ある学級で、U君が赤グループのR君に傷つけられ、いじめられて怪我をしている。学用品もランドセルも取られ、泣いて独りで立ち向かっている。





試されているのはNATO側かも。ロシアの核の抑止力、原発リスクはNATOに効いている。NATOやアメリカは手出しできない状況下で、プーチン大統領が「イカれた」とか、「パーキンソン病説」、彼の行動分析や精神状態、激高傾向との論調がある。戦争時は陰謀論もあり、情報で大衆誘導。世論を創作するハイブリッド戦。歴史を振り返れば新聞やラジオも好都合な情報にバイアスがかかる。

ロシア文学2つ。破壊と憎しみ、対立と嫌悪、読んでて疲れるほど。。壮絶と過酷さの極みです。まずドフトエフスキーの「罪と罰」金貸しの強欲さ、殺害、奪った金で世の中のために善行も考えるが、正当化された殺人、貧困に喘ぐ人々。心理、空間、場面が巧み。ロシア文学の最高峰。トルストイの「戦争と平和」これも同じく世界的著明な長編小説。19世紀前半のナポレオン戦争が舞台。2つとも争いや戦争をテーマとした作品。プーチンも知っているはず。なぜ侵攻するの? ウクライナに。強欲プーチン大統領。大嫌いになった。この男はそこまで悪(ワル)か。


「同志少女よ、敵を撃て」という受賞小説があると聞きました。あの独ソ戦の凄まじさ。ウクライナの忍耐が相当なものだと思いました。私は軍事作戦やインテリジェンスの専門家ではないですが、ロシアは停戦協定や和平交渉では無理筋で時間稼ぎつつ、占領エリアを拡大。NATOが来ないことは読んでおり、核や原発施設をちらつかせ、残念ながら、全てプーチンの意図通りかも。必死でウクライナを奪おうと武力で現状変更を試みる。プーチンの精神状態。ヒトラーやムッソリーニ、スターリン、文化大革命の毛沢東、カンボジアのポル・ポトと同類だと。現代に生きている自由と民主主義を価値観とする国々は彼を『評価』するのはまだ早い。。人道に反する罪、国際法違反で告発し、しっかり裁いて差し上げよう。




Ukraine Interactive map|
税や仕組みは闇深い カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/04 08:46:36 |
![]() |
|
時計の合わせ方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/29 18:48:33 |
![]() |
|
ドラシャ交換の続き カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/01/09 08:25:07 |
![]() |
![]() |
Bくん (メルセデス・ベンツ Bクラス) メルセデス・ベンツ Bクラス(W245)に乗っています。 |