• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86カツオのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

1 2 3 ~恋がはじまる~

1 2 3 ~恋がはじまる~発売日は明日ですが、Tタヤでフライングゲット♪








いきものがかり 25枚目シングル
1 2 3 ~恋がはじまる~

作詞・作曲:水野良樹(カップリングはほっち作詞・作曲の『あしたのそら』)
初回仕様限定盤には、いきものカード034封入
カルピスウォーターのCMソングになっています(^^)

CMやPVのメージもあってか、高校とかの学生の時を思い出すような・・・爽やかな甘酸っぱいラブソングですね~♪

↓ミュージックビデオとTV SPOT


びっくりするくらいベタな展開ですが、何か・・・青春って感じで良いですな~♪

Posted at 2013/06/04 23:18:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | いきものがかり | 音楽/映画/テレビ
2013年05月24日 イイね!

久々のハチロクネタ♪

突然ですが・・・

TRD3速クロスミッションを導入しました~♪

何年か前から狙ってはいたんですが、「そのうちに・・・」と考えていたら、
まさかの廃盤( ̄▽ ̄;)

最近はもうほとんど諦めかけていたところに、ショップから中古で程度の良いのが入ったとのことで思わぬタイミングで導入と相成りました♪

作業開始!




取り外されたプロペラシャフト、いつもご苦労様です。


ノーマルミッション


ミッションも降ろされ、すっきりしたお腹。


フライホイールがキラりと光っています。


クラッチは残り7部山くらい。まだ全然使えそうです♪


そして、登場!これから搭載するTRD3速クロス♪


こちらは取り外されたノーマルミッション、お疲れ様でした!


新旧比較、一目瞭然です(笑)






汚れを落としてクラッチが戻されました。


ミッションマウントがひび割れていたので、純正新品に。


無事搭載完了です♪


まだ街乗りだけですが・・・シフトフィールが最高!(^▽^)b
噂通りコクコクとすんごく入りやすいですね♪
前のミッションがグニャグニャ過ぎたのかもしれませんが、個人的にはクイックシフトとノーマルシフトの中間のようなフィーリングかと。
クイックシフトはカチカチし過ぎて正直ちょっと苦手なので、自分にはちょうど良いですね♪

自宅まで帰る道中ずっとニヤニヤしっぱなしでした(笑)
Posted at 2013/05/24 00:15:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチパーツ | クルマ
2013年05月03日 イイね!

Ferrari Racing Days 2013 レポ

!写真大量につき注意!(笑)

いつもながらいまさらなレポですが・・・
チケット当選で4月21日に鈴鹿サーキットで開催された
Ferrari Racing Days 2013
に行ってきました~♪

ちなみに、去年のレポは写真を保存したHDDが死亡してしまったのでお蔵入りです( ̄▽ ̄;)
かなり写真撮ってたのに・・・(泣)


前日入りしていたのですが、ホテルでぐだぐだしてたら10時くらいの到着になってしまいました(^^;)
ちょうどF1の走行前でセーフ!(笑)

去年はVIPラウンジから高みの見物でしたが、今年はラウンジには入れないので去年行かなかったスタンド側から撮影することに。
まずは最終コーナー付近へ。

なかなかの眺めですな♪

到着した時にはオーナーによるエンジョイドライブが行われていたのですが・・・よく見るとフェラーリに混じって1台見覚えのあるクルマが(笑)


そんなこんなでF1がスタンバイ。

去年はラウンジ側のスタンドからピットアウトしてくるマシンを真上から狙えたりしたんですが、ここからだとさすがに遠いですね(汗)



あっという間に終了~!
やっぱF1マシンは迫力が違いますなぁ~♪

次は場所をシケイン手前に移してフェラーリ・チャレンジのレーシングマシン達を撮影♪





↑スペシャルゲスト 小林可夢偉選手ドライブ#458
最後尾からのスタートでしたが、どんどん順位を上げていきます!




またちょっと移動して130R付近に来てみました。






昼食を摂ったあとは、ちょうどステージでトークショーをやっていたので見に行ってみると・・・

「あ、可夢偉だっ!しかも、ジローラモもいる!!」
見に行った時にはもう終盤だったので、トークはほとんど聞けませんでしたがかなり盛り上がっていましたね。

ジローラモさんはやっぱカッコいいですね~♪

トークショーのステージには日本限定のフェラーリも展示されていました。

トークショーも終わったので、スーパーカーが展示されているパドックやピットをうろうろしてみます♪





ピット前に人だかりが出来てたので見に行ってみると・・・

F1とFXXがいました!去年はピットのシャッターが開けられて、オープンな感じだったのですが、今年は基本的にシャッターが閉められ、厳重に管理されていました。











続いては我らがフィアット・クライスラージャパンのテントへ。



FIAT 500 、ABARTH 595 COMPETIZIONE 、595C TURISMO 、Alfa Romeo Giluietta 、CHRYSLER YPSILON 、Jeep Grand Cherokeeが展示されていました。
ABARTHは試乗が出来るということで、乗ってみたかった595 COMPETIZIONEを試乗してきました♪

感想は・・・やっぱ良いっ、良いよ♪
もりもりっとパワーもあるし、足もしなやかな感じで♪
何より気に入ったのが、やはりあのシート!欲しいっ!!

試乗の後は再びシケイン付近に移動して撮影しようと思っていたのですが、フェラーリ・チャレンジでの大クラッシュ(上の写真の#31のマシン)によりイベント中止となってしまいました( ̄▽ ̄;)ザンネン
クラッシュに巻き込まれたオフィシャルの方、クラッシュしたドライバーの方ともに現在は少し回復に向かっているということですが、容態が心配ですね・・・。

イベントが中止になってしまったのは残念ですが、去年とは違う場所から写真が撮れたので楽しかったです♪
来年は・・・もう招待してもらえないでしょうね~(^^;)

・・・ということで、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました♪
Posted at 2013/05/03 16:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年04月17日 イイね!

Ferrari Racing Days 2013

Ferrari Racing Days 2013ABARTH のHPでペアで抽選ご招待!ということで、申し込んでいたのですが・・・
やっと来ました!

20、21日とも申し込んだのですが、20日は落選したみたいです(^^;)
両日とも当選した方っているのでしょうかね~?

“当選者の発表はチケットの発送をもってかえさせていただきます”ということで、行けるのか行けないのかはっきりしなかったので・・・ホントは近場のコチラの方に顔を出そうかと思っていたのですが、21日は小林可夢偉氏が来るということで♪

去年のようにVIP待遇ではなさそうですが、楽しんでこようと思います♪
参加される方はよろしくお願いします(^▽^)
Posted at 2013/04/17 12:20:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ABARTH500C | クルマ
2013年04月11日 イイね!

I am 30years old.

I am 30years old.ということで、30代に突入です!
よろしくどうぞ♪

※写真は先日春の嵐で散る前に見に行った地元の桜。
桜がひらひらと散るのを見ていると、何だか切なく、感慨深い気持ちになってくるようになりました。
またひとつ歳をとったなと実感(笑)
Posted at 2013/04/11 23:21:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記

プロフィール

「@けん★団長 おぉ、行かれてたんですね✨
自分は配信で観てました♪ 凄い人ですね‼️🤩」
何シテル?   05/05 09:45
もろ頭文字Dの影響でハチロクに乗りはじめましたが、今では完全にハチロクの魅力にとり憑かれてます(笑) 色々と手を入れたいところは山ほどありますが・・・何せ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:11:07
イタルボランテ アドミラル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 14:29:26
カクジさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 12:17:58

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
1983年式GT-APEX ●エンジン回り エンジンノーマル4バルブ4AG⇒AE111 ...
アバルト 500C (カブリオレ) サソリ君 (アバルト 500C (カブリオレ))
奥方の「ATが欲しい!」という一言から全ては始まりました(笑) 2012年式 ABAR ...
ホンダ CBR600RR 流星号 (ホンダ CBR600RR)
初代の愛車だったZZRを単独事故で廃車にしてしまいましたが、懲りずに資金をかき集め大型二 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
購入時走行127000キロ アプライドモデル:GC8F4EDなので、バージョンⅤのようで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation