• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86カツオのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

FUNKY MONKEY BABYS LAST BEST

FUNKY MONKEY BABYS LAST BESTこれも発売日は明日ですが・・・Aマゾンから着弾!(笑)








FUNKY MONKEY BABYS 
『LAST BEST』


CD3枚組でDisc1がファンBEST、Disc2がメンバーBEST、Disc3がシングルBESTになっていいて、初回限定盤にはビデオリップのDVDもついてきます♪

いきものだけじゃなく、ファンモンも嫁と2人ファンで結構聴いてたりします♪

実は、自分はここぞ!という人生のターニングポイントの時には自分のテーマソングを勝手に決めてモチベーションを高めるのですが、現在の自分のテーマソングがファンモンの「ちっぽけな勇気」という曲なのです!
この曲からホントたくさんの勇気をもらっています(^▽^)

ありがとう、FUNKY MONKEY BABYS!

解散は非常に残念ですね~(T▽T;)
ちなみに・・・解散が発表された時、嫁は絶叫していました(笑)

あ~、カラオケ行きてぇーーーーーー♪(笑)
Posted at 2013/03/26 15:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年03月26日 イイね!

いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2012 ~NEWTRAL~ ライブBD

いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2012 ~NEWTRAL~ ライブBD発売日は明日ですが・・・Aマゾンから着弾!









いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2012 ~NEWTRAL~ ライブBD

2012年4月14日から11月23日まで全国30ヶ所・42本開催、計25万人を動員した、5thアルバム「NEWTRAL」を引っ提げたLIVEツアーから11月4日にメンバーの地元である神奈川県・横浜アリーナでの公演を全曲収録。
映像特典としてライブ会場でLEDに投影された映像作品も収録しています。

初回限定版は4大特典として・・・
①ライブ音源CD
②フォトブック
③いきものカード033
④三方背BOX/デジパック仕様になっています♪

ちなみに、ライブ音源のCDには・・・

01.風が吹いている
02.NEW WORLD MUSIC
03.いつだって僕らは
04.歩いていこう
05.白いダイアリー
06.帰りたくなったよ
07.コイスルオトメ
08.おやすみ
09.恋詩
10.笑ってたいんだ
11.KISS KISS BANG BANG
12.地球
13.会いにいくよ~風が吹いている -reprise-


・・・が収録されています。
ライブ用のアレンジでシングルやアルバムとはまた違って良いですね~♪
特に最後の会いにいくよ~風が吹いているの大合唱フィナーレは何回聴いてもいいなぁ~♪

去年の年末にNHK BSプレミアムでいきものがかりに密着したドキュメントが放送されたからか、メンバーのインタビューやメイキング的な映像が特典として収録されていないのはちょっと残念ですが・・・11月4日の横アリ公演は自分も参戦したので、あの日の興奮が甦りますな~♪
個人的に「じょいふる」の無茶ぶりも見たかった~!
ところどころ嫁と映ってました(笑)


あ~、ギター弾きてぇーーーーーー♪(笑)
Posted at 2013/03/26 14:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | いきものがかり | 音楽/映画/テレビ
2013年03月19日 イイね!

ジムカーナからのタイヤ交換

先日の話ですが・・・
舞洲で行われた、
OSAMU FACTORY初心者ジムカーナ練習会に参加してきました~♪

初参加でしたが、めっちゃ走り込めるのでかなり楽しめました♪



午前はコースを4つに分けて練習~。


午後はコース1つで本番走行、タイム計測となります。


ちなみに、駆動方式や車両カテゴリーによってクラス分けされていて、
Aクラス:ランエボやインプなどのハイパー4WD
Bクラス:シビックやインテグラにミラージュなどのFFの2WD
Cクラス:ズンロクやBRZ、シルビアにフェアレディーZなどFRの2WD
Dクラス:ハイブリッドや電気自動車、オートマ車両・旧車などタイム的に均衡しそうな車両クラス
となっています。

それにしても、みなさん速い速い!
“初心者”向けと銘打っていますが・・・半分くらいは2回目以上の参加で、上位はみなさん常連な感じですね~(^^;)

自分はBクラスだったんですが、本番のベストタイム1:32.712でクラス内で19台中10位、各クラス総合で73台中44位という中の下な順位でした( ̄▽ ̄;)
コース的にはサイドを使う方がタイムUPを狙えると思うのですが、いまいち上手くサイドターンが出来ず・・・(汗)
電子的な制御がかかるのか、かなり思いっきり引いてもお尻が出たり出なかったり・・・。
どなたかFF・MTAでサイドターンするコツを教えてください(笑)

そんなこんなで、走り終わったら純正タイヤがこんなことに( ̄▽ ̄;)



ショルダーの割れ目からワイヤーが顔を覗かせています(汗)
はい、純正タイヤ終了で~す!(T□T;)

・・・ということで、ハチロクに続きABARTH君もタイヤ交換です!(^^;)
色々悩んだ結果、やっぱハイグリップでコスパが良さそうな
ダンロップ ディレッツァ ZIIに♪
純正サイズの195がラインナップに無いので、205/50R/16になります。




財務省からは「タイヤに優しく走るように!」と発令されていますが、先日のレーシングスーツお披露目も含めて、来月開催予定の職場のジムカーナが楽しみです♪
Posted at 2013/03/19 00:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ABARTH500C | クルマ
2013年03月13日 イイね!

レーシングスーツ

サーキットやジムカーナへの参戦が多いABARTH用のレーシングスーツが欲しいなぁ~♪
・・・ということで、ポチっとしてみました~♪
レーシングスーツに見合うだけの走りができるのかは大いに疑問ですが・・・

厳密にはレーシングスーツつなぎです(笑)
ポチっとしたスーツにちょこっと工作を施してみました~♪




ちなみに、イメージはこれ
本物はスパルコなので細かい所は違いますが・・・結構良く出来たかなと思うのですが、どうでしょう?
スーツはここで!
裏地(メッシュ)つきの2レイヤー、素材は難燃素材ではなく、綿・ポリエステルになっています。購入したモデルは生地が絶版だそうで、最後の1着だということです。
ワッペンはここでゲット!

またそのうち気分でワッペンを追加して楽しむのも良いですね♪

走行会等ででご一緒しましたら、お手柔らかにお願いします(^^;)




Posted at 2013/03/13 17:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ABARTH500C | クルマ

プロフィール

「@けん★団長 おぉ、行かれてたんですね✨
自分は配信で観てました♪ 凄い人ですね‼️🤩」
何シテル?   05/05 09:45
もろ頭文字Dの影響でハチロクに乗りはじめましたが、今では完全にハチロクの魅力にとり憑かれてます(笑) 色々と手を入れたいところは山ほどありますが・・・何せ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ちょいワイドトレッドに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 01:04:52
フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:11:07
イタルボランテ アドミラル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 14:29:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
1983年式GT-APEX ●エンジン回り エンジンノーマル4バルブ4AG⇒AE111 ...
アバルト 500C (カブリオレ) サソリ君 (アバルト 500C (カブリオレ))
奥方の「ATが欲しい!」という一言から全ては始まりました(笑) 2012年式 ABAR ...
ホンダ CBR600RR 流星号 (ホンダ CBR600RR)
初代の愛車だったZZRを単独事故で廃車にしてしまいましたが、懲りずに資金をかき集め大型二 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
購入時走行127000キロ アプライドモデル:GC8F4EDなので、バージョンⅤのようで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation