
その4、1000km超えた!慣らしその1~3000rpm&ソロリ4000rpm辺りまで終了
慣らしその2じゃ!~4000rpm&ソロリ5000rpm辺りまで許すでぃ!

便利やぁ〜草!

えっマジで!?最近myboomなlunchチキナゲ5peace×2が不自由に!ポテト優先?
そんな糖質の塊me食べんけどなぁ〜残念っす!

オツ!また明日仕事頑張ろ!

その4慣らしその2中。ん〜凄いな、慣らしその1の時はpowerはその3の方がと
思ってたがアクセルの踏み方加減してたからそー感じてた訳か、残念だがその3完敗
そうそうあくまでmeの場合はnormal modeの話。その3積み重ね<その4Garrett
feeling的なトコはその3圧勝ではあるが。またボチボチ比較インプレ頑張るマン!

ヒューズGET草!どっち買お?

よし!change也!その3負けんと頑張るマンっす!

安心安心!

ホンマ天気よーコロコロやなぁ〜

オツ!

その3、その4の比較じゃ!
1:engine関係
power:その3<その4。前記通り。恐るべしGarrett!現状慣らしその2中
5000rpm~はまた今後だが。アクセルONのグイッとtorque感も同様
feeling:その3>>その4。此処で負けならその3意味nothing草!torque谷
なくいー感じで伸びて行きred zoneの頭打感も激減。音&振動もOK
心地良すぎて逝ってまいそう草!その4の5000~redozone未知だが
2: body関係:その3>その4
どちらもnormalとすればその4の圧勝。剛性感、スッと曲がる感goodだが
それなりな現その3と比較は高速直進時、コーナー中の安定感、段差後の収束
何れも負け!まあ多分殆どYMCBのお陰やろな。その4YMCB付けたらヤバ
3:その他
brake:その3<<その4、ってかdealerお勧めの低dustパッドあかんnothing
paddle shift:その3>>>その4純正paddleをコンデジシャッターとすれば
neoの感触は高級1眼レフ!カシャッ?スチャッ?心地い〜んですが
その4のは純正に毛の生えた程度草!handle変えれる以外のmeritは
余りないかな?ヤッパ主治医んトコまた再販してほし〜な!20万?
どーせアバルト乗るのチョイ小金持ちのオッサンばっか売れるよ草!
me最低2、何なら3台分ゲットするよ草!マジ?
carbon bonnet以外normalなその4、YMCB、強化エンジンマウント達だけしても
きっとその3越えやろな。立場危うしその3!以上也!
Posted at 2021/08/26 14:32:13 | |
トラックバック(0) |
インプレ | クルマ