• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トイプーミントのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

ご検討の方、ご・ち・ゅ・う・い!

ご検討の方、ご・ち・ゅ・う・い!ここ最近ブログ頑張ってます(笑)。すぐ息切れするかとは思いますが。
現行スマート(私のはカブリオですが)、面白い車ではありますしこのUターン感覚は他では味わいません。
が、それ以外で車としてどうかという点では正直かなり厳しいなという感じで最近はあまり乗ってません。
以前に指摘したエンジン、ミッションに由来するヒョコヒョコした動き、加減速の違和感は私的にはちょっと致命的かなという感じですね。危険ですらあると感じます。あと、購入考えてる方に一つ、この車に関してはアイドリングストップはとりあえずOFFが原則だと思ってください。今のご時世、私も基本標準で付いている場合はアイドリングストップはONにしてます。それで今まで特に不具合も感じていませんでした。ところがこのスマートとアバルトときたら、ヒールアシストは両車一応付いていて坂道の角度が・・・というウンチクも聞いてはいましたがこれくらいの勾配があったら当然と思っていてもズルズル下がってしまうことが多々有ります。ここでアバルトはこの世知辛い世の中にもかかわらずアイドリングストップが付いていないので(笑)逆にまだ救われるのですが、スマートは付いていますので、坂道でブレーキを放した際にエンジンが目覚めるまでのブランクがかなりあるので相当ズルズル後ろに落ちていきます。これかなり危険ですよ。私も昔はMT派だったので最初の何回かひやっとしたあとは事なきを得ましたがオートマ感覚の女性だと多分後続車にドカンではないでしょうか。いまだに妻にはスマート乗せてません。


Posted at 2017/12/21 19:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2017年12月20日 イイね!

家族用の車

今まで紹介していた595C、スマートはほぼ私が通勤快速として使っていて、家族用には実は現在ボルボXC60を使用してます。ちょうど1年ほど前に以前の家族用車アウディA5カブリオレ(笑)から何に乗り換えようかと思案中の際に、大阪に大雪が降るかもというニュースを聞いて慌てて595Cのスタッドレスタイヤを買いに行くと在庫切れで取り寄せと言われて、仕事上車なしは無理なので仕方なくスタッドレスタイヤ装着のレンタカーでしのぐことにしました。レンタルしたのはマツダデミオのディーゼルでした。仕方なくの結果なので全くなんの期待もしていませんでしたがこれがカルチャーショック!!!ディーゼル凄いぜ!食わず嫌いですみません。私的にはディーゼルというと大学時代に友人が載っていたDAIHATSUシャレードディーゼルしか関わり・印象がなく、うるさいし、遅いし、煙たいし、エンジンかけるにしても事前に何かスイッチ入れといてしばらくしないとエンジンすらかからないというイメージしかありませんでした。今のディーゼルすみませんでした。凄いです。デミオディーゼル、音もそれほど気にならないレベルだしエンジンもすぐかかるし、1番はトルクが凄い!ちょっとしたスポーティーカーみたいにぐんぐん進んで気持ちいい!となり、ディーゼルの中でという選択で結局XC60D4という選択に至りました。前者がA5カブリオレ、私が小型車好きでかなり家族にストレスをかけていたみたいでして、モデル末期のクラッシックというタイプでなにかとフル装備で広い車な為、家族の評判は非常にいい・・・というわけでは残念ながらありません(涙)。私的にはディーゼルの性能、ドイツ車的でない感じが嫌いではないのですが、ここ最近アウディやスマートがらみでメルセデスの試乗車を体験してる妻からは車が思うように曲がらない(多分ドイツ車的なカチッとした感じではないということなんだと思います)とか2人の娘からはふわふわして酔うとかクレームの嵐です。私は基本取説を見ない方で、各車の基本的な操作はある程度感覚でしていける方なんですが、確かにたまにしかドライブしないにしても、1年経ってまだナビの操作はできないし、トリップメーターの初期化すらできない状況で、ちょっと心離れていく今日この頃です。自分車は不便でも楽しければいいのですが(笑)、家族用としてはそれはねぇ〜ということでお金もないのに次何しようかと思案する今日この頃です。
Posted at 2017/12/20 22:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2017年12月13日 イイね!

沼・・・

アナログな人間なので、ブログ、SNSなどあまりよくわからないのですがとりあえず始めてみます。
実は先日、アバルトのディーラー1年点検に行ってきました。その際に何か気になることはないかと聞かれたので
・特に轍とかでもないのにハンドルを取られるように感じる。
・高速コーナーリング中にジャダーのような症状を感じる。
・信号・ETCからのダッシュの際にホイルスピン、とまではいかなくてもトラクションがかからないと感じる。
などを伝えました。担当メカから
・アッパーマウントの状態が良くなく、保証期間内なので無償でクレーム交換する。
と言われました。さらに
・リバウントストップラバー
・CPM
の装着で気になることの解消+αが見込めるとの事。すごい効果テキメンと言われました(笑)
正直ホンマかいなと思いましたが、クレーム交換と同時にするのでリマウントストップラバーの工賃はかからないと言われ、CPMもべらぼうな金額ではなかったのでお願いしました。
で、結果ですが同時に装着したのでどちらによる効果かはわかりませんが、装着前に比べて
・とりあえず担当メカに伝えた「気になる事」はかなり解消しました。(ほぼ気にならないレベルまで!)
・今までオープンカーには数々乗りました。アバルトも595cでボデイーのワナワナは致し方ないと思っていました
 が、ほとんど気にならない状況です。(おそらくCPMかと)
・いい意味で遊びがなくなったというかハンドルを切った瞬間にスッと曲がります。車が軽く感じます。
・車が「静か」になりました。伝えにくいのですが、今までステアリングや車体から感じていた不快な情報(振動
 や音など)がなくなりスッキリしました。
コストパフォーマンス高いですねこのチューニングは。私のような通勤快速レベルでも体感できます。
最初からこのレベルにしてくださいよという思いもありますが(笑)。是非お勧めします!
なんだかNAロードスター以来の沼にハマりそうな今日この頃です。
Posted at 2017/12/13 22:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ

プロフィール

トイプーミントです。よろしくお願いします。今年で50のじじいです。20歳くらいから車に乗り始めて、車歴はホンダバラードCR?X1.5、ユーノスロードスター(NA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
清水の舞台から飛び降りてしまいました😁mylast純GAS engine車をGETした ...
アバルト 595C (カブリオレ) その4 (アバルト 595C (カブリオレ))
遅ればせながらUPしました。アバルト595C3を既に所有の為全く興味なく他の車を吟味して ...
ポルシェ マカン マーちゃん (ポルシェ マカン)
family car BMW523d touringからchange❣️時代に争い所有c ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクちゃん (ポルシェ ボクスター (オープン))
4年前高いなと思い156GTASW、TT3,2購入するも維持費込でボクスター買えた😢チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation