• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GTI-toshiのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

アクア・トト岐阜

アクア・トト岐阜26日の日曜日、家族でアクア・トト岐阜に行ってきました。

もともと日本産の淡水魚(特にタナゴ類とハゼ等の底物)が大好きな私ですので、当然アクアトトの情報は知っていましたが、今まで行く機会が有りませんでした。

今回は娘にせがまれて行く事になりましたが、内心は私が一番喜んでいたのかもです♪

場所は東海北陸自動車道の川島PAから直接行けるので非常に便利で行きやすいです。

ここの正式な名称は「世界淡水魚園水族館」というように淡水魚専門の水族館で、岐阜県の魚をメインに世界各国の淡水魚や両生類を展示しています。

ここの展示は、ただ単に水槽に魚を入れてあるのでは無くて、水槽レイアウトが一つ一つ拘っているのが良く解ります。出来るだけその魚たちが住んでいる地方の自然に近いような水槽を作っています。

また、濾過用のパイプなどの人工物が観客の目に見えないような工夫も十分になされていて、眺めていても違和感がなく自然の河の中に潜っているような感覚になります。

濃尾平野のタナゴたちも状態の良い水槽の中でいきいきと泳いでいます。

今回私が一番見たかったのがメコンオオナマズです、今まで写真でしか見たことが無かったのが結構な数が泳いでいます。
展示個体の大きさは1.5mぐらいですが、まだまだ大きくなるそうです。

アマゾン河のエリアではでかいピラルクやコロソマも群泳していて迫力満点!

出口付近にある ふれあいプールではニジマスや鯉や青魚にまじってチョウザメも泳いでいました。
チョウザメって触るとザラザラしていそうですが実際はヌルヌルしていてつかみにくかったです(笑)

一番最後の処に来るとガチャガチャが一杯置いてあります、種類は魚やカエル、クジラ等マニアが喜びそうなものがズラリと・・・♪
私は「日本の清流」にチャレンジ、狙いはシークレットのアカメです。300円を入れてガチャガチャと・・・・なんと! 一回でアカメをゲット♪♪ メッチャ嬉しいです♪
それを横で見ていた娘が一言「これで今年の運を使い果たしたな!」・・・・爆

なにわともあれ、淡水魚マニアや水族館ファンなら是非一度は行っておきたい施設です。
強くお勧めしますよ!

タイトルの写真は個人的に大好きなタナゴのシロヒレタビラ

メコンオオナマズ



シークレットのアカメ
Posted at 2012/08/27 17:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

第41回 Asa-Roc! のお知らせ

Asa-Roc! ファンの皆さん、第41回のお知らせです。

以下は黒おやじさんの掲示板からの引用です。


第41回 Asa-Roc!

日時 9月2日(日曜日) 朝8時頃~ 

9月に入ってもまだまだ
かなり暑くなることが予想されます。
各自、帽子、日焼け止め、水分などなど
しっかり準備しておきましょうね。

    
場所 六甲山 (いつもの)鉢巻展望台 (表六甲ドライブウェイに併設されてます)
一応、雨天でも開催ですが、豪雨の場合は早々にどこかに避難するので
当日、豪雨で遅刻そうな場合は参加者の誰かに連絡とってくださいね。

いつもどおり東から登りたい方はいつものコンビニに7:00集合の予定です。
7:10には出発するので、それまでに現れない方は置いていきますw


以下、初参加予定の方々へ

日曜日の朝に少し早起きして山道ドライブを楽しんでもらおうという企画です。
車種は問いません。(いろいろな車種が見れたほうが楽しいですしね。)

[Asa-Roc!]は山道を攻めるようなものではないのでそのような考えを持たれている方には満足できない企画ですし、そのような方の参加はご遠慮願います。(あくまでドライブです。)
また明らかに車検不適合車なクルマでの参加もご遠慮ください。(六甲山周辺道路は警察が取り締まりを重視している場所ですので)
逆にノーマル車大歓迎です!!

集合場所までは個々のルートで上って来て貰い展望台ではウダウダ、9時頃には解散。
その後は希望者のみでどこかでモーニングor喫茶ができればいいなと思ってます。


集合場所までツーングをご希望の方は各自で連絡を取り合ってどこかで待ち合わせをされることをオススメします♪
クルマが主体ではなくクルマが純粋に好きな方々の交流の場になればいいなと思ってます
Posted at 2012/08/27 08:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

明日はドライブに岐阜まで

明日はドライブに琵琶湖方面に行こうと思っていましたが、娘の希望によりアクアトト岐阜に行く事にしました!

メタセコイア並木で写真を写そうって考えてたのにな~
Posted at 2012/08/25 23:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

マン島TTレース 2010-2011

特にネタも無いので、何時も見ているヨーツベをアップしてみました。
何度見ても、こんなコースを良く走るなーって思います・・・・素

Posted at 2012/08/08 09:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/280751/48577018/
何シテル?   08/02 12:44
ずっとホンダファンだったのですが、ポロに乗ってからはワーゲンファンになってしまいました。現在は2014年11月に納車された2015年モデルのゴルフGTIパフォー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

彩雲会展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 21:32:51
日曜日はイベント♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 23:11:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年11月2日に納車されました。 ⅥのGTIと比べると一段と高級感が増したけど、一 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年8月登録 2011年モデル国内第二号です。しばらくはノーマルのままで楽しみたい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2006年後期型ゴルフGTです。 基本的にノーマルです。 カタログからは無くなったGTで ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
娘が運転免許を取得したのをきっかけにオデッセィから替えましたが、結局娘はほとんど乗らず、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation