• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiat.takaの"軽タハムセブン" [ケータハム セブン160]

整備手帳

作業日:2023年9月29日

アルミ製エクスパンションタンク、アゲイン⑥

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
 さぁ、いよいよ終盤戦!
うまいことフィニッシュまでたどり着けるでしょうか??
 
 のっけから酷い画像で申しわけないですが、昨晩取り付け終わったジョイント類の液体パッキンや金属エポキシの硬化具合や両サイドの塗装の剝がれ等の確認後、ボディに付いた作業中の傷をメタルポリッシュでサッと磨いて乾かしている間に、耐圧、気密試験の準備。
2
 前回はブサ7さんにお借りした耐圧試験に使うエアーバルブ。
今回、ちょっぴりアレンジして自作。
 手元にアルミホイール用のエアーバルブがあったので流用して製作します。

 まずは旋盤作業。
本体となる20mm径のアルミ丸棒の中心部に5.2mm径の下穴を20mmの深さまで掘って次にタンクに接続するロアーホース径の内径合わせ外周を14mm径に削ります。
最後に15mm長で突っ切りして終了。


3
 アルミ円筒を万力にセットし、下穴に6M0.75ピッチでタップを切ります。
4
 完成したアルミ円筒に早速バルブを捻じ込みます。バルブのネジ部の根元にはアルミワッシャーとオーリングがあり円筒の円周部にしっかりと密着することで内圧をシールドする仕組みです。
5
 出来上がった円筒とタンクのロアージョイントはともに14mm径で、同径のホースを接続すれば耐圧試験用バルブの出来上がり!!
全て組み立て式なので円筒を作り直せばどんな径のパイプにも対応可能ですね。
6
 接続はロアージョイントに。
アッパーホース側は先にシリコンを詰めたストッパーホースを昨晩作っておいたのでこれを接続。
徐々にエアーを充填してまずは圧力キャップの作動試験。
タンクのキャップは1.1br仕様で160セブンと同じですので好都合。
1.4brで弁が開き一気に排気。
徐々に勢いを失いながらも排出し続け1.2br程で弁が閉じますので正常ですね。
7
 次に内圧1.2brにて貯水槽にタンクを沈めて気泡の有無をチェックします。
2個は合格も1個のみ液面計の上下差し込み口付近から微量の漏れ泡を発見。
寸法のゲージに使った最初のホースだったので唯一何度か抜き差ししたものだったので新たなホースを切り、交換することで漏れを止めた。

 
8
 ここで問題発覚!!
なんと同じロッドのタンクなのに、
従来からの1.1br耐圧キャップに交じって0.9br耐圧キャップを発見👀💦
残る1個は??
なんとーっ、こちらも0.9brキャップでした。
 ただ、6の圧力弁開放圧力検査では
3個とも1.4br開放、1.2br閉止と同じ値を示しているのでバネ設定は同じモノとの判断をした。
(さすがだよねぇ~大陸製😒)
 ちなみに私を含む使用中のオーナー3氏は皆、安っぽい大陸製(メッキがすぐ変色する)から国産のステンレス製にモデファイしてしているのでキットとしては変更なしで参りますので了承願います。

 さて、この後水槽から上げて3時間放置、微量の漏れ等をチェック。
3個で9時間かかるので1個終わったところでこの日の作業は終了。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

とりあえず洗ってみた

難易度:

エクスパンションタンクⅢ型完成♪

難易度: ★★★

ヒーターホース交換

難易度:

エクスパンションタンクⅢ型完成♪

難易度: ★★★

エクスパンションタンク、落第生の追試🎵

難易度: ★★★

エキスパンションタンク番外編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セブン160 工作室ドアに激安中華のドアクローザーを付けた🎵 https://minkara.carview.co.jp/userid/2810995/car/2993633/7817073/note.aspx
何シテル?   06/01 22:56
fiat.takaです、よろしくお願いします。 還暦からもうすぐ5年。逆らって若い気出してましたが最近はすっかりジジイです(笑 車がメイン趣味ですが、ドライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケーターハム・セブン・スプリントのマフラーについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 23:26:36
"ポルシェ ケイマン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 23:45:01

愛車一覧

ケータハム セブン160 軽タハムセブン (ケータハム セブン160)
長年の愛車、FIAT124spider71年を売却して、 2020年7月4日に購入しまし ...
BMW Z4 ロードスター ゼッフォー (BMW Z4 ロードスター)
2011年10月より92台のみ国内デリバリーされた限定車 「iDrive 20i des ...
フィアット ディーノ クーペ フィアット ディーノ クーペ
71年式FIAT DINO 2400 COUPE です。 外装ガンメタ、内装レッド。 デ ...
フィアット 124 フィアット 124
1974年式FIAT、実はもう一台あります。 71年式はノーマル然としたスパイダーなんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation