オレンジ君プチリノベ最終章(笑)ホイールタイヤ交換の巻!

タイヤの山はまだ充分残っていたのですが前にもお伝えしたように
経年変化でかなりひび割れが目立ち、ガリっと擦ったであろう際にホイルだけでなく
タイヤにも大きなえぐれ傷があったり前ピレリ、後ろコンチと銘柄が違うなどや
高速走行中にペースを上げるとハンドルに気になる微振動があるなど今のうちに
きちんと対処した方が安心だと判断してタイヤ・ホイール交換決行!

こだわったのは「黒ホイールに黄色のアクセント」です。
この組み合わせは過去オレンジ君を所有した際にも試みようと思っていた
組み合わせでしたが、TT8Jロードスターに乗り換えることになり実現せず
今回リベンジで10年以上ぶりに念願が叶いました!

当初OZやADVANをと考えていました。
ADVANは納期6ヶ月とかだったり、そもそも今のAUDI&VW達と違ってオレンジ君の
PCDが100、5穴というやつでこれがまた選択肢を狭めたりすることがわかり・・・
OZは黒ホイールに赤文字の物がありその赤文字を黄色にと考えていたのですが
(昔しようと考えていた組み合わせです)街中でよく見かける量販店ではホイールペイントは
NGということが判明、また納期も未定。塗装OKな店では同じタイプで銀ホイールに黒文字は
在庫あるが別途塗装料が6万ほどかかるとのこと。アウディでOZもド定番だし、
塗装代上乗せというのもなぁもうタイヤだけ交換してしばらくしのごうかと思っていたら、
ナビリノベでお世話になってるお店の方から提案があり、今回の決定に至りました。
塗装のやり直しなどで2週間ほどかかりましたが予想以上の仕上がりで大満足!!!

ますますカッコよくなって帰ってまいりました!実は86用のホイールらしくて少し中に
入ってしまうため、やる気満々仕様にならない範囲で(笑)スペーサーで外出し。
リム及び文字も黄色に塗装してもらいました。



この夏以降、オレンジ君、ロメオ様に来て頂き、その後お三方のプチリノベ、時間・諭吉も
結構消耗しました(笑)。しばらくは消耗品交換、ステッカーチューンでお茶を濁す日々が
続きそうな今日この頃です。。。
Posted at 2018/10/30 07:57:27 | |
トラックバック(0) |
インプレ | クルマ