• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

ハチフェス

毎度ながらもう結構前のことですが・・・(苦笑)
毎年恒例の夏のイベント
AE86フェスティバル2009
に参加してきました~♪

今回で3度目ですが、今年は10周年ということもあってか去年より参加台数が多かったと思います。
今回団長からお誘いを受けましたので、軍団の方々と会場に乗り込みました(^^)v
本コースのバックストレート横の一番良い場所に陣取って、軍団をアピールです♪
かなり目立ってましたね(笑)


↑到着直後のぼりを持ってアピールです(笑)










↑お友達のnori8(黒ヘッド)さんとハブチさん(赤ヘッド)でエンジンです!羨ましいの一言ですね♪
車両の全景も撮影したかったんですが、終始すごい人だかりで撮影できず(^^;)




参加車両で5バルブエンジンのハチロクも結構多かったです。
最近では5バルブスワップもかなりポピュラーになってきましたね~(^▽^)b


↑イベント広場に展示されていたTRD with ORCのN2車両です。やっぱカッコいいですね♪


↑トラックハチロクです(笑)






                     
                         ↑
     イベントに耳を傾けながらもメシをがっついている某方発見(笑)


↑レビトレマガジンの企画でカーランドにてレストア中の“大人のハチロク”
エンジンもKMSのコンプリートエンジン(4バルブ)が載る予定だったと思いますが、足もKMSのニューブランド『NEULO』なんですね~。どんな乗り心地なのか気になるな~(^^)










今回の10thアニバーサーリーハチフェスの目玉のひとつ、ドリフトショーです!
タイヤの焦げる何とも言えない香りがしてました♪













全員ではありませんが・・・改めて軍団車両を(笑)











↑某方はホットバージョンの取材を受けてます(^▽^)
ちなみに、自分もこっそり取材受けました(笑)


もうひとつの目玉、パレードランです♪
自分はこれを目当てにハチフェス参加したと言っても過言ではありません(笑)
去年はパレードランがなくて早々に引き上げましたが、今年はパレードラン復活&ハチロクに限らず他の車種でも無料で参加できる(それでもやっぱ9割はハチロクでした)とあって、本コースは大渋滞でした(^^;)


↑スタート前、某うどん大魔王はクルマから飛び出して撮影に挑む(笑)

↑完全にピンボケのキャンギャル( ̄▽ ̄;)


↑どちらを向いてもハチロクが走っている・・・奇妙な光景です(笑)

そんなこんなで今年のハチフェスも終了~!
パレードラン来年もやって欲しいな~♪
参加されたみなさんお疲れ様でした~!!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2009/09/08 22:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木更津散歩
fuku104さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 23:25
う~、ナナもいいけど、やっぱハチもいいなぁ (>_<)/

何でこの時期に連続なんだろ (T_T)
もう少しバラけてたら平日休みのおいらでも何とかなるかもしれないのに (T_T)/~~~
コメントへの返答
2009年9月9日 20:55
ハチフェスは毎年8月の最後の日曜ですからね~(^_^;)
多分サーキット側の都合でそういう日程になってるんでしょうね。
去年は31日だったので、参加台数かなり少なかったです。
2009年9月9日 0:37
いつもながらきれいな写真ですねー

焼きそばうまうまん?







と、撮られてしまったぁ~







取材はホットバージョンだったんですね!いつ発売か気になりますね~買わねば
コメントへの返答
2009年9月9日 20:57
ありがとうございますo(^-^)o

確かにめちゃ美味しそうに食べてましたね(笑)
ホットバージョンの取材は使われるんですかね~?
自分のは多分ボツな気がしますが(^_^;)
2009年9月9日 1:10
ちょこまかと登場してますね(;^_^A
お恥ずかしい…(^^ゞ


しかし………。なぜ肝心のギャルがピンボケなのか…。 確信犯ですね(笑)

次はお願いしますよ~^ロ^;
コメントへの返答
2009年9月9日 23:26
今回は多いめに撮らせていただきましたo(^-^)o

キャンギャルは相方が撮ったんで勘弁してください(笑)
来年はリベンジ!(^▽^)b
2009年9月9日 1:11
さすがと思う写真がいっぱいでとても嬉しいですカッコ良く撮れてますよ

またみんなでハチロク遊びしましょう


ハチフェスお疲れ様でした


コメントへの返答
2009年9月9日 23:32
お疲れさまでした~♪
ありがとうございます(^▽^)

できるだけ人が入り込まないように撮ってるんで、似たようなアングルが多いですが(^_^;)

またよろしくお願いしま~す♪
2009年9月9日 2:09
おお~凄いですね

どの車両もピカピカで羨ましい~

しかも5バルブエンジンがとても多いですね
あ~自分も早く載せ換えたいです
コメントへの返答
2009年9月9日 23:36
確かに全体的にキレイなハチロクが多かったですね~!
ハチロクの方向性はサーキットや峠からレストアにだいぶ向いてきているんでしょうね~。
5バルブ搭載車もホント多かったですo(^-^)o
2009年9月9日 2:19
お疲れさまでした~♪
到着後、あののぼりを見つけた瞬間吹いてしまいましたw
これでAMMAの宣伝もバッチリですね^^

パレードラン、初参加だったのですが、あれだけ渋滞するとは・・w
一昨年もあんなカンジ?
コメントへの返答
2009年9月9日 23:42
宣伝効果抜群でしたね(笑)

2年前のパレードランはもっと空いてましたよ♪
でも、確か本コース1周だったような(^_^;)
2009年9月9日 10:42
ハチフェスの記事まってましたぁ!

むっちゃ楽しそうじゃないですかん♪
混ぜて( ゚д゚)ホスィ…。
来年こそいけたらいいなぁ♪
コメントへの返答
2009年9月9日 23:46
楽しかったですよ♪

来年は行きましょう!!
AMMAにも是非♪
2009年9月9日 21:13
スゴイなあ!
写真をズラリと並べてハチフェスのレポを1回で終わらせるなんて(^^;

キャンギャルはピンボケの方がイケてるねww


ハチフェス、お疲れさんでした!
素晴らしい写真もありがとう♪
コメントへの返答
2009年9月9日 23:53
レポは勢いに任せてまとめてみました!
手抜きとも言いますが(笑)

キャンギャルもお気に召しましたかww

お疲れさまでした、またよろしくお願いします♪
2009年9月18日 21:26
今頃 すんません!

キレイに撮れてますね!なるほど!
勉強になりました!

ありがとうございます!
コメントへの返答
2009年9月19日 19:02
こちらこそ、
ありがとうございます♪

余計な物や人が写らないように撮ってるので、似たようなアングルや構図が多いですが(^_^;)

プロフィール

「@けん★団長 おぉ、行かれてたんですね✨
自分は配信で観てました♪ 凄い人ですね‼️🤩」
何シテル?   05/05 09:45
もろ頭文字Dの影響でハチロクに乗りはじめましたが、今では完全にハチロクの魅力にとり憑かれてます(笑) 色々と手を入れたいところは山ほどありますが・・・何せ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ちょいワイドトレッドに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 01:04:52
フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:11:07
イタルボランテ アドミラル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 14:29:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
1983年式GT-APEX ●エンジン回り エンジンノーマル4バルブ4AG⇒AE111 ...
アバルト 500C (カブリオレ) サソリ君 (アバルト 500C (カブリオレ))
奥方の「ATが欲しい!」という一言から全ては始まりました(笑) 2012年式 ABAR ...
ホンダ CBR600RR 流星号 (ホンダ CBR600RR)
初代の愛車だったZZRを単独事故で廃車にしてしまいましたが、懲りずに資金をかき集め大型二 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
購入時走行127000キロ アプライドモデル:GC8F4EDなので、バージョンⅤのようで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation