
昨晩、今年2度目の一般向け試飲会に参加。大阪、西梅田。American Wine Day という米国産のワイン試飲会。フランス、ドイツ産よりカジュアルなので敷居が低いのも魅力。販路拡大と優れた生産者の話、熟成法を聞く。大盛況。業者さんは25ほどだった。
参加して出展者のブース見ていて楽しい。味、香りはいい。
URLは
こちら主催者と会話したところ、総勢310人だったとのこと。
カリフォルニア州の南部サンタバーバラ周辺のナパ・ヴァレーという産地が有名。やはり土壌と適した降水量、寒暖差が美味しい葡萄になるとのこと。他にオレゴン、ニューヨーク州産のも試飲。

↓ホワイトハウス御用達の銘柄があったのでラベルシールを撮影させてもらった。試飲者が殺到しボトルはすぐ空になって飲めなかったのだった。

まだ市販されていないものを試飲

下は2,000円台から、上は20,000円台まである。専門家ではないので、その人の好みだろうね。高いからといって料理や好みに合うかはわからない。

開催前の行列風景。圧倒的に女性が多い。ワイン好き女子が多いんだな。

ワインのサイトで情報収集し、また試飲会の日程チェックだ!
Posted at 2019/06/05 05:59:33 | |
トラックバック(0) | 日記