毎度毎度写真編集に時間を要して、レポがめちゃ時間差になってますが・・・(^^;)
7月21日
港ミーティング
『早朝オプション&社会見学オフ』
に参加してきました♪
・・・とその前に、恒例の
前前日・前日オプションから(笑)
7月18日朝6時半起きで仕事が終わったのが20時ころ、インプの納車が20時半、いったん帰宅して相方と合流し少し仮眠後、出発したのは夜中2時過ぎ・・・というスタートからなかなかハードスケジュールでした(笑)
7月19日
まずは鬼へ。

冷たいのを頂きました♪
この前行ったときみたいになかなか良いタイミングだったのか、食べ終わったころには駐車場ガラガラ♪
やっぱ鬼はまったりと時間が過ぎるので良いですね~(^^)
心も胃袋もリフレッシュできたので、今夜の宿「キングアンバサダーホテル熊谷」へ。
お洒落だけどちょっとラ○ホみたいな玄関の写真撮り忘れた~!
今回はちょっと奮発して最上階のスイートルームに宿泊します♪
スイートなんて生まれて初めて泊まるので、ちょっと緊張~!でも、記念に写真撮りまくり(笑)

夕食はついてませんが、ウェルカムフルーツがお出迎え(笑)
たかがフルーツだろと思ってたら、これが結構なボリュームで腹いっぱいです(^^;)
せっかくスイートに泊まったんですが、私は前日からの疲労でダウン・・・爆睡でした(^^;)
7月20日
髪がだいぶ伸びてきてたので、Jさんとこでカット。
「アレ???駐車場にハチロクがいる・・・まさか?!」

やっぱりSSとうふ店号でした~!
とうふ店号と実用的で楽なとうふ店号のツーショット(笑)
たまたまいらしてたようですが、お二人のリアクション最高でした(^▽^)b

イツキ?風カットでさっぱり~♪

小僧とインプ
SS夫妻に食事に誘っていただいたので、ご一緒することに♪

東岩槻の大勝軒
あっさりで美味しかったです!ナビに登録しました♪
食べ物レポは相方担当ですので、
こちらへ(笑)
SS夫妻と別れたあと、早朝オプションのために一足先に集合場所の道の駅白沢へ。62号線経由で行ったら・・・超濃霧&鹿で怖かったです(T□T)
7月21日 5時
早朝オプションスタート!!
結局1時間くらいしか仮眠できず・・・もうすでにヘロヘロです(汗)
まずは吹割の滝!
名前は聞いたことありましたが、初めて来ました!
すごいマイナスイオン、すごい迫力、すごく寒かったです(笑)
キャノンボール方式で次は竜頭の滝へ向かいます。

金精トンネルを出たところでしばし休憩&撮影

天気がいまいちですが、絶景です!

そういえばここは栃木でしたね、集合群馬→早朝栃木→オフ群馬と早朝からかなり走ります。

出張配達帰り?(笑)

竜頭の滝到着~!
緑がキレイですね、水量も結構あって迫力です!
次は明智平へ!

時間はまだ7時半(気分はもう昼前 笑)売店もまだ開いてません。
・・・と、ここでエンペラー
須藤京一登場!!
下まで下って行ったバトル組が上がってくるのを待ち構えます(笑)
「オレはこれはバトルだとは思っちゃいない、これはセミナーだ!」

180のナビにも京一がいて一瞬驚く京一役のJさん(爆)
そうこうしてるうちに売店も開いてゆばアイスを喰らいながら、談笑・撮影。
時間も迫ってきたので、一気にオフの集合場所ピット100まで移動!
一気にいろは坂を下ります!!
ピット100から合流のメンバーの方々といよいよ
スバルに潜入します!!

実用的で楽な車に挟まれた、ホントの意味で実用的な電化製品(笑)
奥には自衛隊の練習機が見えます。
小学5年生向けのビデオを鑑賞した後は、ビジターセンターで展示車両を見学♪

スバル360を見ると『プロジェクトX』を思い出すのは私だけでしょうか?(笑)

出ました!WRC優勝インプレッサ!!
このフロントバンパー欲すぃ~~~~~~~~!!!!!!

確かレガシーのカットモデルだったかな・・・ピストンもステアリングも、タイヤも駆動して参加者のみなさん(特に男性メンバー)は少年に戻って歓声をあげてましたね(笑)

五右衛門によって真っ二つにされたインプ(爆)
続いて実際にスバル車の製造工程を見学♪
残念ながら写真撮影がNGとうことで、写真はありませんが・・・轟音とともにプレスされる鉄板、飛び散る火花・・・スターウォーズEP2のドロイド工場みたいなイメージでした(笑)
思いのほかボリュームのある工場見学で面白かったです♪
工場見学の後は、各自昼食をとって赤城に集合~!
赤城ですが・・・
ガムテープではなく
マスキングテープデスマッチ勃発!!!

貴重なアドミラルを痛めないよう慎重み巻き巻き♪
「そうか、
ハンドルはなるべく切らないで曲がった方が速いのか」
自然と表情が和らぎます♪(^▽^)
「俺が抜かれるなんて・・・理解できねぇんだよっ!!」
赤城でまったり談笑・撮影♪
いつの間にか時間は18時、幹事Jさんの提案でふもとの温泉へ。
富士見温泉見晴らしの湯「ふれあい館」ここもナビに登録~♪
温泉に夢中で写真は・・・撮り忘れました( ̄□ ̄;)
そんなこんなで21時ごろ解散となりました~。
すんごい長い1日でした♪楽しかったです!!!(^▽^)
Jさん、参加されたみなさん
お疲れ様でした~!
7月22日
またまた恒例の翌日オプション!
遠征の締めくくりはやはりココ!!
着いたときはシャッター閉まってたんですが、撮影してたら女将さんが出てきて、「シャッター開けたら?」と声をかけてくれたんで、
藤原豆腐店開店~♪
「今日はこのクルマで配達してもらう」
・・・ということで、秋名山を登ります!

ちょっと寄り道、緑のコントラストがキレイです♪

スタート地点も、緑が生い茂ってます。やっぱ夏場が写真映えしますね(^^)

最後の1枚、秋名富士と秋名湖。
これにて終了~!(^▽^)
走行距離:1758km
最後まで見てくれた方、
お疲れ様でした~!<(_ _)>
注)写真の無断転送、無断使用は禁止します。
画像が欲しいという方はメッセください。
Posted at 2008/08/07 12:52:47 | |
トラックバック(0) |
オフ会 社会見学 | クルマ