• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよぴこのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:高速道路での安定感

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:155/65R14 75S

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 12:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月04日 イイね!

納車されました

先週、N-BOXとサヨナラして、今日、新しいN-BOXがやってきました(*^^)v


今回は、特徴なく街に溶け込む仕様にするため(?)、「無限パーツは無し」にするよう言われてしまい、グリルは変更なしで、フロアマットはディーラーオプションに。
でも、ドアバイザーだけは無限にしました。多分バレないでしょう(笑)


静かだし、普通に走る分には力不足も感じないし、ホンダセンシング付いてるし。
旧型同様、しばらくは乗りたいと思います。基本ノーマルで(笑)

納車早々、シートカバーを取り付けました。

やっぱり疲れた(^^;
Posted at 2018/03/04 19:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | N BOX | 日記
2018年02月25日 イイね!

車検でした

早いもので、N-WGNを買ってから3年。
車検に出してきました(^-^;


3年間の走行距離は、14,000㌔。平均すると389㌔/月と、あまり走ってないですね

車検は、問題なく帰ってきたのですが … 見積時に問題なかったリアワイパーのゴムが、この寒波で凍って完全に切れたらしく、交換したと。
きっと、この前スキーに行ったときにやってしまったんだな
てか、見積時に、切れてなくても交換してと言ったような気がしているのですが(^^;

あと、純正オプションのLEDフォグと、レジェンドハイブリッド用のホーンを付けてもらいました。
ホーンは、LOW単発なんですが、結構いい音出ました。満足(*^^)v
フォグは明るくなったので、良しとします(^^;

あと、今日、これとサヨナラしました。最後の1枚

丸6年。使い勝手の良いいいクルマでした。
次期車は来月!

Posted at 2018/02/25 20:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2018年02月19日 イイね!

車高調キットモニター企画に応募します!

この記事は、【募集】軽自動車向け車高調キットモニター企画【2弾目!】について書いています。


 普段は、みんカラのプレゼント企画やモニター企画に応募することは殆どないのですが、これはとても良い企画なので、モニターに応募します!
 車高調欲しいなあ(#^.^#)


・乗っている車両情報 N-WGNカスタム
初年度登録年月:2015/3    型式:JH1    グレード:Gターボパッケージ  走行距離:14,000㎞
・現在の足まわりの状態(1つお選びください)
ノーマル
・今回、モニターにご応募された理由(1つお選びください)
乗り心地改善
・車の主な使用用途(複数回答可)
レジャー
・主な走行場所(複数回答可)
一般道/高速道路
・車両の使用頻度
週末のみ
・月間走行距離 400㎞
・基本乗車人数
運転手のみ
・使用タイヤ/ホイールのサイズと銘柄
YOKOHAMA BluEarth AE-01 165/55R15 / WedsSport SA-72R 5J-15 +45
・ストリートライドにどんなイメージをお持ちですか。
申し訳ありません。存じ上げませんでした。
・モデルコンフォートに興味を持ったところはどこですか。
ツインスプリングシステムで乗り心地が良くなればと思いました。
・当選に向けて熱い意気込みPRをお願いします。
路面のノイズ、微振動減少にとても興味があります。
是非当選させていただき、乗り心地の良さを体感したいです。
Posted at 2018/02/19 22:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-WGN | 日記
2017年07月02日 イイね!

Enjoy Honda 2017 に行ってきた


Enjoy Honda 2017 @ハイブ長岡に行ってきました

NSXも、TYPE-Rも、FREED Modulo Xも見ることができてよかったが、新N-BOXも見てみたかったな(^^;




N-ONE OWNER's CUPの車両や、初代シビックのラリーカーまでありました。



開場からしばらくして行ったため、NSXの同乗体験の抽選が終わっていたのは残念(笑)


発進するところを見ていましたが、いい音でした。
Posted at 2017/07/02 21:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | N ONE | 日記

プロフィール

よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 バニティランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 17:17:15
ホンダ(純正) ブラックエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:13:30
ホンダ(純正) エアウェイブ用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 17:48:42

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
平成最後の土曜日に納車されました
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1からJF3に買い換えました
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
H25.7登録 ブラックインテリア ナビ装着用SP
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
H27.3登録 ナビ装着用SP

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation