先日なにシテる?の投稿で
バナナの国からやって来たS君の冬靴(*^ω^*)を書いてた
キッチンで甘~い台湾バナナを食いながらスタッドレスも
台湾製でイイっかみたいな^^;
実はこのタイヤメーカー知る人ぞ知る横浜タイヤが技術提供し創業を開始した経緯がある
午前中、友人からワゴン車を借りホイールと台湾製のタイヤを積込みタイヤショップへ持参
まぁ手際良い作業風景だ、ものの十数分で完了、純正アルミに装着すれば見劣りはしない
数年前に軽ワゴンで実証済みで不安の無い舶来製タイヤだが何せ国産品と比べ激安だ
あとは降雪時の具合だけだな。
そして休日のお買い物
ドンキホーテでiphone用の液晶保護ガラスを買った
半年前おなじ物を1260円で買ってた、今回はセール価格で640円^^ シメシメ。
抜群の指触りだが一極集中の衝撃に弱いのが唯一の難点、本体の液晶を守れりゃ安い物だ
★午前中にタイヤ交換時に作ったポイントカード
このカードがあれば何と3240円工賃が1000円引きとなる!
タイヤ+アルミホイールの組付けが1本あたり500円(税別)の激安価格でやっていただける
★夕方ガソリンスタンドでお願いされた給油カード
このカード提示で2円引きとなる
もう財布の中はカードだらけでパンパンだ(笑
そうそう先月参加してた菅生パレードの写真が公開されてますってメールにて案内が来た
公開フリーなので どーぞご覧くださいましまし 私や皆さんご存知の知人が写ってますよ
個人顔写真をクリックすれば愛車との全体写真に拡大される新しいシステムになってました♪
http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/event-entryform/2017sugo/photoreport/
今回、旅の目的のひとつが
モーターショーで参考出品されてた『s660 Neo Classic ProtoType』
この実車を我が目で確認し触れる事 ん~ 実に美しいデザインだ
プロトタイプとは言え今にでも発売されそうな仕上がりの良さにビックリした^^
賛否両論あれどリアフォームのテールランプ周りのデザインが●×▲・・・微妙
2日間当選し参加した概略は他BLOGオーナーさん達が報告どおりにつき
参加ドライバーしか味わえない画像を数枚掲載し旅の報告としたい
1)パレード走行スタンバイ
2)パレード走行ミラー越し後続車郡
3)おきて破りの3桁走行
4)馬の背は当然、皆リミッター近くまで
5)走行終えコース外へ
指定駐車場への帰還後の話題は歓喜極まりない事はご承知のとおり^^;
これから膨大なビデオ撮りした動画編集が待っている この作業がまた楽しい
☆Whip! 2019 1st MTG&プチTRG のご案内☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/08 00:01:14 |
![]() |
☆Whip!2018年 11月 MTG&TRG & 忘年会☆のご案内 ② カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/07 21:00:01 |
![]() |
![]() |
ホンダ N-ONE 十分楽しんだエスロクからN-ONE_RSに鞍替えしました RS専用チューニングしたS0 ... |
![]() |
ホンダ S660 ホンダ S660にまる4年間乗ってました。 ご紹介写真は発売初年度、始めて乗ったデモCA ... |
![]() |
赤い胴ながワンちゃん (ホンダ ダックス125) 昨年バイク車庫の片隅に15年ほど眠ってた 90カブのフルレストアをし何~んかバイク病が ... |