KABO1SPORTSさんのウイングを装着させて頂き、一週間が経ちました。
その間、名古屋オフにも参加したこともあり、約1000km程度走りましたので、
ココでちょっとしたレビューを書きたいと思います。
※今回書く内容としては、あくまでも素人が感じたことを記載しておりますので、その程度としてお読み下さい(笑)
まず、今回のウイングですが、もしかしたらターボ車(NGX50)で装着したのはKABO1さんのデモカー以外ではお初ですかね?
なんちゃってとはいえ(笑)4WDなのでちょっと違った感想がかければと思います。
まずは、高速道路編です。
■ハンドルが軽くなった気がします
■レーンチェンジ時のハンドルの切り方
クイックになった気がします
※いつも通りにハンドルを切ると動き
過ぎる事が多々ありました
■風切音は気になりませんでした
※ガナドールのマフラー音&音楽で
全く気にならなかったです(笑)
■直進安定性の変化は良く判りませんでした(笑)
続いて一般道ですが、ハンドルが軽く感じる事はありますが、
その他の違いは良く判りませんでした※多少急なカーブ等ではクイック感は感じたと思いますが。。。
後、取付されている方のレビューにて「アンダー気味になる」というキーワードがありましたが、
私が鈍感だけなのか?(笑)そのような感覚は無かったです。この辺がHV車とターボ車の違いだったり?
まぁ~素人なので全然判りませんが(笑)
最後に、コレが一番の変化だと思います。
■見た目!!
C-HR自体が個性的なデザインの上、でっかいウイングが装着されているので、コンビニ等の駐車時は必ず皆が見てきます(笑)
※知らないおじいちゃんに話しかけられます(笑)
後、後方視界が犠牲になりますね。たいした犠牲ではありませんが、ただでさえ後方視界が狭いC-HRです。気になる方はいるはずです。
まぁ~そのおかげではないですが、後方から煽られ気味で接近されても丁度、ライトがウイングで隠れてしまうので煽られてる感じが薄れます(笑)
Posted at 2018/03/03 10:36:37 | |
トラックバック(0)