斐もなくカリカリと走り
込んでます(笑)

ブログを拝見してたら岐阜へポタリング
に行きたくなりました手(チョキ)

他にも良いルートがあったら紹介して
下さいねうれしい顔
コメントへの返答
2008年10月15日 22:33
どうも~

専門用語でベテランさんだと見ました(笑

僕のチャリは折りたたみのMTBなんで、ちゃんとしたロードがほしいけど雨ざらしになってしまうのがいやでまだ買ってないんですよね。。

岐阜。 いいですよ~

アマゾンさんぐらい本格的にやっているひとなら当然車道を爆走ですよね(笑

私も気分で車道を爆走です。

車道を走っている車が恐くないなら川沿いの道が、山が多い岐阜でも比較的、坂がなくていいですよ~

それでも私は疲れましたが。。




プロフィール

「13年乗ったエスティマを車検に出しました。
27万キロでまだまだ元気です。」
何シテル?   11/20 12:53
こんにちは! はろぽんです。 まだ20代前半ですが以前所有していた車が調子悪くその機会に憧れのエスティマに買い換えました。 独身ですがボードや海水浴また大人数で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

天気予報リンクサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 15:07:28
 
ハイウエイナビゲーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 14:45:53
 
中部地方スキー場情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 14:44:45
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
純正風な弄りをしてほかの人にばれないようにしています(-,-)♪ MOP デュアルパワー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation