• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oton's・・・・の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

慣らし終了後のEngine-OIL交換【W206】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1500㎞の慣らし運転後、約400㎞回転UP、Sモード走行、多少のエンブレ等少し鍛えた後、Refreshの為昨日、EngineOILを交換しました。
LIQUIMOLYは前々のW205_C250の時に気に入っていたOILで、今回は指定粘度に合わせて
『LIQUIMOLY TOPTEC4600(5W-30)』を規定の6ℓ
2
買い置きしておいた純正エレメントとドレーンバルブ、お気に入りのCERATECは持込で
”BondTokyo”さんで交換。

交換後、同時に交換したブレーキパッドの慣らしと、注入したCERATECが皮膜形成し、分離・沈殿しない様に約150㎞走行。
・まず、アイドリング時の振動が全く無くなりました。また、止まっている際の車外での音が静か、言われないとdieselとは解らないかも😳😍
・吹き上がりがsmooth☺
・OIL交換の効果か慣らし終了の為かは不明ですが
⇒Engineが良い音(表現が難しいですが雑味のない澄んだ高音が出てきて、半面野太いエグソースト・・・難しい)😅兎に角調子良さそうな感じ😍
⇒Torque感が更にUP(同乗者も実感したそうです)😁😘

嬉しい効果ばかりでした。
【1910㎞】

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

EGエラー再点灯しました

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換エレメント清掃

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに車の気になる所を解消してご機嫌です」
何シテル?   08/27 18:31
ドイツ車に乗り始めて20数年。 車のトータルバランスの魅力にとりつかれ、BMW E36(馬力は無いけどバランス最高→39(広い!)→46(SMGのパコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めてだらけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 00:18:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのdiesel、そして初めてのWhiteBody。 試乗して、出だしの力強さ、di ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
3年半乗っていたW205 C250から、縁と好条件に恵まれ5月13日にC43に乗り換えま ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
lifestyle の変化に合わせ検討中に好条件に遭遇し、8月に発注し11月に納車となり ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
契約に当たり、様々なサービスパーツをセットし、平成23年4月9日に納車。 まだ、前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation