• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsunkoの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

電動リアスポイラー 復活

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いろいろ心配だったので状態を診てもらうためにポルシェ リコンディショニングサービスを受けました。
めちゃくちゃ言われるかと覚悟していましたが、致命的なところはなく一般的なメンテ部分の指摘で済んで一安心。
と言っても指摘されたところ全部お願いしたら、10万円では済みませんが…。
納車した頃より不動だったリアスポイラーですが、コンピュータの設定が[スポイラーなし]になっていたそうで、再設定で復活させてもらいました。
やったー。
でもこのスポイラー、素人の自分には単なる有害抵抗に見えるのですが…。
ケイマンみたいな板状のほうが自分は好みかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチスイッチ交換

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

カウルトップ塗装

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

ロールバー同色塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボクスターを手放す事になりました http://cvw.jp/b/2810241/44866489/
何シテル?   02/21 18:02
子どもの頃よりスポーツカーが大好きでした。 でも運転が楽しければどんなクルマもOKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VLAND GOLF7.5仕様テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 19:46:55
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 13:25:13
ドア上部の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 05:34:43

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って初めて買ったクルマです。 昭和59年式でした。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
スペシャリティカー。 セナがCMしていました。 Just move it !! だった ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
見て楽しい、運転して楽しい。 そんなクルマでした。
ホンダ NSX ホンダ NSX
解放するスポーツ、NSX。 購入の際、貯金も全解放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation