• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

savagegardenのブログ一覧

2017年09月15日 イイね!

1.2L Pure Tech

1.2L Pure Tech
愛車DS4 点検のため、一日入庫しました。
なんの問題もなく、基本点検費用だけで終わり、

代車も、お客さん下取りの国産車だから期待しないでくださいという事前の話だったので、その日は普通に日常の用事も入れてて、、、



ブログに書けるようなこともなく終わりそうな一日だったのですが、



なんと、思いがけず プジョー308が代車に!!




どうしても外せない用事を片づけたあと、
他は後まわしにして、
そのまま真鶴ドライヴへ、、、行っちゃいました。(笑)




わーい、ライオンさんのステアリング、
対称のスピードメーターとタコメーター!

まだ 走行2,000kmあまりの若獅子です。


あとの予定、ディーラーさんでのDS4引き取りの時間もあるところに突然のドライブでしたので、とりあえず伊豆の入り口まで行って、真鶴半島一周して帰ってきました。



貴船神社
大石段の上にのぞく本殿が奥ゆかしい。
頼朝の腰掛石が境内にあります。




相模湾を隔てて、小田原、その先に大山の山容が。




琴が浜。ダイビング発祥の地と言われているそうです。




ケープ真鶴の駐車場に308を停め、半島突端に行きます。





三ツ石が見えてきました。






真鶴半島最南端、干潮時には陸続きになる三ツ石。
海から上る初日の出の鑑賞スポットとしても人気が高いそうです。

相模湾に突き出た真鶴半島の突端のこの場所からは、伊豆半島や伊豆大島などの島々、三浦半島から、天気が良いと房総半島までも見えるとのこと。
散歩に来ていた地元の方が親切に、「あれが大島、あれが熱海、、、」と教えてくださいました。

広々とした海の景色で心が洗われたあとは、真鶴半島を一周して帰路へ。


こうして一日運転させてもらって、、、
308、とにかく運転しやすい!

1.2L Pure Tech、インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーで3年連続最優秀賞というのうなづけます。

ターボがあるとはいえ、これで1.2L3気筒とは、、、
もちろん、本当にしっかり踏んだらDS4の2.0Lディーゼルターボがパワーあるでしょうが、1.2L Pure Tech 普通の生活圏でも高速でもストレスない加速感で、とてもスムーズでした。

低回転域でトルクが出るエンジンという点では、DS4も同じなんですけど、
DS4のディーゼルエンジンやっぱり重たいのか、2000回転以上には本当になかなか回らない。アクセル踏まず坂道を降りてたりすると、2000回転手前で急速にエンジンブレーキがかかるので、その域でのブレーキやアクセルワークちょっとセンシティヴです。

ブレーキ自体のセンシティヴさ-- カックンブレーキになりやすさも、DS4と比べたら、308はものすごく扱いやすかった。

また、DS4に比べると軽く軽快なステアリング。

アイシンの6ETAミッションとの相性もいいんでしょうね、
なんだか運転がうまくなった感じさえした308との一日ランデヴーでした。

プジョーいいなあ。

Posted at 2017/10/01 07:39:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | PSA | 日記
2017年08月17日 イイね!

30年ぶりに車買い替え?


免許を取って初めて買ったグロリアに、

ず~~~っと乗ってる義兄です。




生涯一グロリアかと思われたのですが、笑

この暑さのなかエアコンが効かず
電装品の部品がもう取れませんと行きつけの工場から言われ、
さすがに乗り換えを考え始めたらしい。

お盆に、ディーラーさん回りに少し付き合いました。

やはり、グロリアシーマのイメージが強いらしくて、
シーマを見に日産に行きたいというので、
最寄りを探しましたが、プリンス系は全部お盆休み中。
サティオ店に行ったところ、セダンの展示はなし。

ちょっと話を聞いたけど、
現在のシーマは、義兄のY31系グロリアよりは、かなり大型。
Y31グロリアからFPY31グロリアシーマへの乗り換えなどとは、
だいぶ違うイメージです。

そしたら、フーガ?? という話も出ましたが、
いかんせん展示車もなく、先に進めず。


そこで、「じゃあ、BMWに行ってみよっ??」と、
ナビになってBMWのディーラーさんへ道案内しました。

この義兄、一度も車を買い替えてないのでも ご想像がつくかと思いますが、
カーナビは使わず、携帯もガラケー一筋です。笑

まず比較的同じサイズ感の320dに試乗させていただきました。



私も便乗して運転させていただきましたが、
BMWのディーゼルエンジン、さすが静かですねえ。

DSももちろんイマドキのディーゼルで、
車内にいればあまり感じませんが、
320dのアイドリングは外で聞いても本当に静かでした。 

車内の広さ的には、3シリーズより5シリーズが良いなんて言い出した義兄。

さて、30年ぶりの車買い替えになるのかどうか??


それにしても、行く先々で、義兄のY31系 MTハードトップグロリア、

「いい車に乗られてますねえ~」

と声をかけられ、メカニックの人からは、

「手放す際には、譲ってください。」

とまで言われたりしていました。

どうするんでしょうーー ^^


BMW i8 が入庫されてました。





また、私のコンパクトSUVの後ろ姿コレクション もう一枚ゲット。^^

218d アクティヴツアラー
サイズは、DS4 Crossback とほとんど同じくらいですね。







こちらは、シトロエンのディーラーさんで。
初めて実車を見た白のDS4 Crossback.



Posted at 2017/08/24 02:32:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | ディーラーさんにて | 日記
2017年08月08日 イイね!

私たちは前衛である

私たちは前衛である

この動画によると、

DSは、、、、








DS4 Crossback は

愛してやまない自分の相方だけど、

いや、だからこそ?


「私たちは他のものとは違う」
「私たちはリスクを取る」


こうカッコよく言われると、

”そら、普通は リア窓 はめ殺しはせんやろ”
”リアドアの三角のでっぱり、危ないわな~”


つい、ツッコミたくなります。笑


売れない「リスク」をかたにして、、
尖がったデザインを得たとも言える。 ^^;


DS3、DS5はまた違うと思います。^^


*********************************

私たちは前衛である

私たちは先を歩いている
私たちは歩哨であり、斥候であり、パイオニアである
私たちは道を開き、闇を退ける

私たちの務めは、世界を前に進めること
私たちなしでは、けっして到達しなかったような地点へ

私たちは他のものとは違う
私たちは建設者である
私たちは他が立ち止まるときも、進み続ける
私たちは好奇心に満ちている
私たちはリスクを取る
そして来たるべきものを先ぶれする

私たちは前衛である

私たちは道を発見する
私たちは道をつける
私たちは道を照らす
私たちは道を切り拓く
私たちは道をつくる
私たちは道をたどる

しかし、けっして、絶対に
道に従わない


************************

Spirit of Avant-Garde

We are the avant-garde

We’re walking ahead
We are the sentinels, the scouts, the pioneers
We open the roads and push back the darkness

Our task is to move the world forward
To drive it where it would never have gone without us

We are different from the others
We are the builders
We keep going while others stop
We are curious
We take the risks
And herald what’s yet to come

We are the avant-garde

We discover the way
Open the way
Light the way
Clear the way
Shape the way
Trace the way

But never, ever,
Follow the way



Posted at 2017/08/09 22:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS4 Crossback | クルマ
2017年07月23日 イイね!

ポルシェですか?? いいえ、マッスル DS4です。

ポルシェですか?? いいえ、マッスル DS4です。
今日もまた
首都高からレインボーブリッジに向かっていたら、

ポルシェマカンSが前を走られてました。






先月六本木ヒルズの機械式駐車場に停めようとしたとき、
入り口の係の方に、

「ポルシェですか??」

と聞かれて驚いたことがあったので、

似てる部分あるのかな??!! としげしげと見入ってしまいました。


マカンS



うーーん、
私のクロスバックはこれ。


ルーフスポイラーからテールにかけての曲線が似てる、、、のかなあ???


他のコンパクトSUVの後姿は、

ヴェゼル



C-HR



2008



これらと比べると、マカンとクロスバックは、
テールランプの部分の張出しがなくて、
後姿が「つるん」としてる感じが似ている、とは言えるかも。

でも、マカンは、カイエンに比べればコンパクトSUVとは言えども
全長、全幅、全高とも一回り大きく、オーバーハングが長いです。

全体としてのボディラインが似ているのは、やはり、ヴェゼルでしょうね。

ホイールベースとオーバーハングの数字を見ても、それがわかります。

全長 / ホイールベース / オーバーハング

マカン          4680/2805/1875

クロスバック  4285/2610/1675
ヴェゼル        4295/2610/1685
C-HR          4360/2640/1720 
2008      4160/2540/1620

ただし、DS4は、フェンダー、バンパー、ボンネット、、、ボディ全体の曲線に、
「マッスルDS4」とでも呼んであげたい なんとも言えないマッチョ感があって、
そこが、同じDSでも、「3」とも 「5」とも違う個性です。




CH-Rの戦闘装備が、モビルスーツ、装甲としたら、
こちらは筋肉勝負!です。笑

さて、私の マッスルDS4 Crossback 君、
今日はどこへトレーニングに出かけましょう。^^
Posted at 2017/07/28 07:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS4 Crossback | 日記
2017年07月22日 イイね!

夜のレインボーブリッジで

夜のレインボーブリッジで

縁あって、
DS4クロスバックに乗ることを考え始めてから2か月、
納車から1カ月。

翼を広げて世界に飛び出してから、
いろんなところに一緒に出掛け、
このひと月で2,300kmくらい走りました。





ところで、先日の山中湖ミーティングでは、「わぁーこんなに!」と盛り上がりましたが、
普段は、街を毎日走っていても DS仲間には なかなか出会えません。
(私が気がついてないケースもあるとは思いますが。。。)



今現在で みんカラ登録のDS仲間は、約925台。

私のクロスバックと同じ、コンパクトSUVのC-HR 約1230台と比べても
それほど極端に少なくはないです。

C-HRには毎日こんなにたくさん出会えるのに、なぜDSには会わないのかなあ。
DSは、過去所有のクルマとして登録されてるものも多いということでしょうか。

ちなみに、やはりコンパクトSUVのヴェゼルは、3850台。
発売されてからの期間を考えると、C-HRのみんカラ登録数多いですね~ 


街で見かけたDS仲間1台目は、同じ町のDS3さん。
オーナーの方はまだ存知あげませんが。。。




そして、今夜、夜のレインボーブリッジで、2台目のDS仲間をお見かけしました。

埼玉方面の素敵なブルーベリルDS3さん、
しばらく併走してから、谷町ジャンクションでお別れしました。




その直後にカーラジオから流れてきたのがこの音楽。

昔、ヤクルトのレノアのCMにも使われていたイケイケの曲に乗って、
思わずノリノリの首都高ドライビングを楽しんでしまいました。

今春出た 9nineのカバー曲「Why don't you relax?」とは違い、
このオリジナルは、歌詞がかなりEXPLICITなので、ご注意ください。^^;





9nineのカバー曲「Why don't you relax?」の方は、これ。


Posted at 2017/07/26 06:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で出会ったDS仲間 | クルマ

プロフィール

「@鳳凰308神威 鳳凰308神威さん、ご無沙汰してしまいました。スマホ変えたら、元のアプリやデータ うまく引き継ぎできなくて 手間取ってました。😂
黒ホィールは、はい、純正です。😊」
何シテル?   03/06 02:10
savagegardenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部2018年5月朝ドラ【日本とフランスの祭典オフ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 23:54:15
プジョー神奈川倶楽部あけおめツーリング2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 06:10:09

愛車一覧

DSオートモビル DS4 クロスバック DSオートモビル DS4 クロスバック
シトロエン DS4 クロスバックに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation