
全国数万人の
レーサーレプリカ&スーパースポーツの
オーナーの皆様、こんにちは、
91シャインレイニーです。🌠
おはようございます。
また、治りかけた風邪を引いたような
感じがします。市販の風邪薬はダメですね。
あとで医者に行って見たいと思います。
今日中に治さなければいけないんですよ。
さてさて、
大変長らくお待たせしました。
2ストロークレーサーレプリカと言えば
YAMAHA TZR250R RS&
HONDA NSR250R SEのみなさ~ん。
ご紹介させて頂きますよー。
4/21 91シャインレイニープレセンツ❗️
レーサーレプリカビッグフェスティバル2019春
LEDEND一致団結❗️❗️
エントリーNo.28🏆
YAMAHA 93年式 TZR250R RS
YAMAHA ストロボカラー
乾式クラッチ、
減衰力調整機構付き前後サスペンション
エントリーNo.29🏆 福岡たうさん
YAMAHA 93年式 TZR250R RS仕様改
福岡たうさんスペシャル
YAMAHA ストロボカラー
RSエンジン改
乾式クラッチ改、
SP減衰力調整機構付き前後サスペンション改
その他改
2ストロークV型2気筒
MAXPower 40ps 9500rpm
初参加ありがとうございます。✨
ようこそ、
我がレーサーレプリカビッグフェスティバル2019へ
楽しんで頂けましたでしょうか?
1993年式 TZR250R RSの初登場です。
いやーこのRSタイプのTZRは、
中々お目にかかる事ができませんよ。
黒ゼッケンなので間違いないと思われます。
乾式クラッチ、
減衰力調整機構付き前後サスペンションなど
レーサーレプリカならではの、
豪華な戦闘装備となっております。
NSRさんで言ったらSEというポジションですかね。
YAMAHA伝統の赤白ストロボカラーも採用されて
おりますね。
すると、
あれっもう一台増えて二台になってます。
うん?違う、1993年式TZR250R
福岡たうさんスペシャルでした。
1日に大変貴重な
1993年式TZR250R RS 2台を拝めるとは、
まさに2019春が生んだ奇跡ですね。
マシンについて余りゆっくりゃべれません
でしたのが残念です。
大変貴重なTZR250R RS 本当に
ありがとうございました。
レーサーレプリカビッグフェスティバル
2019秋もTZR250R RS 仲間をお誘い頂き
是非ともお越しくださいませ✨
たうさんスペシャルは、RS仕様に改してますので、
オリジナル93年式TZR250R RSですね。
2019年1月に海を渡り、はるばる
福岡から東海地方に初上陸を果たされ、
レーサーレプリカビッグフェスティバル2019春では、
初登場になります。
初参加で、楽しんで頂いておられますので、
嬉しく思います。帰りにヘロヘロになった、
私をご誘導をありがとうございました。
今後のTZRを盛り上げて頂き誠にありがとうございます。
エントリーNo.30🌟
HONDA 90年式 NSR250R
レッドホワイト
2ストロークV型2気筒
MAXPower 45ps 9500rpm
初参加ありがとうございます。✨
赤白なので90年式NSRですね。
この年式から、NSRさんもレーサーに
近い装備になりましたね。ガルアームや、
PGM-3の初採用などレーサーレプリカになってますね。
乗りやすくパワーもあるとのことなので、
オーナー様も、大事に乗られてますね。
レーサーレプリカビッグフェスティバル
2019秋もNSR仲間をお誘い頂き
是非ともお越しくださいませ✨
エントリーNo.31🎊
HONDA 92年式 NSR250R SE
レッドホワイト
91全日本ロードレースチャンピオンカラー
乾式クラッチ、
減衰力調整機構付き前後サスペンション
2ストロークV型2気筒
MAXPower 45ps 9500rpm
2018年から引き続き2019年も
ご参加ありがとうございます。✨
HONDA 全日本ロードレースカラー NSR SEが
ご参加されますと、HONDA トリコロールが
眩しくレーサーで映えますね。カッコいいです。
レーサー乾式クラッチ音を是非とも
お聞きしたかったですがまた秋ですね。
レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋も
NSR SE仲間をお誘い頂き是非とも
お越しくださいませ✨
エントリーNo.32🥂コーシロー様
YAMAHA 91年式 TZR250R
ブラック
オーリンズ減衰力調整機構付き前後サスペンション
ジャッカルチャンバー
2018年から引き続き2019年も
ご参加ありがとうございます。✨
今回は2018年以上にTZR 3XVが、多く感じました。
中でも貴重な91年式のTZR 3XVでは、
欠かせない存在でもある、
コーシローさんのTZRになります。
高価なゴールドに輝くオーリンズサスペンションが
ブラックとゴールドの融合で強烈なオーラ、
ご紹介させて頂きますよー。
遥か未来にやってきてますが、笑
まだ現役で走り続けておりますね。凄いです。
今度は第二部のレーサーレプリカビッグツーリング
にもご参加されますと、より一層、盛り上がりますね。
レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋も
是非ともお越しくださいませ✨
エントリーNo.33🎊
HONDA 96年式 NSR250R SE
パープルレッド
乾式クラッチ、
減衰力調整機構付き前後サスペンション
プロアーム
2ストロークV型2気筒
MAXPower 40ps 9000rpm
ようこそ
レーサーレプリカビッグフェスティバル2019春へ
ご参加ありがとうございます。✨
HONDA NSR SEの最終マシンになります。
生産数も少なく今となっては、
貴重なNSR SEとなりますね。
カラーリングも斬新な紫赤なのでレーサーで
カッコいいですね。
ご参加されますと、HONDA トリコロールが
眩しくレーサーで映えますね。カッコいいです。
レーサー乾式クラッチ音と甲高い
2ストロークチャンバー音を是非とも
お聞きしたかったですがまた秋ですね。
レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋も
NSR SE仲間をお誘い頂き是非とも
お越しくださいませ✨
TZR RS&NSR SEそれぞれスペシャル仕様の
特集でしたが、
こんなに沢山のTZR、NSRが
集まって頂けたのが凄く嬉しいです。
街中でこのスペシャル仕様のTZR RS、NSR SE
なんて滅多にお目にかかる機会はありませんよね。
このご時世
大変貴重な2ストロークレーサーレプリカ
TZR、NSRなので、
お互い、大切に維持して頂きたいですね。
沢山YAMAHA TZR250R&HONDA NSR250Rマシンを
隣同士、仲良く並べて見る事が出来るのも
レーサーレプリカビッグフェスティバル
2019春の最大の魅力でとても感激、感動しますね。
TZR&NSR仲良し、永遠なれ~🌠
RacerReplica BIG Festival 2019春
LEDEND一致団結❗️❗️
TEAM 91ShainRAINEY
Special Sunkus
YAMAHA 93年式 TZR250R RS
YAMAHA ストロボカラー
&
YAMAHA 93年式 TZR250R RS仕様改
福岡たうさんスペシャル
YAMAHA ストロボカラー
&
HONDA 90年式 NSR250R
レッドホワイト
&
HONDA 92年式 NSR250R SE
レッドホワイト
91全日本ロードレースチャンピオンカラー
&
YAMAHA 91年式 TZR250R
ブラック
&
HONDA 96年式 NSR250R SE
パープルレッド






Posted at 2019/05/11 09:51:19 | |
トラックバック(0) | 日記