• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oton's・・・・の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

ウィンドウ撥水加工【フロント以外】【W206】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
天気の良い週末(^_^)/
フロントウィンドウは降雨を体験し、とっても快適!
その他の窓全てを、前車で使用して交換、持続性共に満足でした
『CarZootのガラス撥水コーティング』を施工
2
新車ではありましが、撥水効果をフルで発揮するため付属の油膜除去剤で念入りに下地処理
3
撥水効果の確認は暫くは安定するまでお預け!
4
施工前より映りこみがクッキリです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Key電池交換(備忘録)

難易度:

フロントカメラ視界不良によるエラーの解消

難易度:

マフラー左右2本出し化

難易度: ★★

ベンツにザイモールチタニウムグレイスを施工

難易度:

(困った)エアコンコンプレッサーオイル漏れ?

難易度:

ルーフライニング経年劣化修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月4日 0:19
こんばんは😃
私、昨年まで、ワイパーのビビリが嫌で、窓の撥水コーティング否定派だったんですけど、窓ガラス屋さんに、ヨーロッパ車のガラスは柔らかいから傷が入りやすいけど、窓ガラスコーティングしておくと細かい傷が入りにくいと言われたので、窓ガラスに撥水コーティングするようになりました❗️純正のシリコンワイパーですが、しっかり下地処理してキレイに塗るとビビらないんですね⁉️感動しました😃
コメントへの返答
2022年9月4日 4:48
MRさん、こんばんは!
仰る通り、キチンと撥水加工をしないと、例えsilicon-wiperを使っても
『ビビリを通り越してwiperが跳ねまくり』とても使える状況ではなくなりますね。

プロフィール

「久しぶりに車の気になる所を解消してご機嫌です」
何シテル?   08/27 18:31
ドイツ車に乗り始めて20数年。 車のトータルバランスの魅力にとりつかれ、BMW E36(馬力は無いけどバランス最高→39(広い!)→46(SMGのパコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]fazon Wide-RoomMirror:Type:B(Mercedes専用)【W206)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:27:41
初めてだらけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:18:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのdiesel、そして初めてのWhiteBody。 試乗して、出だしの力強さ、di ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
3年半乗っていたW205 C250から、縁と好条件に恵まれ5月13日にC43に乗り換えま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
lifestyle の変化に合わせ検討中に好条件に遭遇し、8月に発注し11月に納車となり ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
契約に当たり、様々なサービスパーツをセットし、平成23年4月9日に納車。 まだ、前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation