• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Babu2017の"バンディー" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

アーシングケーブル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
自作したOFCパワーケーブル22sqアーシングケーブルと無酸素銅板アーシングターミナルを取り付けました。

効果はスムーズに加速する様になった気がするのとAGS のもたつきが改善された気がするのとオーディオの音が変わった気がする事です。

まだ、ケーブルが余っているので、イグニッションコイルなどもやって行こうかと思います。
2
汚いし見にくいですが純正のボディアースポイント、バッテリーの横辺りバッテリーを外して取り付けました。
3
AGS 付近に取り付け。
4
純正のボディアースとエンジンヘッド辺りに取り付け。
5
スロットルボディに取り付け。
6
フェライトコア取り付け。
ケーブル太さが微妙に合わなくてギリ閉まらず何とか閉まった物もありますが、工具で締め付けようとして中の磁石が何個も割れました。
取り付けた物も割れてる可能性があるので後日取り外す予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダーの取付(後ろ)

難易度:

ダブルホーンの取り付け

難易度:

増設ハザードスイッチ異常?

難易度:

レーダー探知機 アンテナ移設

難易度:

レーザー&レーダー探知機

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月5日 17:42
おー🤩やっぱり違いますか?
自分も今日作成したのだけでまだ取り付けてないです😅
コメントへの返答
2020年7月5日 18:30
こんばんは。
まだ、少ししか乗って無いですが、変わった気がしました。明日いつもの通勤コースでまた、体感できるかなと思います。
2021年2月23日 16:52
初めまして。
間違いない選択だと思います。
コメントへの返答
2021年2月23日 17:34
初めまして!
コメントありがとうございます。
色々検証している、神聖 ノンタマさんにそう言ってもらえて嬉しいです。
ぼったくりに騙されない様に気をつけたいですね。
次は静電気除去目的でイグニッションコイルにアーシングしようと思っています。
2021年6月20日 10:38
こんにちは🙂

アーシングのマイナス端子、電流センサー前にある銅板のステーは、自作のオリジナルパーツでしょうか。

私もアーシングをやりましたが、この部分を押さえておらず、何ちゃってアーシングになっています😅
コメントへの返答
2021年6月20日 12:01
スプリンさんこんにちは😃

銅板ステーは自作になります。

パーツレビューの電装系・ランプレンズに無酸素銅アーシングターミナルに詳しく書いてありますのでそちらを見て頂ければ分かりやすいと思います。

差し込み部分は20mmだと微妙に入らないので銅板を少し削るかセンサーの方の隙間を少し広げる必要があります。

無酸素銅かなり硬いので穴あけは大変です😓

プロフィール

「晴れてよく見るとかなり色々凹んでた😓」
何シテル?   06/04 08:36
Babuです。 よろしくお願いします。 通勤やドライブで音楽聴きながら走るのが好きです。 徐々に快適なリスニングルームに仕上げて行きたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネオジム付きスタティックディスチャージャー作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 13:29:41
ネオジム磁石+アルミテープチューン① ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 13:29:04
Third Technology basis BT/basis BT+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 07:04:00

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド バンディー (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオバンディットSV MA46S(赤黒ツートン)6月24日納車されました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation