• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

とんだ災難

2月8日(日)の出来事です。

この方とプチってる最中に、ひっきりなしに携帯に入電がありました。
お話に夢中になっていて、着信に気付かなかったのですが、
折り返し電話をしてみると、両親が運転している車が交通事故との連絡でした。

信号機のある交差点での接触事故。
お互いが「信号は青だった」と主張し、水掛け論になってしまってます。
当然、私は両親の主張を信じてはいますが、結局話は進展しません。
こちらの車は左フロントフェンダーにぶつけられたことで、足回りは完全にオシャカです。
接触の勢いで反対側の歩道に乗り上げるまで吹っ飛ばされた模様。
対向車や歩行者、街頭などがなく不幸中の幸いでした。

幸いに検査の結果も体は大事にいたらず、軽いムチウチ程度で済みました。
先方も大きな怪我はなかったので、こちらも幸いです。

交通状況を証明するものがなかったので、「ドライブレコーダー」の必要性を
改めて痛感してしまいました。

皆様におかれましても、交通事故には十分お気を付けください。

(朝から暗いブログですいません)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/10 09:27:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年2月10日 10:34
おはようございます('-^*)/


ご両親は大丈夫でしたか?


おはなしをきくとドライブレコーダーはやっぱり必要ですねf^_^;


もう少しやすくなればいいのですが(^o^;)


事故の件は早く解決するというですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2009年2月10日 11:15
おはようございます。

ご心配ありがとうございます。

日にちが変わっても、
特段異常が出ていません。

ドライブレコーダーの値下げを
どっかが推進するような働きがけを
しないですかねぇ・・・

早期解決を願ってます。
2009年2月10日 11:00
おはようございます、

びっくりしました!!

ムチ打ち大変ですよね(-.-;)

事故が早く解決するといいですね~
コメントへの返答
2009年2月10日 11:16
おはようございます。

びっくりしますよねぇ~
そんな私が一番ビックリ;;

本当に軽いムチウチで済んで
良かったです。

早いこと、事故の件は忘れたいものです。
2009年2月10日 12:25
こんにちわ ドキッとしました
私の義母も去年 同じように出会い頭の事故に遭いました 信号のない交差点です
同じく左フロントフェンダー ぐちゃでした
幸い近くでしたので 現場に駆けつけましたが 同じくむち打ち。
母は優先道路を走っていたので 相手さんは不利 一旦停止でもめましたが 結局 
両者安全確認不足だそうです これこそ 降ってきた災難です 五分五分ではなか
ったですが。
年齢のせいか 治療にかなり時間かかりました 結局 完全完治することなく保険
やから おしきられ示談。
こんなこともありましたので ぴんかさん ご両親は完全完治されるようにじっくり
お話されたらいいとおもいますよ。 ほんと 災難でしたね…
ご両親が早く完治されますようにお祈りいたします_(._.)_
コメントへの返答
2009年2月10日 13:06
こんにちわ♪

同じような状態ですね;;

相手方の走っていた道路が
一方通行の細い道だったので、
信号があるとはいえ、そのへんでうまく話が進まないかなぁなって思ってます。

私の親も還暦を超えてますので、
体だけは大事にしてもらいたいと
願ってます。

結局、信号の青だったという
両者の言い分があるので、
やっぱり安全確認不足で喧嘩両成敗になるのではないかと
予想してますが・・・(汗

ご心配していただき、ありがとうございました。
2009年2月10日 12:57
こんにちは晴れ

ほんと、とんだ災難だったようですねぇ冷や汗2

時節柄、みんな気分がバタついてるので、車運転は要注意ですね。

まぁ、体が大事に至らなかったことがなによりでしたね冷や汗2
コメントへの返答
2009年2月10日 13:08
こんにちわ♪

えぇ、あまりにも急な出来事で
ドキドキしちゃいました。

私もこの1件から、いつも以上に
交差点や発進時等慎重になってます。

本当に体が全てですから!
ご心配いただき、ありがとうございました。
2009年2月10日 14:01
こんにちは。

ご両親大変でしたね。

お怪我も無く本当に良かったです。
大きな交差点で有れば、カメラも有るのでしょうが。

保険やさんが解決する事でしょう。

私はちなみに、ドライブレコーダー付けています。
コメントへの返答
2009年2月10日 14:10
こんにちわ♪

突然だったもので、とっても驚きました。まぁ、事故は突然起こるものと言われればそれまでですが・・・

はい。本当に大事に至らなくて良かったと心底ホッとしてます。

交差点は、あまり大きくないため、カメラはなさそうです;;

ドライブレコーダー、使う機会が無いのが当然一番ですが、こうなってしまうと、装着しておいた方が良いと、つくづく実感しました。
2009年2月10日 15:00
ゎわあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


それは大変でしたね冷や汗2冷や汗2冷や汗2

しかし軽い怪我で幸いでした。

信号のある交差点でも、お互いが走っていれば過失割合など納得いかない事が多くて嫌なんですよね~がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2009年2月10日 15:06
こんにちわぁ♪


もぉ~ビックリでしたよ、本当に!

私が事故の現場にいたわけではないので、詳細について、どっちの意見が正しいのか分かりませんが、このケースはどのみち泣きをみそうで嫌ですね;;
2009年2月10日 16:29
こんにちは♪

大変なことがあったんですね・・・

大事にならなかったのは幸いですが、こういった事故の時は、責任問題に発展しますから「証拠」って重要ですよね。

もしもの時のために、ドラレコも必要かもしれませんね(x_x)
コメントへの返答
2009年2月10日 16:51
おひさしぶりですぅ♪♪

大変なことがありました(涙

「こっちが青だ!」
「俺の方が青だった!!」
なって、おっしゃられる通り
『証拠』がない限り水かけ論です。

ドライブレコーダーの値下げを要求したいですね!
もしくは、交差点にはカメラの設置。
まぁ、個人情報がうるさい世の中、
カメラの設置は難しいと思いますが・・・

2009年2月10日 18:17
こんにちは~

目撃者は居なかったんですか?

大変な事になっちゃいましたね

警察と良く話をして早期解決すると

良いですね!

ケガが大した事無い様で良かったです。
コメントへの返答
2009年2月10日 23:03
こんばんわ(*´∇`)ノ 

目撃者は、いないって聞いてます。
先方は証人がいるって言ってるようですが、信憑性は知りません(汗

警察がどんな風な判断をするのか
今後に注目です。

2日経ちましたが、体は特に問題ないと言ってました。
2009年2月10日 21:17
こんばんは。

災難でしたね。ご両親軽症で何よりです。
保険料が安くなるとかメリットがもっと出ればドラレコも普及率あがりそうですよね。
コメントへの返答
2009年2月10日 23:04
(*´∇`)ノ こんばんは~

おっしゃるとおり、保険会社もそいった特約が準備できれば、ドラレコの普及率高まるかも知れませんね!!
ETCのように(願
2009年2月10日 23:18
こんばんは。

ご両親、災難でした。
お身体に症状が出ていないとのこと。これは幸いでした。

交差点の事故って厄介なんですよねぇ。
ドライブレコーダーの必要性を感じますが、いかんせんお高い・・・。
使わなくて済むことが一番ですが、検討するようかなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年2月10日 23:31
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

ご心配をおかけしてすいませんでした。
2日経った今日も親に連絡しましたが、特に変わりはないようだったのでホッとしてます。

ドラレコ普及促進委員会って、国の機関に立ち上がらないですかね^^;
2009年2月10日 23:40
こんばんは。

ご両親災難でしたね。

お体が無事だったのは何よりです。

ドラレコは確かにそのような時役に立ちそうですが高いですよね。

私も付けたいけど後回しになっています。(汗)
コメントへの返答
2009年2月10日 23:56
(*´∇`)ノ こんばんは~

はい。でも、体は無事なのでホッとしてます。
ただ、母親が精神的に少し疲れてそうなので、お話し相手にでもなってみようと考えてます。

ドラレコの前に他のパーツっていう気持ちがどうしても抑えられません(涙
2009年2月11日 17:46
こんにちは。

ご両親、災難でしたね。

軽いムチウチとはいえ完治が大切ですよ、無理しないようにさせてくださいね。
コメントへの返答
2009年2月11日 18:52
初コメありがとうございます。

当然ですが、あまりに突然な出来事だったので、ハラハラしました。

この機会にゆっくり通院してもらって、体を大切にしてもらいたいものです^^
2009年2月13日 7:42
こんにちは!

ご両親何もなく良かったですね。

事故は怖いですからお互い気をつけましょう。
コメントへの返答
2009年2月13日 9:44
おはようございます♪

ハイ、5日経ちましたが、特にひどくなってないようなので、ホッとしてます。

年度末は交通量も増えますからね!
青信号でも左右確認大切です☆

プロフィール

「気持ちのいい明るさへ・・・いざ! http://cvw.jp/b/281212/48456892/
何シテル?   05/29 14:00
2019年6月、初SUBARU、初AWD。 分からないことだらけです。 たくさん絡んでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雨どいの樹脂から静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:19:48
ロアアーム弄りで乗り心地変わるか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 18:58:55
aki(^^)vさん謹製 オイルフィルター除電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 08:15:11

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2019年3月10日、注文。 2019年6月 9日、納車。 塗色:ダークブルーパール ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
念願のエスティマでした。 13年間、大きな故障もなく、家族を含め、私にたくさんの思い出を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation