• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE86カツオのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

第13回 AE86フェスティバル 2012動画編

チャレンジBの走行動画を撮ってみたのでUP~。
携帯からは見れないと思いますが・・・(^^;)

まさかのバッテリー切れで、ファイナルラップの最終コーナーを立ち上がってチェッカーを受ける前に撮影終了・・・(T□T;)
あと吸盤ステーでカメラを固定して撮影したのですが、助手席の窓ガラスに設置したのが悪かったのか・・・すごい振動でぶるぶるしています( ̄▽ ̄;)
YouTubeにあげる時に補正しましたが、補正のせいで歪みが出てちょっと見難いかもしれませんがご了承ください。

去年よりは踏めてますが・・・ビビリリミッターが働いていますので、全然全開走行ではありません(笑)

【慣熟走行】


【フリー走行】
Posted at 2012/10/17 00:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年10月13日 イイね!

第13回 AE86フェスティバル 2012

今更ながら・・・
先月23日、毎年恒例の夏を締めくくるイベント
AE86フェスティバル2012に参加してきました~♪

※写真大量につき注意!!!

去年は開催日前日にまさかの燃ポン故障でイベント前からバタバタしましたが、
今年はトラブルも無くゆったりと岡山国際サーキットに前日入り。

今年もサーキット内のロッジに宿泊。

一緒に前日入りしたR君号とパチリ。

夜中に雨が降ったようで朝起きたら車ががっつり濡れていたので、拭き拭きして受付して会場入り~!

今年もチャレンジBに出場するので、ピット裏のBパドックに駐車。

灯火類のテーピングとゼッケンを貼って準備します。

準備が終わったらカメラ片手に周辺を散策♪













人だかりの中に見覚えのある方が・・・


そうです、AE86と言えばこの方、ドリキンこと土屋圭市氏です!!
SABでのトークショーでもお会いできましたが、今回はHot Versionの企画でN2決戦を開催するということでレーシングドライバーとして参加されています。
レーシングスーツ姿はやっぱりカッコいいですね~!




今回土屋さんが駆るマシンはCar Factory亜衣さんが仕上げているんですね。


エンジンは5バルブでしょうか?




そんなこんなでブリーフィングを終えていよいよ自分たちの出番です!
去年に比べて思い切って走れたかと思いますが・・・やはり恐怖心は完全には消えず、安全マージンをたっぷりと取って走っています(笑)

それでも、やっぱ走るのって楽しいですね~♪


R君も楽しめたようです♪

走行の後は土屋さんのトークショー&じゃんけん大会です。

じゃんけん大会では商品が全くゲット出来なかったので、早々に移動(笑)

ドリフトアトラクションを観戦!






ドリフトの後は目玉企画、N2決戦の決勝レーススタート!!
・・・しかし、レース中盤?のスピン→オイルばら撒きで赤旗中断→車検場横に集合→そのまま終了となってしまいました( ̄▽ ̄;)



詳しく状況がわからなかったので、Hot VersionのDVDが出たら確認します(笑)

そうしているうちに、嫁から車両に戻るように入電。
エイベックスの方から取材を受けました~。

来年に始めにリリースされる、頭文字D5thステージのDVDの映像特典に収録されるかもしれないそうです。

R君も取材を受けていました。

さて、再び暇になってので周囲を散策~。
ひと気の無い車検場横に駐車されていたドリキン号を撮影することにします(笑)




そして恒例のチューニング王者決定戦の決勝レーススタート!







最後は全員参加のパレードラン♪


何度見てもこの光景ってすごいですよね~!!!


WEB申し込みがエラーで出来なかったり、受理証が届くのが遅かったり、サーキットロッジの案内が入っていなかったりとサーキット側への不満は多々ありますが・・・今年も走れたし、なんだかんだで楽しかった~♪
来年はまた8月開催に戻るとかいうウワサも耳にしましたがどうなんでしょう?

参加のみなさんお疲れ様でした~!!!
Posted at 2012/10/13 21:09:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年09月07日 イイね!

話題の豪華2本立て!

話題の豪華2本立て!









※注意※若干のネタバレあり!!!

『るろうに剣心』
『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』


観てきました~♪
るろうには2回目の鑑賞でしたが、妙にもう1度観たくなったので(笑)
だいたいコミック原作の映画化って、がっかりするパターンが多いように思うのですが・・・
この映画は世界観が原作に結構忠実に制作されていて個人的には面白かったですね~♪

観柳の用心棒に刃衛、縁編に出てくる外印と戌亥番神がいる、蒼紫と御庭番衆が登場しない、斉藤一が剣心たちに非常に協力的・・・など若干の突っ込みどころはありますが(^^;)

それでも、剣心や薫、刃衛、観柳はかなりハマり役だったかと(^▽^)b


踊るは今回でファイナルということで、予想通り脇役を含む歴代キャスト総出演といった感じで懐かしかったです♪特に前半は笑いどころが多かったですね~。
CMで展開を想像してましたが・・・見事に裏切られました(^^;)
アレはたぶん意図的な引っ掛けですね(笑)
そして、クライマックスではアンビリバボーな展開で(笑)
そんでもって、ラストシーンの前ではTVシリーズの冒頭をちょっと彷彿とさせる場面があって感慨深かったです(^^)
観終わってから考えると、“新たなる希望”というタイトルも納得ですね~!

個人的にどちらも楽しめました♪
映画2本立てなんて、子供のころ観た東映アニメフェア以来だな(笑)
お腹いっぱいな1日でした(^▽^)v
Posted at 2012/09/07 22:09:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月02日 イイね!

SUPER GT&D1ドライバートーク&サイン撮影会

京都のSABで開催だったので行ってきました♪
写真メインの簡単レポですが・・・(^^;)

司会はこのかた


LEXUS TEAM WedsSport BANDOHの坂東正敬 監督

メインゲストの登場の前に監督とレースクイーンのトークショーです。



レースクイーンはWeds Sport Racing Galsの葉月みなみちゃん(左)と愛原涼ちゃん(右)


そしてお待ちかね、メインゲスト!



ご存知、ドリキンこと土屋圭市


そして、オリダー、MAX☆織戸こと織戸学


昔話、裏話、武勇伝、笑いあり、和やかなムードでトークショーは進みます♪



やはりズンロクの話も出ましたが・・・
土屋さんは「TRDやSTIがこれからどう頑張るかだよね。AE86には車をバージョンアップ出来るパーツが豊富でそれが人気のひとつだったけど、今は適当にパーツを作って終わりなら生き残れないよ。」みたいなことをおっしゃってました。

トークショーの後はサイン会と撮影会♪



参加者のみなさん思い思いの品にサインを求めてましたね~。


自分はメットにサインをお願いしたんですが、
レースクイーンのお姉さんに「あっ(ヘルメット)、おぉ~!!」って指刺されてます(笑)
イベントがイベントだけに、メットにサインしてもらう人が多いかと思っていましたが・・・見た限りでは自分だけだったかと(^^;)




せっかくなので、土屋さんには持参したHot Version Vol.86のDVDにもサインしていただきました♪

記念撮影にも快く応じていただきました♪

・・・がピントが(^^;) 撮影した嫁がひたすら気にしていました(笑)





・・・ということで、最後に再度写真をお願いしました(笑)

今回の戦利品♪

土屋さん、織戸さん、坂東さんの直筆サイン入りWedsSportのクリアファイルとWedsSportカタログ



土屋さんはHot Versionなどでは結構“俺様キャラ”なので、気難しい人なのかと思っていましたが、イメージとは全然違って、とても気さくで優しい人ですね~♪
今月の岡国も土屋さんがゲストとして登場&N2決戦もあるので楽しみです♪
Posted at 2012/09/05 01:03:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月03日 イイね!

チタンボルト

ABARTH500/500C乗りの方々の間では定番ポイントですが・・・

給油口まわりのネジがイタリア品質?により、錆びやすい&ネジ穴がすぐつぶれるということで、
交換してみました~♪

ちょっと奮発してチタンボルトをチョイスしてみました(^^)v

M4×20


M5×15


ストレートキャップタイプで、追加オーダーで陽極酸化処理(水溶液中でチタンの表面結晶と酸素とを反応させ酸化被膜を形成させる表面処理らしいです)を施してもらって、チタン特有のマジョーラブルー色で綺麗です♪


取り付け前


取り付け後


M4のキャップ部分が車体側のネジ穴より小さかったのでワッシャーをかませて取り付けています。
基本的に給油はセルフスタンドなので、誰かに見られるパーツではないですが満足です♪
Posted at 2012/08/03 14:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ABARTH500C | クルマ

プロフィール

「@けん★団長 おぉ、行かれてたんですね✨
自分は配信で観てました♪ 凄い人ですね‼️🤩」
何シテル?   05/05 09:45
もろ頭文字Dの影響でハチロクに乗りはじめましたが、今では完全にハチロクの魅力にとり憑かれてます(笑) 色々と手を入れたいところは山ほどありますが・・・何せ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 17:11:07
イタルボランテ アドミラル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 14:29:26
カクジさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 12:17:58

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチ (トヨタ スプリンタートレノ)
1983年式GT-APEX ●エンジン回り エンジンノーマル4バルブ4AG⇒AE111 ...
アバルト 500C (カブリオレ) サソリ君 (アバルト 500C (カブリオレ))
奥方の「ATが欲しい!」という一言から全ては始まりました(笑) 2012年式 ABAR ...
ホンダ CBR600RR 流星号 (ホンダ CBR600RR)
初代の愛車だったZZRを単独事故で廃車にしてしまいましたが、懲りずに資金をかき集め大型二 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
購入時走行127000キロ アプライドモデル:GC8F4EDなので、バージョンⅤのようで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation