• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奇天烈MR2のブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

筑波サーキット走ってきました

日曜日は筑波サーキットTC2000を走ってきました。
前日まで風邪で熱と激しい下痢状態でしたが、予約キャンセルは不可能なので、行って来ました。
前日に一応メンテすべくMR2を動かそうと思ったのですが、バッテリーが上がって動きませんでした。体調悪くて充電する気も起きないので代わりにスカイラインで参戦です。

当日は体調も多少回復し、天気も寒くて晴れてて良かったですが、筑波名物の渋滞はやはり強烈!

やっとスペース作って一周だけ恐る恐る走って見ましたが、イマイチ加速が鈍い?良く見るとブーストが0.5しかかからない!本当は1.5で500馬力なのに…。
ベストはこの時の
1'11.95
でした。ブレーキが全く信頼できなかったので、かなり手前から踏んでるので、もっと詰められそうです。

収穫は懸案たったブレーキが大丈夫そうということと、比較的リスク少なくサーキット走れる車であることがわかったこと。

悪かったのはGのかかる場所はシフトミス連発してしまうところと、走るの楽なのはいいけど、刺激が足りないかな?ってとこかな。

ちなみに二本予約していたのですが、一本で走行終了し、スカイラインはお店に預けてきました。ブーストコントローラの不調みたいです。
Posted at 2010/12/27 22:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年05月15日 イイね!

スカイライン足まわり等交換

スカイライン足まわり等交換頼んでいた部品が揃ってきたのでスカイラインを車屋さんに持って行きました。

車高調装着
ブレーキパッド交換
ブレーキペダル、クラッチペダル交換
レカロシート装着
レーダー探知機装着

といったところです。
これでしばらくはこのまま満足して乗れると思います。
完成が楽しみです。
Posted at 2010/05/15 21:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年05月03日 イイね!

スカイラインでTC1000へ行ってきました

スカイラインでTC1000へ行ってきました3号店さんが大阪から走りに来るということで2日は筑波サーキットTC1000へ行って、2本走行してきました。
MR2はあいにくのエキマニ割れ状態でサーキット走行は不可能なので、スカイライン納車後初のサーキット走行にチャレンジすることにしました。現状でも色々問題あるのはわかっているのですが、とりあえず、一度走ってみようといったところです。

TC1000は休日走るのは初めてですが、なかなか走りやすくてよいです。TC2000走るより良いかも?なかなかくせになりそうです。

☆良かったところ
・4WDということで500馬力あってもそんなに制御不能ではない。むしろ、MRやFRに乗ってきた身としては反則みたいな走りです。ドンドン踏んで曲げていく感じ。なかなか今までにない感覚。乗りこなせば結構タイムが出るのかな?
・適当に走ってもそこそこ走れて簡単にタイムがでてしまう。この日産の4WDはなかなかすごいです。

☆悪かったところ
・ブレーキが不安だったのでそんなに無理なブレーキはしませんでしたが、1本目で白煙がでてしまい、非常に不安な結果となりました。タイプM純正パッドだったので当然といえば当然の結果ですが、もう少し時間たってから交換しようと思ってましたが、早急に手を打つことにしました。
・足もだめなので交換します。(部品調達済)
・4WDを生かして踏んでいかないといけないのですが、今までのスタイルと違いすぎて踏めません。もう少しなれないと良さが生かせないですね。

上記のとおり、ブレーキと足がだめだったのでタイムも1本目45秒台。2本目は44秒台かな(タイム計測器が止まってしまい不明)といったところでいまいちでしたが、最初としては生きて帰ってきたので良しとします。

500馬力といっても意外とサーキットで走れてしまうところはさすがに4WDだと感じました。車重があるので、ブレーキはMR2並みとはいきませんが、もう少し強化したいです。とりあえず、とまれるか心配でブレーキもアクセルも踏めない状況なので。
Posted at 2010/05/03 13:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年04月29日 イイね!

レーダー探知機が届きました

レーダー探知機が届きましたパワーがあると思わずスピードが出てしまうので転ばぬ先のレーダー探知機を買いました。
昨年のモデルなので多少は安く入手できました。
また装着したらご報告します。
Posted at 2010/04/29 17:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年04月25日 イイね!

スカイラインタイヤ交換他整備→みんカラ千葉オフ

スカイラインタイヤ交換他整備→みんカラ千葉オフ今日は先日のブログの通り、ホイールとタイヤを交換しました。
ホイールはJICのJ-FORCE07というもので、サイズは18×8.5J・オフセット38。
タイヤはRE11。サイズは245/40R18。
ランエボ10のタイヤサイズ、ホイールサイズと同じにしました。
同じ4輪駆動で車重も同じようなものだし・・・。
本当はR33GT-Rのホイール/タイヤを履きたかったのですが、サイズが目一杯すぎるとのことで回避しました。
前のキズの付いたホイールより、新品なんで、綺麗で良いです。あとはタイヤがエコタイヤからまともなタイヤになりました。町乗りでもハンドリングの安心感が全く違います。もちろん、前回にするともっと違います。SLIPランプが点灯しづらくなりました。

上記に加えて、運転席パワーウィンドウのパネルも交換しました。今までのはベトベトしてたので・・・。部品取り車がクーペのため、クーペ用なので、後部座席のパワーウィンドウが運転席からは制御不能になりましたw
でも、ベトベトしないので、気持ちよく運転できるようになりました。

夜は恒例のみんカラ千葉オフ。MR2はエキマニ割れの為、参加を回避し、スカイラインで参加。MR2はソレイユの丘のミーティングのために温存しました。

席上、Bluetoothの携帯電話のワイヤレスヘッドセットの話になり、これは便利とのことで、早速AKIRAgtsさんとドンキで買って帰りました。
使ってみるのが楽しみです。
Posted at 2010/04/25 00:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「ヘッドライトを交換しました http://cvw.jp/b/280734/34757529/
何シテル?   12/28 00:15
MR2乗りです。よろしく。 車歴 コルサ(AT)→3代目プレリュードXX(AT)→角目トゥデイポシェット(以下MT)→MR2(SW2型NA)→スープラ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりに!!MR2復活!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 20:57:42

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成6年GTS-4をベースにMT乗せ換え、エンジン、駆動系はGT-R用を換装、ブレーキは ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2(2型NA)で筑波サーキットメインで走っています。MRらしくコーナーで速い車になり ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
サーキット仕様のMR2と同年式、同グレード、同色の部品取車です。Tバールーフであることが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族の移動用に購入しました。 楽しさとは無縁の車ですが、人を乗せて運ぶという目的には合っ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation