スタッドレスタイヤのクセにやけに燃費よぐね?
昨年オフシーズン直前に長年愛用してきたカメラが逝った
高価なZOOMレンズを買うくらい修繕費がかかるので諦めた
無くても支障はないが、やはり無いと格好つかないミタイな
暇なお正月やすみ ついついamazonでポチっちゃいました^^;
いま流行のWiFi一眼+バリアングル液晶ってなヤツ
しかもブラックボディーの底は特別色のオレンジベースだ
なんか昔から特別とか限定とかの2文字にカラキシ弱い(笑
へぇ~ スマホと連携するんだぁ
ってな訳で好天の休日
エス君の尻をたたき大仙市の洋ランフェスタまでびゅ~ん!!
会場入り口で温室クイズにチャレンジ
中は南国模様です
室温は常時23℃湿度52%に保たれていて不用意に入室すれば
カメラやスマホのレンズは一瞬のうちに曇ります
もちろん眼鏡の方は入室時に即キリ目玉になっちゃいます(笑
おぉおぉ子供の
ようにエス君はもう帰りたがってるじゃないですか^^ ごー ばっく まい ほーむ♪
sawaさんのお誘いでスゴーマンさん企画のWhip男鹿TRGに参加してきました^^;
Whip-TRGに参加するのは昨年春の2017鳥海山以来の2回目です
数日前から気温も低く微妙な空模様でしたが開催当日は絶好の幌オープン日和
寒さこらえて澄み切った風を身体の隅々まで感じドライブを堪能しました♪
日記を文章で要約するのは苦手なのでスマホ撮りした写真を何枚か・・・
いつもそうなんですが走り始めって な~んか高揚しますよね
さぁ! いくぞ みたいな しかもオーディオのボリュームが若干 高めだったりします
メッツラーの帽子のリアバンドをキツめにし気を引き締めます(笑
今回は40台近くの大所帯のため 5~6台程度のGROUP分けし第一目的地へと向かいました
さすがスゴーマンさん 地元住民への配慮の怠りはありませんね
今回特に注目したのは↓この1台
20年近く前のビートですがロングノーズ化やエンジンルーム熱対策は万全で
旧車とは思えないほどのピカイチな走りを披露いただきました やるねぇ青森衆^^
大人数を想定し事前に昼食場所(2階大広間)を貸切予約をしてるとは流石です
名物の入道崎灯台は残念ながら真冬に向けリペイント修繕中><;
大排気量グループのZ
幌をオートクローズする瞬間を目撃しちゃいました すっげカッチョええのよ!! もぉ
お薦めメニューを見れば定番は、まぐろ丼のようで金額が一回り大きく表記されてました しかし
先月 酒田へTRGした際に売れ切れでカニ丼を食い逃し、その思いを捨てきれず今回は奮発しました
うっ 旨めぇ~ カニカマじゃありません やっほーー 生きてて良かった(爆
道の駅『てんのう』グリーンランド駐車場・解散場所でのショットです
山形、青森、岩手と隣県からの参加の皆様ご苦労さまです
積もるスポーツカー談義は絶えませんがサッカーグランドの水銀灯が点灯しました
ありがとうございました
来年また共にマスTRGを楽しみましょうね♪
☆Whip! 2019 1st MTG&プチTRG のご案内☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/08 00:01:14 |
![]() |
☆Whip!2018年 11月 MTG&TRG & 忘年会☆のご案内 ② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/07 21:00:01 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-ONE 十分楽しんだエスロクからN-ONE_RSに鞍替えしました RS専用チューニングしたS0 ... |
![]() |
ホンダ S660 ホンダ S660にまる4年間乗ってました。 ご紹介写真は発売初年度、始めて乗ったデモCA ... |
![]() |
赤い胴ながワンちゃん (ホンダ ダックス125) 昨年バイク車庫の片隅に15年ほど眠ってた 90カブのフルレストアをし何~んかバイク病が ... |