• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラスワイルドのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

がりがり きゃー

がりがり きゃーそれは風邪で熱が出てて雨の降っている夜のこと
真っ暗な所でバックしてたらコリッ! あっ!やった
コンクリートの低い壁がありました
音からしてたいした事ないだろうと思いノーチェック
翌日見たらなんじゃこりゃー

マンガの効果線じゃあるまいし
そんなわけでブリスターの塗装です


ペーパーでごしごし 深手では無かったのでパテ盛りはナシ


プラサフ吹いて



塗装して磨いて磨いてクリアー吹く



また磨いて磨いて出来上がり


色つやは元通りになったけど

マイカが少なすぎる


プロにやり直してもらおうか
ちょっと考えよう
Posted at 2018/05/20 01:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月09日 イイね!

GWおでかけ

GWおでかけGW3泊でお出かけしてきました
東京2泊千葉1泊です






まずはガソリン満タン洗車
ところが白黒ツートンのC-HR君と洗車場で隣り合わせに


今日の目的地はメガウェブ+α
だったのですが交通規制でヴィーナスフォートの駐車場にアクセスしにくい状態だったのでダイバーシティーの駐車場へ
浜の大魔神を拝みました


そして+αの「ご当地プリンフェス」これは大魔神の足元で開催中でした
「炎のプリン」をいただきました


メガウェブまで歩いて移動

色々観ましたが
メガシアターよかったです

15分ほどの映像でWRC・WEC・ニュル・5大陸クロカンをオンボード映像で見せてくれます
体感シートで大迫力でした
無料だし是非皆さんご覧になってください
心臓の弱い方、高血圧の方はダメみたいです

その後はヒストリーガレージへ

セリカリフトバック 子供の頃あこがれました


ST-165 WRCカー


ST-185


ST-205


ディーノなども展示されてます

帰りに大魔神が変形してました ツノが2本になってました


その日は東京ドームホテルに宿をとりました

丁度、安室ちゃんのライブをやってました
すこーしだけ漏れる音が聞こえました



つづく    かもしれない





Posted at 2018/05/09 22:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

20年後の今 OZ Racing

20年後の今 OZ Racingタイトル画像は1990年代WRCのTTE(トヨタチームヨーロッパ)のST165セリカGT-FOURです
Dr.カルロス・サインツ当時は王者ランチャにトヨタセリカ・三菱ギャランVR-4が挑戦するカッコでした
その後スバルがレガシー、日産がパルサーGTI-Rなどを投入
そしてランサーEVO・インプレッサの時代が来ます。
自分も当時ダートトライアルと言う競技をやっておりましてNHKのBSスポーツでWRCは毎戦欠かさず見ておりました。
F1と違って自分達のクルマに近い(本当は遠いけど)クルマがすっ飛んで行く様はワクワクしたものです。
前置きが長くなってしまいましたが復刻版のOZ Rally Racingが届きました。
納期約2ヶ月

室内でホイールコートします
復刻版は昔のよりディッシュにデティールが付いてます


御イタリー製ww


付属品 ショボいナット・雑な感じのハヴリング・伊英独仏取説(日語無し)


重量タイヤ込み24.4Kg


実車こんな感じです


なにげにカタログにはC-HR載ってます
19インチでもよかったのですが白の設定は18インチまででした
自分は白以外は無かったので18インチです


オフセット+45の8Jリム幅なので計算上標準ホイールより18㍉外に出ます
気が向いたらリアにスペーサー入れるかもです


今時の流行とはかけ離れていますが大満足です


タイヤはBSレグノGR-XI 225/55 R18扁平率を55にして外径大きくしてみました
まだ慣らしの段階ですので詳しくは言えませんが静かな時は静かです。






Posted at 2018/04/30 22:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

博多遠足

博多遠足2泊3日で博多近辺で遊んできました
初日の夜は中州の屋台へ行きました


情熱の街博多は急に冷え込んだためいつもより人少なめ


昼間雨が降って桜も散ってました


いつも行く店が居なかったのでこちらへ入りました
ラーメン美味かった~

なぜか日本人客はウチらだけだったのは内緒
スープが絶品でした


2日目 久留米市の「いづみ乃湯」までドライブ


ここは家族風呂専用で20ぐらいの貸し切り風呂があります



自分が入ったのは「キジ」


トロトロの源泉掛け流しのお湯はリフレッシュに最高でした
うたせ湯もあり肩こりが飛んでいきました


2日目の夕食はちょっと豪華に

グランドハイアットに入っている
「ウルフギャング」と言うステーキハウスです
アメリカ系の独自製法熟成肉が売りです
日本でも丸の内・六本木にも有ります


落ち着いた雰囲気のインテリアの店内は満席
あっちでもこっちでも♪ハッピバースデートゥユー♪でした

窓の向こうはキャナルシティーです
011
肝心のステーキですが美味いしデカいのでひたすら食べていたので
テキトーな写真しかありません
012
柔らかお肉でテーブルにソースがありましたけど使う気にならないほどジューシーでした

013
福岡空港で帰りの便を待つあいだに〆のラーメン「一蘭」
こちらも美味かったです

Posted at 2018/04/09 23:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

【カー&カレーライフ診断結果】あなたは「本場カリー派」|エイプリルフール企画

辛っ!スパイスからこだわる本場カリー派

エンジンチューニング、足回りの強化、車体の軽量化などなど、愛車の性能を突き詰めていくあなたは、複数のスパイスを複雑に組み合わせて作る“本場カリー派”.
20余年前現役でモータースポーツをやっていた頃ラリーのサービス隊でよくカレーを作りました
夜を徹して行われる競技のためドライバー&ナビゲーターの胃袋の管理も重要です
消化がよく集中力を高めるカレーはまさにモータースポーツの為にあるメニューと言えるでしょう
.

この記事をもっと見る

※この投稿はエイプリールフール企画です。
Posted at 2018/04/01 12:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ皮むき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 22:41:55

愛車一覧

トヨタ クラウン(クロスオーバー) トヨタ クラウン(クロスオーバー)
クラウン クロスオーバー RSアドバンストです 色はプレシャスメタルです パワーは十分あ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トヨタ C-HRハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation