• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

MT2 エアー1.2k

MT2 エアー1.2k かなり荷重かけてこんな感じだから、もう少し落とせるかな~

忘れちゃうから、書いておこう。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/05/02 16:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年5月2日 17:07
私が乗ってもう少し果汁かけましょうか?
ピュッ_| ̄|○
コメントへの返答
2011年5月2日 17:39
少しだけならお願い致します…囧rz

2011年5月2日 17:24
700やったら固いから
もっといけますよ。
僕は普段でも1.0で使ってました(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 17:42
おぉ〜!
普段から1.0とは!!
さすがですね〜(^^)

参考にさせてもらいます(^-^)/
2011年5月2日 18:07
えぇ~~@@;

おいら的には・・・
もう怖い気が(汗)
コメントへの返答
2011年5月2日 21:27
ど~なんでしょねぇ~!?

前のディーストンは0.8位にしたらモリモリいってイイ感じでしたよ^^

MT2はまともにエアー落として走ってなかったんで、ぼちぼちデータ取ろうかと。

2011年5月2日 18:41
多分コンマ8まで平気だよ。チューブ入れれば6迄はいけたよ。1キロのいかはコンマいちごとに世界が変わるよ(笑)パオーンは危険ないきになるけど(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 21:30
0.8か~
そうだね~泥の無い場所ではイイかも^^

泥噛みすると厄介だからね~

チューブも入れてみたいけど・・・
次のスペシャルタイヤで検討しよう!

例のタイヤ宜しく~^^
2011年5月2日 18:49
ロック逝く気満々だね~(>_<) 俺は無理~(-.-)
コメントへの返答
2011年5月2日 21:30
無理~!?

じゃあいいや~。。
2011年5月2日 18:55
いいこと聞いちゃった♪
コメントへの返答
2011年5月2日 21:33
やべ~っ!!
聞かれたか~(+o+)

そういや最近コンプレッサー使って無いもんな~

沢山ヤバイとこ行くべ~
ほどほどにw
2011年5月2日 19:49
いやいや~、男は黙って気合のコンマ8キロですよ~☆

っていつも空気入れるの面倒なので1,2キロで走ってたりするのは内緒で(爆)
ビビリなんで雨の日だけもう少し落とします(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 21:37
ふむふむ。
そうそう、走った後が面倒なんだよね^^;

あ!
あの、あれ欲しいね!
ハマーとかメガクルなんかの自動でエアー抜き入れ出来るやつ^^

2011年5月2日 20:16
あえて1.2k以下におとさないけど 
岩に余り行かないのもその理由かなぁ
クローリング基本になる圧は余り試したことがありません(×_×;)
単独スタックで おとしても 足ついてそうな時位かなぁ<過去
次回お会い出来るときの 雄志を楽しみにして 参考にさせて頂きます(☆д・)キラーン
コメントへの返答
2011年5月2日 21:46
う~む。

僕には、「クローリング基本になる圧」がわかりません(×_×;)

ゆっくりノンビリ確実にをモットーに毎度モガイテおります。。。

僕も、融資楽しみにしてますよww
2011年5月2日 21:04
>忘れちゃうから、書いておこう。

いよいよオジサン化ですねぇ~~~(笑
コメントへの返答
2011年5月2日 21:51
そっ、そうなの!?!?
えええ~~~~っ!!

もうだめだ・・・_| ̄|○

今度盆地のオジサンに会いに行こう。。
2011年5月2日 21:14
MT2で0.8までチューブ入れずに落としてましたよ

最近はあまり落とさなくてもいいような・・・って思うようになりましたね
コメントへの返答
2011年5月2日 21:55
ほほぅ・・・
ナッシーも0.8か~

って事は、MT2チューブレスクロカン適正限界圧は・・・0.86243715237に決定!!

俺は最近固めのコイル入れたから普段の2kじゃ跳ねちゃって、落としてみようかと思いました(笑)
2011年5月2日 21:55
チューブ入りならもっと逝けそうかな?

レスだと泥噛みするとビード落ちしちゃうから怖いかなぁ。

サイドプロテクターがいい仕事しそうですねぇ~
コメントへの返答
2011年5月2日 22:12
ビード落ちしちゃうと面倒ですよね~^^;

チューブ入りで極低圧だとリムでチューブ挟んで切れたりしないんですかね~??

ケースバイケースかな!

もしもの時の700のスペア背負いたい!!

プロフィール

ドップリと四駆の魅力にハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KEIYO / 慶洋エンジニアリング APPCAST AN-S109 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:06:36
HSUN T20 LED バルブ ホワイト(W21/5W 7443) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 17:04:16
【検証】ブレーキフルード全量交換してもキャリパー内に古いフルードが存在する説【都市伝説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 12:33:15

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
お気に入りのJLです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目の23です。 年に3回しか乗りません(笑)
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
通勤SPL
ローバー ミニ ローバー ミニ
手直し中・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation