• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokuponの愛車 [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2009年9月20日

【軽量化】ブレーキローター交換(1ピース→2ピース化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換作業前。

サーキットで酷使した跡が伺えます。
2
外したローターの状態です。

ヒートクラックが入っており、ローターもかなり削れてます。

今までお疲れ様でした。


※ローター質量:4.7kg
3
これが今回取り付ける2ピースローターです。

ベルハウジング部には、熱に強く強度の高い超高強度アルミニウム合金が使われています。

次回からはローター部(+取り付けビス)のみの交換です。


※ローター質量は4.2kg
4
交換作業後です。

エンドレスブルー復活です!

説明書によるとカーヴィングスリット(Eスリット含む)の取り付け方向は、ストレート6に対して逆みたいです。
5
ブレーキパッドも新品に交換しました。これでサーキットでも安心です。

それにしてもキャリパーデカッ!!
6
フルードも交換し、ホイールを装着するとこんな感じです。


※今回▲1.0kgの軽量化(R/L)になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

忘備録エアーフィルターフックの留め方

難易度:

ハブリング調整

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

オイル交換+タイヤローテーション

難易度:

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-7 エンジンオイル交換(5年 : 10回目) & パンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/281168/car/2739440/7749374/note.aspx
何シテル?   04/13 14:02
根っからの車(弄り)大好き人間です☆ 一度は走ることを辞めたものの、ブーンX4を衝動買い! その影響で持病の『車を弄りたい病』が再発しちゃいました(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/06 14:55:16
 
AviUtl 
カテゴリ:GPSデータロガー
2010/06/06 15:35:35
 
LAP+ Analyzer web extension 
カテゴリ:GPSデータロガー
2010/01/04 23:26:46
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
2018/02月〜(現在) 2018年2月9日大安吉日に納車しました!! 2014年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2019/04月〜(現在) 2019年4月21日に納車しました!! 最終6型(200 ...
ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー ハーレーダビッドソン FXDL ローライダー
‘99年式ダイナローライダー(FXDL)です。 当時新古車のハーレーを購入し、大切にガ ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
2006/08月~2019/03月(所有期間:12年7ヶ月) 久々に一目惚れした一台。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation