• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろぽん☆のブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)
設置性(コンパクトであることなど)
除菌効果・低動作音であること

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
使用すると思います

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
ラッケージにシガーソケットがあるのでラッケージに置きたい
■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)
AC臭、食べ物

■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)
はい
 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)

はい
■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)
スーパー 
あとは ディスカウントストア・ホームセンター

■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
簡単設置の燃費計

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
トヨタの協力会社で
多くの自動車用部品を作っている

交換用部品として個人が購入することは多くあるが
それ以外の商品(便利グッズなど)はあまりみかけないかな?

もし当選したら商品としての使い勝手をしっかりと確認したいとおもいます!





※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/27 11:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年02月16日 イイね!

初の人事異動

今年初ブログです!!

最近みんカラのほうはあんまりやれてなかったですが、まだまだマイエスは相変わらず大切に乗り続けています^^

これからは時間があったら更新したり、コメント入れたり、オフにも少しずつ顔を出していこうかと思ってるんで宜しくお願いしますね~

本題ですが、今の会社に入社して約5年経つわけですが、入社5年目にして初の人事異動がありました(>。<p)

先々週、今までいた職場が閉鎖されたので、別れのあいさつをしてきました。



しがないサラリーマンなんでどうしようもないですが、5年間ずっと同じ職場だったので私にとっては結構大きい出来事かなぁ~

5年間いた職場は新商品立ち上げのために改装工事をやっているので2年後にもしかしたら戻れるかもしれませんが、この不況で中止になるという噂も聞くのであまり期待はしてませんが(汗

今は初の人事異動もつかの間、すぐさま応援という形で違う部署で約半年の予定で働いています。

今までは他の部署には行ったことがなかった私ですが、いい経験だと思っていろいろと学んで行きたいです。

同じ会社内で、似たような業務でもやり方が結構違っていたりしたのでそれが分かっただけでも早くも収穫です。


応援先は私の会社では一番忙しいところで深夜勤務も残業も臨時出勤もあるんでこの際稼いで来たいと思います^^

年明けからは仕事が減り、給料も激減だったんで仕事があるありがたみを身をもって感じました~

それにしても久しぶりの夜勤はなかなか熟睡できないなぁ~

Posted at 2010/02/16 02:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

車検無事おわりました♪

車検無事おわりました♪先週日曜日に車検に出し、木曜日に取りに行きました^^
 

いつもお世話になっているDに車検をお願いしましたが、実は車検通すのが初めてな私に親身になってくれて非常に助かりました!

知識では交換部品は何万キロで交換だとか、何年で交換だとかは知ってはいたんですが、わたしみたいに優柔不断だとあれも、これもと選んじゃいそうで(汗


交換部品はブレーキフルード・発煙灯・ラジエターキャップ
エンジンオイル&エレメント・ATF・バッテリーでした。
ついでにスタッドレスに交換


ATFは交換する派と、しない派がいるのを今日職場で知りましたが、
長く乗る可能性大ということと、気分的にすっきりできたので替えてよかったです♪

そして、『保障がつくし』に加入しました。
いままで結構メーカー保障を使っていたのでこれで安心です。

実は、私は気付かなかったのですが、笑顔が素敵な営業さんが気付いたという、
Frドアパワーウインドの開け閉めがパワフルすぎる?(ガラス開閉時にバリッと音がしてました)のを直してもらいました。

それから最近土日しか乗らないからか、バッテリー電圧が低かったみたいでバッテリー交換してもらいました。
替えるならカオスかなぁ~と前から思ってましたが、指定しなくともカオスに替えていただきました^^  

これであと2年安心して乗り続けられます♪
でも、エンジンオイル消費してるみたいです・・・
3800Kmで0.5L(レベルゲージの一番下に着くぐらい)の消費。。

あまりひどくなるようなら保障期間内に修理ですかね~
これからはガソリン入れるたびにレベルゲージをチェックします(汗


それにしても、エスを買って早くも3年が経つんですね~
50系エスが査定が高いのを知っていたので乗り換えも少し考えましたが、私の会社でもボーナス減など厳しいこのご時世を考えたのと、やっぱり、思い出のエスを手放したくなかったので乗り続けることにしました!

次の新型のエスティマできっと少なからず心が買い替えへと動くと予想されますが・・・(笑

どうせなら、19歳のときにエスに乗ったので20代の間はずっと乗ってようかなぁ~
そういえば、成人式は大雪の中、買ったばかりのマイエスでいったよなぁ~(-。-p)







Posted at 2009/11/14 23:38:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月02日 イイね!

若葉マーク

若葉マーク久しぶりの日記です!
お忘れの方がいるかもしれませんが(笑



若葉マークを付けて日曜日にUSJに行ってきました^^

今回は彼女との一周年記念ということでの日帰りの旅でしたが今回彼女が自主的に運転を代わってくれました

実は彼女はまだ車を持っていないので免許を取って1年経つけどもあまり運転には慣れていません。。

念のために若葉マークを付けて走りたいと言っていたので貼りました

マイエスの保険も彼女は運転してもいいことになっているし、マイエスは、ほぼノーマル状態というのもありマイエスを使って駐車場での運転の練習を最近していたのですが、日曜日についに高速デビューしました^^


なので若葉マークを付けていきました(>。<p)
でも、Fr側を帰りに伊勢湾岸のどこかで落としたみたいでなくなってました(汗
どこに落としたのだろうか・・・


行きに、朝の6時頃に刈谷SAから長嶋SAの区間を運転を交代してもらいました
帰りも同区間を夜の10時頃に交代してもらいました。

無事に運転もできて、特に不安なところもなかったんでこれから疲れた時に交通量が少ないところなら任せようと思います!

ちなみにUSJ・大阪はどちらも初でしたが、楽しく過ごすことができました^^
名物の蓬莱の豚まんがうまかったです♪

ちなみに来月12月で車検なので、明日車検の見積もりに行ってきます♪
早いもので3年経つのですね~ 約3年で38000Kmの走行距離でした~

車高を下げたい、フィルムを貼りたいと言ったら『運転しにくくなるのは嫌だ』と彼女に却下されました(汗

ちなみに彼女は車を買うならムーブラテかコンテだそうです
まだ買っていないのに『ラテコ』と名前を考えていました(笑


Posted at 2009/11/02 20:44:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( エスティマ        )
 年式(     H18年式   )
 型式(  ACR50      )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L      )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店 
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(  2)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

外国の高級パーツメーカーのイメージがあります。

しかし、いままで購入した製品は前の車のヘッドランプバルブぐらいしかないので、当選してボッシュの良さが分かればこれを機にボッシュ製品をどんどん買っていこうと思います。
バッテリーなどは性能がメーカーごとに違うのでもし当選したら、現在の純正のものといろいろな面で比べてインプレしたいと思います。




※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/18 18:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「13年乗ったエスティマを車検に出しました。
27万キロでまだまだ元気です。」
何シテル?   11/20 12:53
こんにちは! はろぽんです。 まだ20代前半ですが以前所有していた車が調子悪くその機会に憧れのエスティマに買い換えました。 独身ですがボードや海水浴また大人数で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気予報リンクサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 15:07:28
 
ハイウエイナビゲーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 14:45:53
 
中部地方スキー場情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 14:44:45
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
純正風な弄りをしてほかの人にばれないようにしています(-,-)♪ MOP デュアルパワー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation