• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遅咲きのスーさんの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2023年7月9日

商用車からの脱出④暑さとの戦い!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
さて、いよいよドアミラーの電動化に着手して行こうと思います。参考にした資料より、それぞれオスカプラー8Px2個、12Px1個、24Px1個と5芯コードを準備しました。が、8Px2個しか使いませんでした。良く調べないと駄目ですね!
2
青丸の所、ドアレバーカバーの裏と肘掛け小物入れ中のネジを取って手前に引っ張ればドア内張りは、簡単に外れます。
3
バンだけあってかなり作りがシンプルで、作業がやりやすそうですね。ただこれだけ華奢だから仕方無いですが、ドアを閉めた時の音が軽い「バン」って安っぽい音なので一通り作業が終わったら何か考えないといけませんね。
4
諸先輩方の資料を参考にさせて頂きながら作業をする中で、このドアと車体を繋ぐゴムブーツの中に配線を通す作業がかなり大変との事でしたが本当に大変でした。ブーツの中を通すのは、それ程苦労しませんでしたがブーツを元の状態に戻すのが本当に大変で、泣きそうになりました。最終的には、グリル、ヘッドライトを外して前からのアクセスで対処しました。
5
今回の作業に当たり、色々外したりするついでに自動格納装置とドアミラーウインカーのポジション化キット等を同時進行で取り付けて!行きたいと思います。ただ、作業に集中するあまり所々写真を取り忘れてしまいました。運転席足元カバーから車体側に配線を引き込みミラースイッチ、スモール化キットを取り付けて!試し可動をしてみました。鏡の可動、ドアロックアンロックでの格納、スモール時のウインカーポジション点灯を確認。全て動作OKだったので、これで運転席側は、終了となります。
6
助手席側の作業を開始する前に、ドアミラーに埋め込んだカメラ映像等をを映す為にYオクにてこんな物を頼んでおきました。ただ良く確認しないで頼んだので、来てみてビックリ!
7
箱の裏は、こんな写真に!表の写真だと3画面表示ですが裏の写真だとこんな感じに。
8
恐る恐る開けてみると形は表面、機能は裏面写真と同じと言う事。騙された?こちらの確認不足?どちらにしろ何とか乗り切らないと。
9
配線自体は、運転席側とほぼ同じです。違うのは、カメラ配線が多くなるだけです。一通り繋ぎ終わって確認!とりあえず全部OKでしたので一旦作業を中断して、また来週にしたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KENSTYLE リヤゲートクローズバー 取付

難易度:

雨の日のスライドドアの庇(ひさし)

難易度:

リアゲート開閉アシストグリップ取付

難易度:

ルーフドリップ LH交換

難易度:

ガラスフューエルリッド取付!

難易度:

リアドアダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

遅咲きのスーさんです。お小遣いの中からのヤリクリなので大きい事は出来ませんが、小学校の時1年生から6年生まで図工の成績”5”(今の人にはわからないかな?)だった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NV350キーレス登録(ADバン・ティーダラティオ流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 16:41:40
オートクロージャー取付 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:55:06
オートクロージャー取付 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:54:53

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
嫁さんのエスティマを処分してこちらになりました。今度は、本格的なキャンピングカーを目指し ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
今はなき三菱TOPPO BJ の後を継ぎ今年の5月に某ネットオークションにて購入しました ...
ホンダ インサイト 次男の車 (ホンダ インサイト)
次男のムーヴカスタムに次いで2台目の車両になります。
トヨタ エスティマ 嫁さんのエスティマ (トヨタ エスティマ)
乗りたくて購入しましたが現在嫁さんの車となってしまいました。でも、いじれれば満足~♥
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation